• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zekeのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

傷保護

たぶん、この日だと思う 富士市のショップ、「もっぷ」が新聞広告でペイントプロテクションフィルムというのが載っていたので、行ってみた。 「ペイントプロテクションフィルム」とは、 150ミュウ厚の透明の超高透過ウレタンフィルムと衝撃煖和機能を持った二重構造で 塗装面を傷から保護をするらしい。 実 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/06 19:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月17日 イイね!

洗車

オイル、フルードと次に本日(11/17)洗車しました この時期、仕事が終ってからだと、真っ暗で寒いです ホイールにワックス掛けしたかったな、、、、
続きを読む
Posted at 2007/11/18 20:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月16日 イイね!

ブレーキフルード交換

日曜に備えてブレーキフルード交換しました。 大奮発してプロμの335を入れました。 半分くらい余ったけど、次回の走行会用に保管しても大丈夫かな、、、、 カストロールのDOT5.1を0.5Lでもよかったかな、、、
続きを読む
Posted at 2007/11/18 20:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月14日 イイね!

オイル交換

私のブログは画像が少ない 昨日、行着けの自動車さんに車を預けて 日曜日に備えて、オイル(エンジン、ミッション、デフ)交換してもらいました。 その為、画像はありません。 大変おそくなりましたが、 2007年10月24日の 「ドキッ! 第1回親父だらけの運動会」 その1、その2、その3をUPし ...
続きを読む
Posted at 2007/11/14 21:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年10月06日 イイね!

LED スパイダー 5アーム

LED スパイダー 5アーム
先日注文した品が本日到着、 画像は2個1組で、1つは取り出してもう1個の箱は裏面です。 裏面には取付け説明図になってます 早速取付けてみました。 詳しくは、 整備手帳の、スパイダー LED 5アーム パーツレビューのSPI SPIDERLITE:スパイダーライトX2:5ARM:S25ダブルを見 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/07 02:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年04月22日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
前日、友人宅に預けてあるタイヤ(ホイール付き)を引き取りに行ったが、 洗わず預けた為、朝からホイーの清掃 予定外は、毎度の事なんんですが 車に、洗ったホイーを載せて、某ピットヘ。 タイヤをホイールから外している間に家に戻り、 Newタイヤを載せて再びピットヘ向かう。 大手チエーン店だと作業に入 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/23 07:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年04月21日 イイね!

タイヤ到着

タイヤ到着
実は、まだスタッドレス履いてます。 今日、Newタイヤが到着しました。 銘柄は、画像のトレッドパーンを観て、判断してください。 ヒント この会社は、元はゴム底の地下足袋を造っていたそうです 明日装着予定です。 その前に、ホイールを洗わなければ、、、、、
続きを読む
Posted at 2007/04/21 20:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年11月05日 イイね!

シューマッハと同じ その7 完

修理完了の嬉しさと、修理代の高さに凹んでしまい、 11/11のブログPUとなりました(苦笑) 4日の夕方、Dラーから電話があり、 友人の車で、Dラーまで送ってもらい、インプレッサを引き取りに行きました。 4日に電話があったとき「バッテリーが弱ってますから交換した方がいいですよ」と言われていた ...
続きを読む
Posted at 2006/11/11 22:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年10月30日 イイね!

カストロール最新オイルEDGEを試したい!

今までのカストロールオイルは、私の車には相性が悪かったのですが、 新製品のEDGEシリーズが気になります ■ ご希望のオイルは5W-50、5W-30、0W-20のどちらですか? 5w-50お願い! ■ あなたの車の車種、年式、型式を教えてください。 車種:インプレッサワゴン STi Ve ...
続きを読む
Posted at 2006/10/30 21:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | その他
2006年10月27日 イイね!

シューマッハと同じ その6 エキマニ持ち込み

シューマッハと同じ その6 エキマニ持ち込み
バンテージ巻きの能力と時間を考え ショップにお願いして、出来上がりました さすがショップですね、奇麗に巻けてます。 これをD-ラーへ持ち込みました。 すでにエンジンの載せ換えがおわってました (ただし、エンジン以外の不足の部品を移植して、載せ換えただけでしたが) 私「ところで、インマニのチヂ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/30 00:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「今まで、友人,ご近所さん、会社関連の人達を助けた事はあるけれど、
私自身が、バッテリー上がりで、JAFを呼んでのは初めてです。

家に帰れば、ジャンプスターターや、ブースターケーブルは有るけどね。💦」
何シテル?   08/24 13:15
みんカラ登録で、まだ、お友達でない方へ 興味があった記事に、コメントしていただけると、嬉しいです。 みんカラは放置状態が続きますが、 訪れていただいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOSIHIROさんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 14:27:40
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 19:16:04
ガレナビ 
カテゴリ:ショップ
2011/11/13 17:47:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2025年2月16日に、レストア完了
スバル サンバー スバル サンバー
インプレッサ GC8のエンジンの載せ換えをあきらめ、家庭の事情でインプレッサを降りる事に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ワゴンから、レプリカをする為にクーペに変えたのですが、 家族が足を悪くして、クーペでは乗 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
正式名称は インプレッサ WRX Type-R STiバージョンですが、 装備内容からす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation