• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama127のブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

夜のネズミ捕り

こんばんは。

本日21回目の誕生日を迎えたtama127です(・∀・;)
この年になると、誕生日を迎えてもあまり嬉しくないですね・・・

さて、タイトルにもあるのですが
昨日の夜中にネズミ取りに遭遇しました。

ネズミ捕りは昼間にやるものだと思っていたので
レーダー探知機がいきなり鳴ったときはビックリしました(^_^;)

場所は県道11号線の南方向、亀里町やベイシア南モールへ向かう方向。
制限速度は40キロの道ですが、見通しの良い直線なので結構スピードの出やすい道です。

iphoneのドラレコで動画を撮っていたのでアップ。


画質が悪いのはご愛嬌ですw

ではでは。
Posted at 2013/12/07 21:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

腰痛対策に・・・

こんばんは。

もう少しで誕生日がやってくる今日この頃。
もう生まれてから21年も経つのか・・・

今回のタイトルにもなっていますが、21歳という若さで軽い腰痛持ちなのですw
専門校の頃に宅急便の仕分けのバイトを1年半くらい続けた結果、腰痛になりました(-_-;)

車を運転するのにも、ラパンは大丈夫なのですが
ヤバいのが軽トラのサンバー。
長時間運転すると腰がヤバくなってきます(^_^;)

そこで、腰痛対策に腰あて的なやつを買ってみたのですがあまり効果は無し。

そこで思い切ってシートを変えてみることにしました。

昨日注文したシートレールが今日到着するという驚異的な速さだったので、先程さっそく取付ました。

完成写真はこちら。



レカロのSR3(セミバケ)を入れちゃいました(爆)
シートのお値段は1万と5千円だったか6千円位でした。

値段が値段なので、へたりが結構あり、破れてる箇所も多いです。
でも今までのシートよりは格段に良くなったので満足です(*^_^*)

実際に走ってみると、今まではコーナーを曲がるときに体がズリズリと動いていたのが
しっかりとホールドされるようになりました。

攻めたりするわけではないのでセミバケで十分ですね~

シートよりもシートレールの方が高かったです・・・

これで今年の車弄りも終わりです。

さて、休みまであと二日。
頑張らねば。
Posted at 2013/12/04 23:33:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

いろいろと・・・

こんばんは。
最近ブログの更新が一週間に一回あるかどうかというペースに落ちてきていますね(^_^;)

というのも、最近ゲーム熱が再発し、車よりもPS3に夢中になっていました(・∀・;)
GTA5のオンラインをやりまくり、気が付くと朝の3時くらいになっていたり・・・(昨日の話)

では本題に。
まずは金曜日ですが、仕事が終わってから沼田の先にある金精峠へ行ってきました。
もちろん、目的は雪道。

サンバーで高速を使って沼田まで。
流石に非力なので100キロくらいが限界ですね~

途中の登坂区間で一番左の車線を80キロくらいで走っていると、右側から徐々に近づいてくる軽トラが。
上り坂でよくそこまでスピードが出せるなぁと横を見てみると、赤帽サンバーでしたw
スーパーチャージャーの力恐るべし。

沼田インターで降りると、少し雪がちらついていました。
吹き割の滝に近づくころには、道路にも薄らと積雪が・・・
「まだ四駆に切り替えなくても行けるべ、ブリザックだしw」と思いつつ、緩やかな左コーナーに入るとまさかのドリフト開始w
30キロ位しか出ていなかったのでカウンターを当てて立て直し、特に大事には至りませんでした(^_^;)

ただ、後ろの車がビックリしたのかそれまで車間が近かったのが
だいぶ車間距離を開けるようになりましたw

金精峠に着くと予想通りに雪がありました(*^_^*)

赤城山と違って勾配がそこまできつくないので走りやすかったです。
あ、ちなみにドリフトなどはやらず、ただのドライブです~

やはり、みんな考えることが同じようで
アルトワークスやインプレッサ、ジムニーなどの車が遊んでいました(・∀・)

週末もあっちの方は雪のような予報が出てたので、また行ってみたいですね~
遠いので軽トラだと腰が悲鳴を上げますがw

そして今日はサンバーにETCを取り付けました!
クレジットのポイントがたまったのでギフト券5000円分に変えて、
オートバックスのポイントも2000円分たまっていたので使い、約1600円でETCを購入。

三菱製の一番安い、音声案内のないタイプ。
三菱のETCはアクセサリー電源とアースをとれば良いだけなので取付が楽です(*^_^*)

これで、サンバーでも高速でETC割引が・・・w

それでは今日はこの辺で。


Posted at 2013/12/02 00:03:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにみんカラ開いたら色々変わってて使い難いな…」
何シテル?   07/26 19:55
tama127です。 ドライブをするのが好きで、休みの日になると お山の方へふらふらとドライブをしている事が多いです(・∀・;) 車を弄るよりも、走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 456 7
8910 11121314
15 161718 19 2021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 22:43:01
ブーストメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 08:01:25
Kei(HN11S)にcarrozzeriaのオーディオユニット『MVH-370』 を取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 06:24:45

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
やっぱり丸目カブの方が好きなので乗り換えました…
スズキ アルト スズキ アルト
電動ミラー位は欲しかった…
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
久しぶりの軽ターボ。 AGSの癖さえ慣れれば楽しい車だと思います。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
学生の頃から欲しかったバイク。 4気筒&VTECで音が気持ちいいです(^ω^)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation