• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama127の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2015年7月4日

HID取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
説明書通りに取り付けました(^_^;)
2
サンバーはバッテリーが後ろなので配線を延長。
3
助手席の下からエアホーンの配線と共にバッテリーまでw
4
コントローラーは助手席足元左側のここに固定。
5
バラストは両方共、両面テープで固定ですw 一応エーモンのお高い熱に強い両面を使ってます(^_^;)
6
空焼きを5分程行い•••
7
完成!
防水ゴムもカバーも加工無しでやりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シーケンシャルテールランプに交換

難易度:

サン太郎(TT2)、純正フォグランプ・キット取付(その2 2024/05/05 ...

難易度:

サン太郎(TT2)、純正フォグランプ・キット取付(その3 ようやく点灯 202 ...

難易度:

荷台ランプ交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

デイライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月6日 12:50
バッテリーから電源取り(・.・;)
明るそうですね☀
コメントへの返答
2015年7月6日 15:05
初めまして(*^_^*)

バッテリーから取ってるので安定していて明るいですね〜
ただ、サンバーに付けるのならリレーレスの方が楽かもしれないです(^_^;)
2015年8月3日 11:12
こんにちは
軽トラにリレー付きは面倒ですよね
私はリレーレスにしましたが、よくリレーレスはちらつくと皆さん言ってますがどうなんでしょう?
私は体感したことがないんですけど、hidは最初は電気食いますけど安定すらばハロゲンより省電力なんで問題ないかと
コメントへの返答
2015年8月3日 21:25
初めまして(*^_^*)
軽トラはバッテリーが外なので配線が面倒ですね。

自分はリレーレスのHIDを使った事が無いのでどうなのか分からないですが•••
バッテリーが弱って無ければリレーレスでも問題無さそうな気もします(^_^;)

プロフィール

「久しぶりにみんカラ開いたら色々変わってて使い難いな…」
何シテル?   07/26 19:55
tama127です。 ドライブをするのが好きで、休みの日になると お山の方へふらふらとドライブをしている事が多いです(・∀・;) 車を弄るよりも、走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 23:25:01
櫻井さんを偲んで ・・・ 7/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 05:56:39
32RのVspecは2タイプありましたね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 08:44:30

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
やっぱり丸目カブの方が好きなので乗り換えました…
スズキ アルト スズキ アルト
電動ミラー位は欲しかった…
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
久しぶりの軽ターボ。 AGSの癖さえ慣れれば楽しい車だと思います。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
学生の頃から欲しかったバイク。 4気筒&VTECで音が気持ちいいです(^ω^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation