• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のU-13使いの"ブルさん・ブル様・ブラックバード" [日産 ブルーバード]

整備手帳

作業日:2007年3月4日

オーディオシステムアップの巻その1 パワードウーファー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
諸事情でヤケ買いの品が溜まっていた3月上旬…

買った物をサクッと付けて(の予定だったんですが)、
いい音で残りの1ヶ月を過ごそうと思っていました。
そんな訳で、3月4日行動を起こしたわけであります。。。

ヤケ買い3号の大昔のカロッツェリアのパワードウーファーを付ける場所を色々探した結果、シートの下にも入らないし、トランクだと、荷物が積めなくなるので、リアシートの脚もとに立てかける事に。

まずはいつものように、リアシート、助手席を外して…
2
お次は、取付方法を考えた結果、フロアカーペットに切り込みを入れて、片方のみネジで固定するという荒技を思いついたので、手持ちのネジが入るように、固定金具をドリルで削って、穴を広げていきます。
3
仮置きすると、こんな感じに。これならイケそう…
4
ネジで止めない反対側はカーペットに切り込みを入れて、固定金具をはめ込むような形に。
5
配線はデッキのスピーカーライン接続として、バッ直してる電源から直接電源もとり、フロアカーペットの下を這わせてきました。

フロアが銀色なのは以前、制振対策でレジェンドレックスを張りつめている為です。
6
アース用のねじ穴を取付ネジよりも少し小さな経のドリルで、燃料タンクから少し離れたところに開けます。
7
んで、アースを接続します。結構太めのネジで、ゴリゴリ緩まないように…

フロアには塗装がしてあるので、取り付ける前にヤスリでゴシゴシして、地金をだしてくださいね。通電不良の原因になりますよ。

まずはここまで。
オーディオシステムアップの巻その2では、外部アンプのワイヤリングの様子?をお伝えします…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ交換

難易度:

ミッションパワーシールド添加

難易度:

苦労した作業

難易度: ★★

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

心にゆとりを…一輪挿し

難易度:

観光バスの灰皿…其の二

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

プロフィールの最終更新日を何気なく見ていると、なんと、2005年となってるではありませんか… 現在20240512なので、19年放ったらかしになってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 00:06:39
カーボーイ パイプクッション 【内径32mm】 つるつる/ PN-03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:59:47
エンブレムを光らせてみよう(カラーチェンジVer編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:53:39

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん2号機 (日産 エルグランド)
中期の前期型(ややこしくてスミマセン…)のマイエルさん、22万㎞まで頑張ってくれたのです ...
日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
前代のブルさんがお歳を召されて(29万km走行)から、エンジンの調子がいかんともしがたく ...
その他 その他 その他 その他
もうだいぶ前から所有している、ロードレーサーで、フレームを変え、パーツを変えしながら、基 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
先代のブルーバードU-13です。ツートンカラーのローレルみたいな色でしたけど、オーディオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation