• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRNA6のブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

補修と洗車とお宮参り(笑)

暖かくなった昼間から、NAの作業を開始!

今日の作業は、NAの補修です。

下記の部品を交換しました。
ワイパーカウルのプロテクター(ラバー) 
リトラクタブル前のラバー
ボンネットロッドのホルダー


やはりゴムやプラスチック系の部品は駄目ですね。カチコチに硬化していました。
ボンネットのロッドホルダーもユルユルでしたので、走行中ロッドが揺れてカタカタ五月蝿かったです。

これらの作業自体は簡単なので、直ぐに終了しましたので、お湯の出る洗車場に向かいます。
いつも使っている洗車場は、冬場にはお湯が出るので(有料\10)、大変ありがたいです。

洗車ついでなので、エンジンルーム&ボンネット裏も簡単に拭き掃除を行いました。
やはり、エンジンルームもこまめに掃除をしないと駄目ですね~。
物凄く汚いです。


パーツレビューに、バンパーシールを載せようと思い撮ったのですが、汚いので後日載せることにしました。
これは、純正パーツでNA8から標準装備されている物です。
\480位でしたので、装着しました(昨年3月頃?)。

春先にもう一度しっかりと掃除を行おうかと思います。
寒い時期にする作業ではありません(笑)。
このとき16時30分。
お宮に向かいましたが、やはり既に真っ暗。
駐車場に入るも、ライトも照らされてないので本当に真っ暗(汗)。
せっかく来たのですが、時間が遅すぎましたね。

今度は、朝早くか昼間に行こうと思います。
Posted at 2007/01/28 23:11:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | NA | 日記
2007年01月27日 イイね!

今日は良い天気~♪

今日は暖かくて良い天気でしたね~。
私は、ドライブにも行きたかったのですが、工具屋に行ったり、先週マツダに発注したパーツを受け取り装着してました。

1つ目は、NCのクロームタイプのフューエルリッドと、NAの補修部品です。

先日NAのフューエルリッドを交換たのですが、そのときにNCも交換したくなったので購入してみました。
私のNCは、3rdLtdなので多数のクロームパーツが装着されています。
それに合わせてクロームタイプにしてみました。


ちょっと高い部品なんですが、純正部品らしくボディーとの間にゴムのOリングも用意されてますし、マニュアルも丁寧に付属されていました。

サクッとリッドを交換し、次の作業はメーターフードジャケットの装着です。

メーターフード内にETCのアンテナが固定されているため、メーターフードを分解するのがかなり面倒でした。
アクロバティックな体制(汗)でメーターフードを外し、両面テープを指定の場所に貼り付けてジャケットも無事装着完了。

ちょっとした部品なのですが、常に目にする場所なので良い感じです。
また、他のブーツと同じくスティッチの色も変更してます。



他にも、車庫の中を掃除したり、工具を整理していたら寒くなってきたので、今日の作業は此処まで。

NAのパーツは明日取り付けます。
何のパーツかわかりますか?
「こんなところが新しくなっても気付かないよ~」って所のパーツです(笑)。
Posted at 2007/01/27 18:49:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | NA&NC | 日記
2007年01月21日 イイね!

ネッ! ネタが・・・・ 無い(爆)

今週末は土曜日は雪&雨でしたし、今日は寒いので殆ど出掛けずに家でゴロゴロと犬と遊んでました。

車庫で何かしようと思っていたのですが、寒さには耐えられず(爆)。
風邪引いたらどうしようもないし。

土曜日にディーラーで小物を注文してきたので、来週末にまとめて作業を行おうかと思います。

久しぶりの工作もしたいし。
これから必要なものをリストアップして、簡単な図面を書こうかと。
今回はNC関係の小物です。
計画倒れになるかもしれませんが・・・(汗)。


は~、何もしないうちに、週末終わっちゃいましたよ(爆)。
Posted at 2007/01/21 17:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月18日 イイね!

お買い物♪

昨日の通勤途中にウォークマンのヘッドホン(インナータイプ)具合が悪くなったので、会社帰りに買いに行ってきました。



ヘッドホンといってもピンからキリまで色々有るので、
取り合えず無難な真ん中辺りの物(爆)を手に取りレジに向かったのですが、
レジ隣にディスプレイされている商品を見てビックリ。


ヘッドホン2個分位の値段でウォークマン買えるのね(驚)。

しかも、FMラジオも付いてるし。

付属のヘッドホンも良さそうでした。




で、買っちゃいました




全額ポイントで(爆)。








上が今まで使用していたネットワークウォークマンNW-MS90Dです。
内臓メモリにくわえて、メモリースティックが挿入できるので、かなりの曲が入りました。
しかも54グラムと、当時物凄く軽いのでビックリしました。

ソニースタイルの先行販売で専用ケースと一緒に買ったのは良いのですが、一般販売ではあまり売れなかった商品だったような・・・。

だって、本体のみで\44,800(税別)って・・・。
今だったら買わなかったね(爆)。


私が購入したのは、NW-S703Fという1GBのタイプなのですが、私にはそれで十分です。

iPodも気になってはいたのですが、今までソニーの製品を使っていたので、ソフトの入れ替えやCDの取り込みの事を考えると、ソニー製品を選んでしまいます。
\16,800という値段にも惹かれました。

充電も、PCに接続するだけですので、CDを転送するついでに充電すれば良いので簡単(前のモデルも一緒ですが)。


今日の朝から使用してみましたが、いいですね~。
ノイズキャセリング機能搭載されているらしいので、周りの雑音が聞こえにくくなって、音楽が聞こえやすくなりました。
宣伝通りでしたね。

ケースを買うのを忘れたので、明日帰りに買いに行ってきます。


今までのは、まだ十分使えるので、ヘッドホンを入れ替えて日替わりで使おうかな(笑)。
Posted at 2007/01/18 22:47:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2007年01月14日 イイね!

結局

今週末は、オートサロン等出掛けたいイベントばかりでしたが、
結局どこにも出掛けずに家に居ました・・・(泣)。

毎週末は起きるのが遅いってのも理由のひとつなんですが(爆)、いまいち体調が良くないので出かける気になりませんでした。
大したことじゃないんですけどね。

で、今日は午後から車庫の片づけをしながら、やっと到着したものを取り付けてました。


シフトブーツ、サイドブレーキブーツです。

NCのノーマルブーツって、物凄くペラペラ&見た目&さわり心地も悪いですよね。
軽量目的でも、此処の品質は上げて欲しいと思いました。


NAでZ○○Mの本皮ブーツを使用しているので、このメーカーの商品と迷いましたが、
HPのレビューだけ見る限り、悪いことは書いてなかったので・・・。
ついポチっとしてしまいました(笑)。


ただ、入金してから納期まで2ヶ月も待ちました。
そんなに人気商品なんですかね?
それとも職人さんが少ないのかな?
丁寧な梱包でしたし、一応それなりに連絡がありましたし、
何より格安で手に入れたから、文句は言いませんけど。

品質ですが、本皮のゴワゴワ感が好きな方にはちょっと・・・な感じです。
ただ、値段の割には良いと思いますよ。
ステッチの色や、有料ですがレザーの色もオーダーできますし。
オリジナリティーを追及する方には良いかと思います。
私は、ステッチのみ色変更してみました。

装着に関しては、ツメの破損が心配なだけで作業としては物凄く簡単です。
あと1点装着するものもあったのですが、寒くなったので今日の作業は此処で終~了。

※まだ16時でしたけど(汗)。

来週も暖かい天気だと良いですね~。
Posted at 2007/01/14 23:08:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | NC | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 10年間ありがとう https://minkara.carview.co.jp/userid/147611/car/2109174/8326521/note.aspx
何シテル?   08/10 12:15
気の向くままに更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 4 56
7 8910111213
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]FJ CRAFT サイドプロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:52:31
[トヨタ GRヤリス]TOM'S ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:46:18
[トヨタ GRヤリス]Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:45:26

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年所有したいと思っていた車です。 購入時の不具合は完治♪ 気持ち良くふけ上がるエンジ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年11月末に納車されました。 初めてのスバル車&四駆。 今までの車に比べてパワ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
中古のマシンを仕入れました。 色々なところがアウトなので、レストア作業してます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから、私が乗り継ぐことになりました。 車両受け取った時には、コケ&笹の葉だら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation