• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zekeのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

B級グルメ B-1グランプリ は、これだ!?

B級グルメ B-1グランプリ は、これだ!?B級ご当地グルメの祭典!第二回B-1グランプリが開催されたので、そこで昼食をと思い、静岡県富士宮市へ行っていきました。
Webサイトで場所が載っていたが解りづらいので、カーナビで行き先を富士宮浅間大社に指定した。
到着がお昼時で、また全国?からお客さんが来て、目標近くは渋滞。
浅間大社の駐車場に入れる事ができず、カーナビで駐車場を捜すが、良く解らない。
駐車場を見つけたが、満車。
街中を1時間以上走り回るが、駐車場を見つける事ができず、腹は減るし、トイレに行きたく、コンビニへ。
そこで、エースコックの山菜鶏そばと無印良品の黒バウムを購入して車の中で食べた。

B-1グランプリ は、無印良品の黒バウムに決定だな!
(私的ですよ。腹が減っていたので、凄~く、美味しかった!)w

結局B-1グランプリの会場へは行かず、コンビニで昼食を済ませて帰宅。
イベントには、会場案内、駐車場、トイレなどを確保して欲しいな、、、

車ネタでなくてスミマセン

追記
来場者数は二日間10万人と見込んだが、実際は25万人もあったそうだ。
2年続けて"富士宮やきそば"がグランプリに輝いたそうです。
地元で開催すれば、結果は想像できるけどね。


Posted at 2007/06/03 20:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | グルメ/料理
2007年05月13日 イイね!

芦ノ湖スカイラインでプチオフ

芦ノ湖スカイラインでプチオフ「おはみや」の異車種合同ツーリングがあり、
芦ノ湖スカイラインの「山羊の売店」からの途中参加をしました。
数年ぶりのオフ会参加です

昨日の天気予報では、午前中は雨の予報でしたが、
朝から良い天気に恵まれました。
雲が無ければ、富士山が見えるのですが、
残念ながら富士山は見えませんでした。

HONDA NSX中心に
SUBARU インプレッサGBD、GDA、GC8、GF8、アルシオーネ、
MAZDA アクセラ、PORSCHE、MITSUBISHIIなど

NSXって、乗用車と言うより、公道を走るレーシングカーですね~
あの形には惚れ惚れしますね~

久しぶりに、青春指南役(HP)さん、kturuさん(みんカラ未登録)、
いなばさん(みんカラ未登録)に、お会いできました。


写真は「山羊の売店」の上から撮影したので、
オフ会参加車輛は小さく写っています。
Posted at 2007/05/13 21:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年03月18日 イイね!

珍道中記 オイルを求めて

珍道中記 オイルを求めて公録2日目

朝風呂を浴びて、朝食を済ませて会場へ
朝風呂って気持ちいいな~

公録は無事終了
DJ達と昼食、帰りは南海岸和田駅行まで一緒にいました。
憧れのDJを目の前にすると、純な高校生に戻っちゃう自分に笑えます


会場で知り合ったAさんの案内で、モチュールオイルを求めて大阪巡り
池田市にあるラストラーダは、サイトの地図を見ると近いかな?
並行輸入のMOTUL 300Vパワーレーシング、クロノを買いに行こうかなと思ってラストラーダに電話すると、品切れとのこと、
するとAさんが、ゴルフ(車)でお世話になったショップを案内してもらい、
電話でモチュールの事を聞くと、3100円?で消費税と言われ、
電車を乗り継ぎ、タクシーに乗って到着
???なんか違う?
よくよく聞くと、正規品のオイルしか扱わず平行品は扱って無いとのこと
2リットル缶で値段を訊いたのだが、、、、、

このショップには変わった物がありました
台湾製?の変わったスリット入りディスクローター
 こんなスリットで効果は有るのか謎
青色のテールランプ(ゴルフ用)
カーボン調のメガネ入れ
 イージーグラフィック?で、ちょっと安っぽい感じだったけど、
 買っておけばよかったなと、ちょっと後悔

結局2日目も、交通費の無駄使いに終わってしまった。
しかしAさんに感謝



会社事で不満が溜まり、みんカラを休んでいましたが
DJに会えて、変化したのかも?
そんな訳で、みんカラ再開します(放置は時々すると思いますが、、、)





Posted at 2007/03/21 21:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2007年03月17日 イイね!

珍道中記 感ナビ1日目

珍道中記 感ナビ1日目お久しぶりです。
放置プレーが続くZekeです。


会社を早退して、大阪に行ってきました。

中学生の時から某DJ(当時、局アナ)のファンでして、番組30周年記念公開録音が、大阪のスパリゾート・リバティで開催、17日~18日の2日間楽しんできました。


新幹線に乗るの為、車なら5分、徒歩なら20分かかる駅まで走った。
車生活な為、息切れで、走っては停まり、走っては停まりで、
走っても歩く時間と変わりません。
歳をとったなと、実感

新大阪駅に到着
うぁ~寒い!皆コートを着ている!
新幹線乗る前は、お姉さんはビキニで歩いていたのに!(嘘)
しかし停電してなくてよかった~


JR東岸和田駅に19時到着
送られてきた地図を見て、
リバティまで700mか?歩いて15分位かな?
無料送迎バスは30分待たないと来ないから、不得意の感ナビで歩くことにした。
しかし、いくら歩いても目標物は見つからず
歩きながらタクシーが通るのをまっても、タクシーは来ない。
もしかして迷ったか?と不安になりガソリンスタンドへ、
招待状の地図を見せて、道を尋ねると
「今ここですから」
GSの兄ちゃんは、紙(地図)ではなく、空中を指差した
「えっ?」
「歩くんですか!?かなりありますよ!」
「このまま真っ~直ぐ行くと、○×がありますから、右折してずっ~と行くとあります」
地図を、よ~く見ると、
南海?東岸和田駅!?って、JRと離れているのかぁ?

20分以上歩き、ようやく南海東岸和田駅に到着。
そこからタクシーでリバティヘ
30分JR東岸和田駅で待っていれば、無料送迎バスに乗れて、
疲れず、660円出費せずで済んだのに、、、、

公録は20時からだったので、余裕で間に合いました
いい大人達(自分の含めて)が、公開録音が始まると、中学~大学生に戻ってしまうのは不思議(笑)
憧れのDJも、歳は感じさせず、当時のままでした。

Posted at 2007/03/21 20:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2007年02月04日 イイね!

2007嬬恋スノーフェスティバルinバラギ高原

2007嬬恋スノーフェスティバルinバラギ高原古いネタですみません


2007嬬恋スノーフェスティバルinバラギ高原が
2月3日(土)、4日(日)の二日間開催され、
2月4日にバラギ・アイスサーキットへ、撮影に行ってきました

前日、ロッジに泊まり、朝雪が積もっていたので、
バラギ・アイスサーキットはスノードライブを期待しましたが、
雪は少なく、期待はずれでした

ラリーカーのデモンストレーション走行・体験同乗走行
軽トラック・タイムトライアル

初めて見るディーンヘリッジ選手は、イケ面ですが、
一緒に写真撮影に応じたり、軽トラックタイムトライアルにも飛び入り参加したりで、
とても気さくな人でした。


来年(今年)雪が積もったら、走ってみたいな

これも、画像を後ほどUPします
Posted at 2007/04/04 21:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「今まで、友人,ご近所さん、会社関連の人達を助けた事はあるけれど、
私自身が、バッテリー上がりで、JAFを呼んでのは初めてです。

家に帰れば、ジャンプスターターや、ブースターケーブルは有るけどね。💦」
何シテル?   08/24 13:15
みんカラ登録で、まだ、お友達でない方へ 興味があった記事に、コメントしていただけると、嬉しいです。 みんカラは放置状態が続きますが、 訪れていただいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOSIHIROさんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 14:27:40
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 19:16:04
ガレナビ 
カテゴリ:ショップ
2011/11/13 17:47:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2025年2月16日に、レストア完了
スバル サンバー スバル サンバー
インプレッサ GC8のエンジンの載せ換えをあきらめ、家庭の事情でインプレッサを降りる事に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ワゴンから、レプリカをする為にクーペに変えたのですが、 家族が足を悪くして、クーペでは乗 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
正式名称は インプレッサ WRX Type-R STiバージョンですが、 装備内容からす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation