• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zekeのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

闇夜にドッキリ

放置プレー中でした 現在2008年4月23日 ハイパーテック主催のスノー・ミーティングに参加しました。 1/26~27開催が雪が少ない為、2/16~17に延期 仕事を早退して、ナイトステージから参加 カーナビに、電話番号から検索して、集合場所をセットしたが、道に迷う (2007嬬恋スノーフ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/23 20:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2008年01月08日 イイね!

間に合わず

プロクルーズ主催の氷上走行会,13日に参加しようと思い、問い合わせしたが、 定員になった?もよう。残念 SDTのセフティードライブトレーニングって、今年は開催しないのかな?
続きを読む
Posted at 2008/01/08 20:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

短縮1秒と、ちょっと

久々の走行会に参加しました FSW ショートコース 15分を2本 前回「リアが柔らかい」と柿戸センセイに言われたので 1本目は、TEINのEDFCをフロント12、リアを10 にしてみた この位だと、居住性に便利なステーションワゴン用の設定かもね (軟弱な性格なので、、、、W) 2本目のED ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 21:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年05月20日 イイね!

センセイ凄い!

カシオペアの フレンドリー走行会 FSW ショートコース の、 「ベストLAPチャレンジ」 に参加しました。 一回目の走行は、5周程走った後、柿戸センセイの 同乗ドライビング・レッスンを受けました。 「吹き上がりはいいね」 「リア柔らかいね、、、、」 (あっ!減衰力、一番柔らかくしたままだ!) ...
続きを読む
Posted at 2007/05/20 21:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年12月10日 イイね!

スピン

スピン
サーキットアタック2006 Round 4 に参加しました また古いネタですみません。 場所:富士スピードウェイ ショート・コース 路面:ウエット 残り溝少ないRE-01に、オークションで1円で落札したミスター・グリップマンを塗り込み、いざ出陣。 完熟走行が終わって、2周目?位で あっ、、、 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 20:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年11月25日 イイね!

アタックシリーズ申し込み

サーキットアタック 2006 Round4 の申し込みは、明日(11/26)までと、連絡をもらい、 fdf形式も申込書を、今プリントしたところです。 色々と記入する項目がありますが、 ヘロメット 銘柄:   ヘルメットは、SHOEIです。 グローブ   グローブもメーカー名を記入でしょか ...
続きを読む
Posted at 2006/11/25 23:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年10月08日 イイね!

シューマッハと同じ その1

シューマッハと同じ その1
逝っちゃいましたよ、、、、、 詳しい事は後ほど、、、、
続きを読む
Posted at 2006/10/09 23:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年01月04日 イイね!

新春走行会

新春走行会
「オイル屋ぶんぶん」の主催で、走行会に参加しました 富士スピードウェイ・本コース(レーシングコース) 09:00~09:30 受付 09:30~10:00 ドライバーズミーティング (2階メディアルーム) 10:50     PITロードに整列 11:00~12:00 走行 13:30~15:00 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/09 07:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2005年10月19日 イイね!

改装FSWロングコース初走行

改装FSWロングコース初走行
静岡県のスーパー・オートバックス3店舗主催で、富士スピードウェイの本コースを使用の走行会に参加しました。 改装したFSWのロング・コースは初めての参加です。 参加車両は約150台、ワゴン車での参加は、カルディナ?(間違ってたら スミマセン)と、BPと、私のGF8です。 私は初級クラスに参加しまし ...
続きを読む
Posted at 2005/10/21 21:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2005年10月17日 イイね!

お買い物

会社の帰りに、ホームセンターへ行ってきました。 3M透明梱包用テープ 幅48mm カッター付き 1コ 260円 10mm コンビネーション・スパナ 1コ 714円 ソフト99 お手入れガラコ 1コ 504円 エーモン ショックノン両面テープ 1コ 420円 幅広い透明テープって、便利なんですよ ...
続きを読む
Posted at 2005/10/17 22:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「高額ふるさと納税 http://cvw.jp/b/147718/48303982/
何シテル?   03/10 09:23
みんカラ登録で、まだ、お友達でない方へ 興味があった記事に、コメントしていただけると、嬉しいです。 みんカラは放置状態が続きますが、 訪れていただいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOSIHIROさんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 14:27:40
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 19:16:04
ガレナビ 
カテゴリ:ショップ
2011/11/13 17:47:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2025年2月16日に、レストア完了
スバル サンバー スバル サンバー
インプレッサ GC8のエンジンの載せ換えをあきらめ、家庭の事情でインプレッサを降りる事に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ワゴンから、レプリカをする為にクーペに変えたのですが、 家族が足を悪くして、クーペでは乗 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
正式名称は インプレッサ WRX Type-R STiバージョンですが、 装備内容からす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation