• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のU-13使いの"ブルさん・ブル様・ブラックバード" [日産 ブルーバード]

整備手帳

作業日:2006年4月1日

デットニング?其の二

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前、デットニング作業をする時にあちらこちらで材料を買い、その時見つけて、買えなかったこれをタワーバーを付けた後、スピーカー周りに貼り付けてみました。(ビンボーですが、お金が無かった訳ではありません。‘在庫’が無かったのです。財布の…いやいやお店の)

この防音テープで音の通りが良くなるんだとか…。
果たして、効果は如何に。。。
2
サクッと内張を剥がし、スピーカーをムキムキにします。
3
両面テープで防音テープを貼るので、一応、脱脂しておきます。
と、作業が終わった後に気が付いたのですが、助手席側の脱脂は忘れていました(^_^;)
まぁ、自分の車だからいいか…
4
後は、防音テープを貼っていきます。
手触りは、はっきり言って、気持ち悪いです。ナマコを触っているような、ヌッル、ヌッメッ、そんな感じです。
5
張り終わりました。
辺りもすっかり暗くなってきて、携帯カメラもフラッシュを使用しました。

この後、デットニング材料として使った‘オトナシート’の余りを使って内張の防振追加を行い、さらに気になっていた光軸調整もしました。
ホントは、ほったらかしのリアスポの塗装もする予定だったのですが、雨やら風やらで見送りました。

で、肝心の防音テープの効果なのですが。。。
良いですね。どんな効果があるのか疑問に思っていたのですが、音像がはっきりして、デッドニングした時よりもはっきりボーカル、ドラムの音が聞こえる様になりました。80へい位の効果はありますよ(*^_^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ交換

難易度:

観光バスの灰皿…其の二

難易度:

ミッションパワーシールド添加

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

心にゆとりを…一輪挿し

難易度:

苦労した作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

プロフィールの最終更新日を何気なく見ていると、なんと、2005年となってるではありませんか… 現在20240512なので、19年放ったらかしになってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 00:06:39
カーボーイ パイプクッション 【内径32mm】 つるつる/ PN-03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:59:47
エンブレムを光らせてみよう(カラーチェンジVer編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:53:39

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん2号機 (日産 エルグランド)
中期の前期型(ややこしくてスミマセン…)のマイエルさん、22万㎞まで頑張ってくれたのです ...
日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
前代のブルさんがお歳を召されて(29万km走行)から、エンジンの調子がいかんともしがたく ...
その他 その他 その他 その他
もうだいぶ前から所有している、ロードレーサーで、フレームを変え、パーツを変えしながら、基 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
先代のブルーバードU-13です。ツートンカラーのローレルみたいな色でしたけど、オーディオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation