こんばんは。
最近ブログの更新が一週間に一回あるかどうかというペースに落ちてきていますね(^_^;)
というのも、最近ゲーム熱が再発し、車よりもPS3に夢中になっていました(・∀・;)
GTA5のオンラインをやりまくり、気が付くと朝の3時くらいになっていたり・・・(昨日の話)
では本題に。
まずは金曜日ですが、仕事が終わってから沼田の先にある金精峠へ行ってきました。
もちろん、目的は
雪道。
サンバーで高速を使って沼田まで。
流石に非力なので100キロくらいが限界ですね~
途中の登坂区間で一番左の車線を80キロくらいで走っていると、右側から徐々に近づいてくる軽トラが。
上り坂でよくそこまでスピードが出せるなぁと横を見てみると、赤帽サンバーでしたw
スーパーチャージャーの力恐るべし。
沼田インターで降りると、少し雪がちらついていました。
吹き割の滝に近づくころには、道路にも薄らと積雪が・・・
「まだ四駆に切り替えなくても行けるべ、ブリザックだしw」と思いつつ、緩やかな左コーナーに入るとまさかのドリフト開始w
30キロ位しか出ていなかったのでカウンターを当てて立て直し、特に大事には至りませんでした(^_^;)
ただ、後ろの車がビックリしたのかそれまで車間が近かったのが
だいぶ車間距離を開けるようになりましたw
金精峠に着くと予想通りに雪がありました(*^_^*)

赤城山と違って勾配がそこまできつくないので走りやすかったです。
あ、ちなみにドリフトなどはやらず、ただのドライブです~
やはり、みんな考えることが同じようで
アルトワークスやインプレッサ、ジムニーなどの車が遊んでいました(・∀・)
週末もあっちの方は雪のような予報が出てたので、また行ってみたいですね~
遠いので軽トラだと腰が悲鳴を上げますがw
そして今日は
サンバーにETCを取り付けました!
クレジットのポイントがたまったのでギフト券5000円分に変えて、
オートバックスのポイントも2000円分たまっていたので使い、約1600円でETCを購入。

三菱製の一番安い、音声案内のないタイプ。
三菱のETCはアクセサリー電源とアースをとれば良いだけなので取付が楽です(*^_^*)
これで、サンバーでも高速でETC割引が・・・w
それでは今日はこの辺で。
Posted at 2013/12/02 00:03:14 | |
トラックバック(0) | 日記