
こんにちは
クルマ選びの一番楽しい時期にいる、た~ろです。
本日8月1日より、マイナーチェンジされた86「kouki」、BRZが発売となりました。
今現在、86/BRZ徹底比較!的なwebページもなく、ブラウザのタブをいくつも列挙しながら、ネットサーフィンしております。
前回のブログで、MT車の購入を決意、宣言し、MTへの思いとともに沢山の応援と熱意を頂き、メッセージをくれたみなさんは、私のインプのメーカーである、SUBARUだけでなく、トヨタ、マツダ、ニッサン、ホンダ、VWと様々なメーカーのオーナーだったことに、メーカーの垣根を超えたMTの魅力に
「やっぱり、クルマっていいな」と感激しました。
現在、新車販売中のMT車で購入を検討していて、やはり第一候補は今の愛機SUBARUの流れから、BRZのGTグレード(秋発売予定)です。
もともと86のTRDのフルエアロのエクステリアがた~ろのお好みでしたが、KOUKI型86のこの鳥さんの様なフェイスがどうしても好きになれないのです。
やはりお顔は大事です。
恋愛は中身が大事!と同じ職場の茄子たちがgirls talkをかましていますが、
中身が同じ!!なら、選ぶは顔と金でしょう。wあと身長。
インテリアと脚が違うと聞きますが。。
新型のBRZの顔は好きです。かなり
あと抵抗があるのは、86のエンブレム的「86」のロゴです。
サイドフィンのブレードの86エンブレムは、正直にdasaiです。
アクセサリー販売を促進する狙いがあっての標準装備なら、マーケティング戦略として理解ができますが。。。すぐ変えたくなるパーツNO,1でしょう。
ここまでの記載で、おそらく多くの方は、
じゃあた~ろはBRZだろ。86のことdisるブログかよ。
とお思いになられる方が多いと思いますが、86の魅力があるからこそ、迷いのブログ内容なのです。
86の魅力。
それは、アフターパーツのバリエーションの多さとそのパーツのスタイリングの好みが、
”リトルた~ろ”が私に呼びかけるのです。
リトル「おい、た~ろ。TRDのフロントスポイラー見たか?お前がdisってる鳥さんバンパーが払拭され、なんともスタイリッシュだぞ」
た~ろ「まじかよ」
マジだ。
リトル「おい、た~ろ。お前は、ずーっと昔から2*2出しのマフラーに憧れてただろ。TRDのハイレスポンスマフラーVer,Rみたか?リアディフューザーもついてなんともスタイリッシュだ。言わなくてもわかると思うが、STIからはおそらく前回同様に2*2出しマフラーは出ないぞ。だからお前は柿ピーマフラーにしたんだろ。」
た~ろ「うっ、かっこいい。実家の両親の乗るマセラティグランツのマフラー、BMWZ4のアクラボヴィッチの2*2マフラーは、俺の夢だ」
やっべーかっこいい。
これだけでいい。w
リトル「それだけではない、86にはモデリスタがついている。少しDQNの香りがするが、なかなか洗練されたお顔に仕上げることができるぞ」
た~ろ「流れるような、お顔だ。爽やかささえ感じる。」
リトル「最後はインテリアだ。スポーツカーたるもの、バケットシートへの憧れは、外せないはずだ。STIのRECAROは正直、お前の部屋にあるバルセロナチェアより高価だ。わかるか?王様の椅子より高価なんだぞ。見てみろTRDのサイトを。洗練されたレッドラインのデザインのバケットシートが、お前のMTドライブを、よりスポーティにしてくれる。車の外から見てもカッコイイそのデザインは、5年経っても、お前をコックピットに引きずり込むぞ。そして、クルマに興味がない人でも一目置けるシートデザインだ。」
た~ろ「くっうぅううう」
こんな葛藤の毎日が、めっちゃ楽しいです。
4輪でのサーキット走行の経験がなく、今後もまだ参加予定がない私にとっては、走行会向けのセッティングを要する、各種パーツ、空力デザインが必要ではなく、やはりスタイル重視となります。
「こればかりは好み」の問題に、最後までお付き合いいただきまして、本当に本当にありがとうございます。
新型86、BRZの魅力、前期型でも構いません。比較的な情報やコメント、メッセージをいただけたら嬉しいです。
今後出るパーツ情報なども、うれしいです!
MT車ならではのパーツ情報も教えてくださ~い!!
以上、た~ろとリトルた~ろでした w
Posted at 2016/08/01 16:09:57 | |
トラックバック(0) | 日記