• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zekeのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

代車

リフレッシュ・メンテナンス出しで借りた代車に付いていた、TMワークスの、誤発進制御装置です。デジタル・スピードメーター付きです。 誰も居無い広場で、試してみたい衝動に駆られてしまった ^_^
続きを読む
Posted at 2021/02/21 11:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ
2011年01月10日 イイね!

フォグ?

昨日装着した、HIDフォグは、 本当にフォグなんだろうか? 中古で、"HIDフォグ"と言う事で、購入したのだが、、、、 会社の駐車場で、点けてみたが 明るさには大満足。 しかし、中央の集中砲火? 取付けている時、バンパーの形状から考えると、中央は暗く、左右の端を照らすのでは? と、思ったのだが、 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/10 19:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年11月14日 イイね!

妄想中

インプレッサの退院が、待ち遠しい日々を過ごしています 只今、プチ・レプリカの妄想?構想?が進行中。 思い切って青く塗り替え、、、、、そんな事はしませんが。 ながしーさん、今日は、ありがとうございました。
続きを読む
Posted at 2010/11/15 00:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年10月14日 イイね!

次回走行会投入兵器?

次回走行会投入兵器?
町内運動会があり、昨年と同じ3種目連続出場。 昨年は足が筋肉痛になり、 今年はワコールのサポートギア CW-X HXO659 を調達。 おかげで筋肉痛にならずに済みました。 下着を履いて、その上から履くのですが、 スピードスケートのユニホームの様にピチピチなんですよ。 この恰好は人に見せられたもじ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/16 00:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | スポーツ
2006年10月04日 イイね!

次、降ります~

A/m/sに預けた車を引き取りに行って来ました。 8月、9月の残業代を全て足回りに注ぎ込みました。  残業代だけでは、足りませんでしたけど(笑) 後日、パーツレユビュー、整備手帳はアップします。 テインのタイプ・フレックス+EDFC 車内で減衰力の調整ができるなんて、とても便利です。 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/05 22:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年05月28日 イイね!

ソーラー電源ライト

ソーラー電源ライト
ベチレターを取り付けた為、マップランプが無くなり、不便になりました。 そこで、ソーラー電源ライトを購入しました。
続きを読む
Posted at 2006/05/28 23:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年05月21日 イイね!

車検対応サンシェード

車検対応サンシェード
今日は夏日でしたね~ 本日ようやく、石油ファンヒーターと、扇風機の入れ替えをしました。 頼りにならない息子でスマン! 次に自分の仕事は DECALCO のサンシェード貼りです。 一人では難しいです 気泡だらけになってしまいました 整備手帳にも載せました ...
続きを読む
Posted at 2006/05/21 21:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2005年12月18日 イイね!

グリルはカーボン?

グリルはカーボン?
御殿場のPROVAに行ってきました 17日(土)、18日(日)の2日間、S耐優勝記念フェアとガレージセールです 店頭に飾られたスーパー耐久の、FUJITSUBO hpi IMPREZAを見てびっくり、 フロントグリルは網ではなく、カーボンの様でした。 ここからは空気は吸わないんですね (デジカメ ...
続きを読む
Posted at 2005/12/21 23:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2005年12月03日 イイね!

20キロ以下で

ETC装着しました.。ABのクーポン券で アンテナ分離型 パナソニック CY-900D 「本体はここに付けて下さい」 「取り付け料金はが上がります」 「これ簡単に外れますけど、、、、」(なら自分で付けろよ) すると、ABお兄さんは人上司に相談 「取り付け料金はそのままで付けます」 30分以上経過 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/04 05:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2005年11月27日 イイね!

トンネルはお祭り騒ぎ

8月某所にて、コンピューターを交換しようとして、インインジェクターを壊す事になりましたが、、、 Jspeedスーパーコンピューター(ミスファイリング付き)装着しました。 街乗りでは音はでません。 3500回転で、アクセルを戻すと、パンパン音が出ます。 トンネルの中では、お祭り騒ぎでした。 触 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/29 06:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「高額ふるさと納税 http://cvw.jp/b/147718/48303982/
何シテル?   03/10 09:23
みんカラ登録で、まだ、お友達でない方へ 興味があった記事に、コメントしていただけると、嬉しいです。 みんカラは放置状態が続きますが、 訪れていただいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOSIHIROさんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 14:27:40
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 19:16:04
ガレナビ 
カテゴリ:ショップ
2011/11/13 17:47:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2025年2月16日に、レストア完了
スバル サンバー スバル サンバー
インプレッサ GC8のエンジンの載せ換えをあきらめ、家庭の事情でインプレッサを降りる事に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ワゴンから、レプリカをする為にクーペに変えたのですが、 家族が足を悪くして、クーペでは乗 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
正式名称は インプレッサ WRX Type-R STiバージョンですが、 装備内容からす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation