• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zekeのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

アタックシリーズ申し込み

サーキットアタック 2006 Round4 の申し込みは、明日(11/26)までと、連絡をもらい、
fdf形式も申込書を、今プリントしたところです。

色々と記入する項目がありますが、

ヘロメット 銘柄:  
ヘルメットは、SHOEIです。


グローブ  

グローブ
もメーカー名を記入でしょか?メーカー不明なんですけど、、、


服装  

服装もメーカー名ですか?これもメーカー不明のパイロットスーツです。


タイヤの変更 有・無 銘柄 サイズ

スバル標準装備は、ポテンザのS01だったと思いますが、
変更有り 
銘柄は、ブリヂストン・ポテンザ RE01 溝の残りが少なめです
205/50/16
、、、、Sタイヤに変更と、言う事なんですかね?


座席の変更 有・無 銘柄:  

変更有りで、Ver3からVer.4のスバル純正です。
Ver3のシートは膝しか高さ調整ができないので、腰の高さ調整ができる
Ver4のシートにしました。
これも、社外品にしたかと、言う事なんでしょうか?


マフラーおよび触媒の変更 有・無   

これもメーカー名も記入するのかな?
変更有り
シムスの触媒付きフロントパイプ、ゼロスピードの中間パイプ、
STIのマフラー(テール部)です。


ステアリングホイール 有・無 外形:

ステアリンホイール有ります!、付いてま~す!
純正のエア・バッグ無しに変更です
外形は測ったことがありません


積載車輛

自転車とか、ラジコンカーとかじゃなく???
あ~、積載して来るかという事ですか


エントランリスト用車輛名(「シビック」「インプレッサ」などの車名の記入を含み15文字以内)

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX STI Ver.Ⅲ
ダメじゃん、オーバーしてるじゃん!
SevenSters-GF8 これならOKかな?



明日はトヨタ・モータースポーツ・フェスティバルでに行きますが、
フィルム買うのを忘れました(笑)
望遠があまり効かないデジカメでも、持って行きます











  
Posted at 2006/11/25 23:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年10月08日 イイね!

シューマッハと同じ その1

シューマッハと同じ その1逝っちゃいましたよ、、、、、



詳しい事は後ほど、、、、

Posted at 2006/10/09 23:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年01月04日 イイね!

新春走行会

新春走行会「オイル屋ぶんぶん」の主催で、走行会に参加しました
富士スピードウェイ・本コース(レーシングコース)
09:00~09:30 受付
09:30~10:00 ドライバーズミーティング (2階メディアルーム)
10:50     PITロードに整列
11:00~12:00 走行
13:30~15:00 反省会(自由参加)(2階メディアルーム)

朝から絶好の走行会日和となりました。
西ゲート(旧サブゲート付近)から入場(西ゲートが、メンゲートになるのでしょうか?)
受付を済ませて、荷物を降ろして、テーピング、ゼッケン貼り。

ドライバーズミーティングでは走行の注意などがありました。
ここまでは同じですが、オイル屋ぶんぶん主催の走行会は違いました
レースに参戦している方から(名前を忘れてしまいました)各コーナーへの攻略法のレクチャーがありました。

タイム計測はありませんでした
しかし、前回初めてこのコースを走ったときより、早くなったと思います。たぶん、、、、

昼食はレストランで、貰った珈琲券で珈琲と、天ぷら蕎麦のセットを食べました。
改装前のレストランはカツカレーなど食べたことがありますが、少し冷めていて、美味しいとは思いませんでしたが、改装後は美味しくなりました。

反省会は、午前中にミーティングをおこなったメディアルームより狭い部屋で、VTRを観たりしました。
他のショップ主催の走行会ですと、抽選会とかおこないますが、走り方、車の動きなどの説明があり、とても充実した走行会でした。


aタグがつかえません、なぜでしょう?
Posted at 2006/01/09 07:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2005年10月19日 イイね!

改装FSWロングコース初走行

改装FSWロングコース初走行静岡県のスーパー・オートバックス3店舗主催で、富士スピードウェイの本コースを使用の走行会に参加しました。
改装したFSWのロング・コースは初めての参加です。

参加車両は約150台、ワゴン車での参加は、カルディナ?(間違ってたら
スミマセン)と、BPと、私のGF8です。
私は初級クラスに参加しました。

ゲスト・ドライバーがARTの新田選手、PROVAの吉田選手、D1の3人(名前を忘れましたゴメンナサイ)です。

9時半~11時 受付
家を出るとき到着は余裕かなと思ってましたが、246号線が、メチャメチャ混み合って、途中東名高速を走って、10時にFSWに到着しました。
受付を済ませて、ゼッケンを先日購入したテープで貼り、ライト関係のテーピングをしました。
車から荷物、ナンバープレート(前)、スペア・タイヤを降ろして、ボンネット・ダクト(サイド)の裏蓋を外しました。
これで少しは軽くなって、熱対策も大丈夫かな?

11時~12時 ドライバイー・ミーティーング
ゲスト・ドライバーの同上走行の抽選がありました。
残念ですが、私は抽選に外れてしましました。

12時~12時50分 昼食
トンカツ弁当でした。美味しかったです。


1回目走行
並んだのが、先導車の真後ろなんですが!!ドキドキ
完熟走行1周して、ピットに戻り、同乗者はここで降ります。私は同乗者がいないので、そのまま待機。
再びコースイン

1コーナー
旧コースよりきついです。
ヘアピンは以前より少し楽になったかな、、、?

S字?
ムッ難しい!!

最終コーナー
難しい~!!

ストレート
長い~です。居眠りします(嘘)
あれ~!?!? 186キロで、スピード・リミッターが効いてしまいました
インジェクターを修理したとき、ディフィーのスピードメーターの配線を、治してもらえなかった為です。
今日の走行会は、諦めるしかありません(涙)

あっと言う間にチェッカーが振られて、1回目は無事終了

 
2回目の走行まで時間があり、
SUNOCOのレース用ガソリン、ECU、SEVの貸し出しをやっていた事を思い出し、ECUを借りに行くと、GC/GF用は無いと言われてしまいました。
SUNOSOのガソリン下さいと言いにいくと、まだ余っているとの事、さっそく入れてもらいました。(1リットル)。「ガソリン半分しか無いから、もっと入れて~」と言いたかったけど、、、、、
SEV借りるの忘れてしまいました


2回目の走行
8周で終了
コースに慣れたためか、SUNOCOのおかげかは判りませんが、1回目より15秒も速く走行できました。


D1ドライバーのデモラン
各走行時間を少しずつけずって、D1ドライバーが本コースでの走行がありました。
タイヤ・スモークをモクモクと、、、、
凄ゲー!! 私にはできませんね


表彰&抽選会
各クラス1位の表彰と抽選会がありましたが、
私は抽選にも外れて、テインのネックストラップを貰いました。



感想
いくら3M製でも、梱包用のテープはペケです。
ゼッケン貼り、テーピング用には向きません。完全に剥がしきれません。
S字?コーナーのラインを誤ると、最終コーナーに繋がりません。
よってストレート・スピードも伸びません。
縁石?にタイヤをのせると、滑ります。

次回の参加は、リミッター・カットしよう!





























Posted at 2005/10/21 21:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2005年10月17日 イイね!

お買い物

会社の帰りに、ホームセンターへ行ってきました。

3M透明梱包用テープ 幅48mm カッター付き 1コ 260円
10mm コンビネーション・スパナ 1コ 714円
ソフト99 お手入れガラコ 1コ 504円
エーモン ショックノン両面テープ 1コ 420円

幅広い透明テープって、便利なんですよね~
ライトのテーピングは1貼りで済むし、ゼッケンも楽に貼れるし、
しかし、3M製にしては安いな、、、
なになに?車のボディーに直接貼らないで下さいだぁ!?
100円ショップよりも、ましかな、、、、?

10mmのスパナって、よく無くします。

ガラコっていったら、赤いプラスチック容器で、クルクル回してウインドーをこすって、暫くしてから濡れたタオルで拭くけど、
これは、シートになって拭くだけなので楽そうですね

19日が楽しみです
Posted at 2005/10/17 22:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「今まで、友人,ご近所さん、会社関連の人達を助けた事はあるけれど、
私自身が、バッテリー上がりで、JAFを呼んでのは初めてです。

家に帰れば、ジャンプスターターや、ブースターケーブルは有るけどね。💦」
何シテル?   08/24 13:15
みんカラ登録で、まだ、お友達でない方へ 興味があった記事に、コメントしていただけると、嬉しいです。 みんカラは放置状態が続きますが、 訪れていただいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOSIHIROさんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 14:27:40
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 19:16:04
ガレナビ 
カテゴリ:ショップ
2011/11/13 17:47:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2025年2月16日に、レストア完了
スバル サンバー スバル サンバー
インプレッサ GC8のエンジンの載せ換えをあきらめ、家庭の事情でインプレッサを降りる事に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ワゴンから、レプリカをする為にクーペに変えたのですが、 家族が足を悪くして、クーペでは乗 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
正式名称は インプレッサ WRX Type-R STiバージョンですが、 装備内容からす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation