• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama127のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

納車されました( ̄▽ ̄)

こんばんは。
先日、カローラランクスが納車されました。

電車で埼玉まで行き、車を引き取り。
普段電車に乗るときはsuicaで乗ってるので、切符を買うときと改札を通るときにしばらく悩んでしまいましたw

帰りは高速で帰りましたが、1.8リッターなので高速も楽々でした( ̄▽ ̄)
パワーがある分、前に乗っていたスイスポよりも高速走行が楽ですねぇ~
6千回転を超えてからのパワーの出方に感動w

そして本日、洗車をして記念撮影。





車両自体がかなり安かったので、あちこちに傷があり写真撮影をするのが大変ですw

ちなみにグレードはZエアロツアラーというすぽーてーなグレードです(;^ω^)


見かけこそおじいちゃんカーですが、エンジンは8千回転まで回っちゃいます(爆)


そして・・・
前はATに乗りたいと言っていたのですが何故か・・・

まさかの6MTを選択w
クラッチのつながる位置がだいぶ奥の方なので、中々慣れないです(;・∀・)
実は納車初日にバックでエンストをやらかしましたw
ラパンも軽トラも手前の方でつながるのよね・・・

そしてこの車、純正16インチホイールに4輪ディスクブレーキと中々良い装備が施されています。
エンジンは2ZZ-GEを搭載。セリカやエリーゼにも搭載されているエンジンですね( ̄▽ ̄)
6千回転辺りでカムが切り替わるようで、面白い加速をしますw
ただ、ハイオク専用エンジンなので経済性は・・・
最近スペーシアで低燃費運転ばっかりやってた自分には刺激的な車です(;^ω^)

雪が解けていたので榛名山を軽く走ってみましたが、トヨタ車にしては足回りもしっかりしてるので走っていて楽しいです(*^^*)
ただ、ヒール&トゥが物凄くやりにくかったので早速ペダルカバーを導入w
これで次に山に行った時も安心?ですね~

そして最後に・・・
ある程度予想はしていましたが・・・

初めての前橋ナンバーとなりました(^▽^;)
街中で前橋ナンバーを見かけるとみんなきれいな車(新車)なのに自分のはボロボロな中古車w
なんか恥ずかしいですね(´・ω・`)
Posted at 2015/03/22 23:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

久しぶりの洗車~

こんばんは。

今週から暖かくなり、花粉症の症状が進んできた今日この頃。
試しに薬局でアレグラを買って飲んでみたらだいぶ楽になりました(;・∀・)

さて、3月に入り嬉しいニュースと悲しいニュースが・・・

まず悲しいニュースは北斗星の引退。
子供の頃から寝台特急が好きで、いつかは乗ろうと思っていたのですが・・・
叶わぬ夢となってしまいました(-_-;)

そして嬉しいニュースは戦艦武蔵の発見です(゚∀゚)
70年の時を経て見つかるとは・・・
出来れば46cm砲を見てみたかったですw

折角普通車を買ったので、今年中に広島の呉市にある大和ミュージアムに行ってみたいですね。
お金が溜まったらの話ですがw

さて、本題に。
土曜日に久しぶりにラパンの洗車を行いました。
最後にやったのが12月辺りだったと思うので、約3か月ぶりの洗車ですねw

ワックス掛けも行ったので結構ピカピカに(*^^*)





案外ラパンSSは13インチのホイールの方が似合ってる気も・・・(;・∀・)
15インチを入れるとブレーキが小さくてスカスカになるんですよねぇw

久しぶりに洗車をすると、バンパーとボンネットとフェンダー辺りに
飛び石による傷が増えていて萎えますね・・・
まぁ、11万キロ走ってるし仕方がないか(;^ω^)

最後に、ランクス君が次の土曜日に納車になりそうです\(^o^)/
そろそろ榛名山は雪が溶けてそうなので、納車された日の夜はお山にドライブかな~
攻めるような車ではないので、ゆったりドライブですがw

土曜日を楽しみにして、後4日間仕事を頑張ります(゚∀゚)
Posted at 2015/03/17 00:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

近況報告?

こんばんは。
最近1か月に一回の更新ペースになってしまう今日この頃。
休みの日にどこも出かけないのでネタが無いのよね・・・

という訳でまずは艦これネタ。
冬イベは無事、全海域クリアとなりました( ̄▽ ̄)
E4とE5は丙で行きましたが・・・w

未所持のドロップ艦は9割方駆逐艦でしたが、時津風とうーちゃんが出たので大満足ですw



そして艦これアニメの7話を試しに視聴。
祥鳳・・・サンゴ・・・あっ・・・(察し)
うちの軽空母主力の祥鳳さんを大破させるとは(;^ω^)
というよりもアニメの世界は一発轟沈がある世界なんですかね・・・
でも艦載機の戦闘シーンがかっこ良かったので良しとします(*^^*)
フラヲもカッコ可愛かったですしw

そして話は変わり・・・
急遽、次の車を買うことになりました( ̄д ̄)
トヨタのカローラランクスです。画像はウィキペディアから。

そろそろゆったりと乗れる普通車が欲しかったので考えに考えた末?購入しました。
色も画像と同じシルバーなのでおじいちゃんカーですがw
vitzなどのコンパクトカーよりも若干大きめなので、長距離ドライブには良さそうです(荷物的にも)
走りを求めるような車では無いので、ゆったりと乗れる仕様にしたいですね~

値段が安かったので外装が傷だらけなので、まずは外装の修復からやっていきたいです。
でもパテ&塗装はやった事が無いんだよな~
やり方を教えてくれる人大募集ですw

ちなみに、一台車が増えるためサンバー君にはしばらくの間お寝んねしてもらう事になりました(;´Д`)
というのも4月に車検があるのですが、当初の予定では親が通してくれる予定だったのが急に通さないと意見が変わったので・・・
買ってから乗りすぎて走行距離も一気に増えてしまったので丁度良かったかもしれないですね。
お寝んねと言っても週に一回くらいは畑の中を走らせる予定なので、まったくの不動車には成らないのでご安心を?

ラパンにはしばらくの間頑張って貰わないとですね(;・∀・)
Posted at 2015/03/01 21:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月03日 イイね!

さぼり気味・・・

こんばんは。
最近ブログをさぼり気味な今日この頃。
中々ネタがないのと、艦これの冬イベが近いのでレベリングをしたり忙しいのです(;´Д`)
・・・資材は2万あれば十分かな?
建造で武蔵が出たので(初の大和型)レベリングしてたら資材が減る一方なので・・・

話は変わりますが・・・
この間、前に車がいるのにワゴンRにべた付けされ煽られましたw
ムカついたので降りて行ったら、うちの車を避けて先に行こうとしたので助手席の窓をぶっ叩いたら
Uターンして逃げて行きました(爆)
煽るくらい急いでいたのに、何故逆方向に行くんですかねぇ・・・
逃げるくらいなら煽ってくるなっての。サンバーとワゴンRは相性が悪いのかな~

この前にはスーパーの駐車場を歩いていたら、一時停止側から出てきたタントカスタムと接触。
ちょっと当たったくらいだからまぁ良いかと思っていたら、クラクションを鳴らしながら前進してくる基地外おっさんと遭遇するしw
しかも窓を開けて怒鳴ってくる始末。
ご丁寧に窓全開にしていたのでこちらも怒鳴り返しながら窓枠に手をかけたら逃げて行きました(´・ω・`)
ぶっちゃけひき逃げなんですけどね~

最近は頭のおかしいようなドライバーが多すぎですね・・・
燃料が安くなってきたからかな?

そしてまた話は変わり・・・
ラパンは次の車検に通さない予定なので、暇つぶしに次の車探し。
軽にしようかと思ったものの、やっぱり普通車に乗りたいなぁとw

今の考えとしては、スポーツカーには乗ってみたいもののスポーツ走行をするわけではないので
スポーツカーは諦めますw

条件としては個人的には峠を攻めたりするよりも、長距離ドライブをするのが好きなのでゆったりと長距離ドライブが楽な車を探し中。
で、出来れば100万前後の車。
親も使うのと、自分が年のせいなのか?最近MTが辛くなってきたのでATの車。
MTは軽トラ一台で十分ですw

ここで気になった車がスカイラインの250GT。V36型のやつです。

この車、結構お手頃な値段なんですよね~
形も嫌いじゃないし、長距離が楽そう(小並感)

個人的にはスカイラインと言ったらR34までかなぁ~という気もしますがそれはそれですw
でも桜井さんはV36スカイラインを褒めているので良い車なのは間違いないかと?
それにしても桜井さんが亡くなった時はショックでしたね・・・

さて、話がそれましたが今のところほかの車の候補は無いですね・・・
と言うのも予算的に厳しい車ばかりで(;´Д`)

レガシィも良さそうなのですが、水平対向はオイル漏れの話を聞いたことがあるので・・・
オイル漏れの心配をするのはサンバーだけで十分なのです。
後は親がアンチスバルなので、買うのは難しそう・・・
サンバーも大反対を食らいましたが、自分しか乗らないのでOKを貰いましたw

まだ期間はいっぱいあるので、心変わりはしそうですが
とりあえずの目標は二年後までにお金を一杯貯めることですねw

Posted at 2015/02/03 22:06:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

新年初ブログ( ̄▽ ̄)

少し遅くなりましたが・・・

明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致しますm(__)m

何故か今年の初夢は、ネズミ取りやオービスに連続で引っかかり切符を切られている夢でした・・・
今年は安全運転をしなさいという事ですかね・・・

という訳で少し去年も振り返りつつ書いていきたいと思います。
なんと言っても去年の重大な出来事は・・・事故ですね。

これによってサンバーが潰れ、本来買おうと思っていたRX-8は買えずにスイスポで妥協(´・ω・`)


実は、思っていたよりもむち打ちが酷く、溶接面をかぶって仕事をするのが無理で仕事を辞めることになり一か月ちょっとニート生活にw
次の仕事もなかなか決まらなかったので、スイスポとはお別れ・・・

んで、懲りずにまたサンバー(しかもSC付き)を購入。


この後すぐに仕事をやりだしたのでスイスポを売らなくても良かったような・・・
過ぎ去ったことなので仕方ないですがw

そして、保険金が少し入ったので親と一緒にスペーシアカスタムを購入。


思っていたよりも走りがよくてビックリです(;^ω^)

最後に年末。
デコトラの年越しイベントへ。




一番星は人だかりが凄くてよく見れず(´・ω・`)

年越しの瞬間に一斉にエアーホーンが鳴り響いていました(゚∀゚)

小学生のころはデコトラが大好きでしたので、久しぶりにデコトラ熱が再発しそうですw
お金があればサンバーをデコトラ方向に持って行きたい所ですw

そして今年に入り・・・
まずは普段お世話になっているディーラーへ行き、新型アルトの試乗へ。

相変わらず担当者が横に乗ってくれないので、いまいちどの辺を走り回っていいのか解らないんですよねぇ・・・
担当者いわく、「横に乗ってないほうが思いっきり走れるでしょ」だそうですがw

という事で、それなりな距離を思いっきり走ってみた感想・・・
まずはネガティブな所から。
今回試乗したのがCVTだったので、出だしのもっさり感はありますね~
後は天井が低いので、多少圧迫感が・・・
ラパンよりも低いですねw
後はスタビライザー付ではないので、コーナーのロールやフラフラするのは仕方のないところなのかなぁ・・・
これならスタビ付きのスペーシアカスタムのほうがコーナーは安心して走れますね(;・∀・)

良かったところは、加速。これにつきますね~
100キロまでべた踏み加速をしてみると、予想以上に速かったです。(試乗車で高速乗って良いのかな)
NAの軽は大体が80を超すと加速がかったるくなるのですが、自然と100キロまで加速してしまいます。
感覚としてはスーチャ付きのサンバーよりも加速は良い感じがします(´・ω・`)
やはり重量が600キロ台は伊達じゃないですね。
これにターボ付きのMTが出てくれればなぁ・・・
どうも3月に出るRSはクラッチ付きのMTは期待が薄そうなので・・・

最後に今年の目標ですが・・・
まずはサンバーに車高調かアルミホイールを付けたいですね~
というのも第二弾保険金が(ry
親からの許可が出れば行きたい所です(;^ω^)

後はゴールデンウィークあたりでオフ会でも開催してみたいですね。
未だに主催をやった事が無いのでw

でも何故かみん友さんがハイパワー車に乗ってる人ばかりだからなぁ・・・
軽トラで参加なんてしようものなら(´・ω・`)
群馬は山くらいしか行くところがないし・・・
ラパンが調子良ければ良いのですがw

では、長くなりましたがこの辺で。


Posted at 2015/01/04 22:55:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにみんカラ開いたら色々変わってて使い難いな…」
何シテル?   07/26 19:55
tama127です。 ドライブをするのが好きで、休みの日になると お山の方へふらふらとドライブをしている事が多いです(・∀・;) 車を弄るよりも、走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 23:25:01
櫻井さんを偲んで ・・・ 7/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 05:56:39
32RのVspecは2タイプありましたね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 08:44:30

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
やっぱり丸目カブの方が好きなので乗り換えました…
スズキ アルト スズキ アルト
電動ミラー位は欲しかった…
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
久しぶりの軽ターボ。 AGSの癖さえ慣れれば楽しい車だと思います。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
学生の頃から欲しかったバイク。 4気筒&VTECで音が気持ちいいです(^ω^)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation