• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zekeのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

ブレーキ交換

ブレーキ交換ブレーキを
交換したので、これで富士の1コーナーは、、、そうじゃなくて

自転車のブレーキを交換してもらいました。
今まで付いていたブレーキは、車で言うと、
ブレーキキャリパーと、ブレーキパットに相当かと思うのですが、
パットを交換するのに、パットとキャリパーの一式を交換って言う様な具合です。
今度のブレーキは、次回からはパットのみの交換でOKとなります。
しかも一度調節すると、タイヤ&ホイールを脱着したとき、狂いが殆ど無いという優れ物。
タッチは車でいうと、純正から、社外のメタルパットに交換した様な、カッチリ感となりました。
でっ、工賃込みで5,600円。
車の場合、キャリパーからパットまで交換したら、かなりの金額ですね?
Posted at 2012/11/09 01:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 趣味
2012年11月04日 イイね!

TOYOTAも新城ラリー

今年も、新城ラリー・スバル車応援オフ会に参加しました。
町内会の関係で数日前までは不参加の予定でしたが、急遽参加する事ができました。
しかも今年は、レプリカ展示駐車場停めです。

勝田選手/足立選手 組、優勝おめでとうございます!
今年も強いですね!

いつもなら、ミツビシのパジェロのデモ走行をする
ロケット発射台の様な物は無く、
TOYOTAの往年のラリーカーの展示が目を引きます。

今年の目玉は、ビヨン・ワルデガルドさんがゲストで、
ほうらいせんSSを何度も(3回)往復とラリーショー会場での走行。
(後で知ったが、ナイト・ステージのデモ走行もしたらしい)
68歳とは思えない走りに感激です
また来年も勇士が見らるかも?

モリゾウ選手って??
なんと、TOYOTAの社長でした。
国内ラリーに86で参加とは、ビックリですね

笑ったのは、モスター田嶋さんの、ラリー会場での走行は
県知事さんを隣りに乗せても、おかまい無しのドリフト走行

勝田選手/足立選手の会場での走行
ケン・ブロックと良い勝負かな?
ただ、フェミニストな私?から言わせてもらえるなら
勝田さん、やりすぎです!足立選手が心配ですWW



スバル車応援オフ会の最後は、ラリーショー会場の
後片付けのお手代。
会場、コースに張り巡らせたダンロップタイヤ、ヨコハマタイヤのテープを取り除き、
テントをたたみました。

そして後片付けのご褒美の、ラリー・ゲートでの記念撮影


選手の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
青の軍団の皆さん、お疲れ様でした
そしてなによりも、青春指南役さんお疲れ様でした

また来年も、新城ラリーを盛り上げましょう




Posted at 2012/11/07 11:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年11月01日 イイね!

バッグ流用

バッグ流用4日に参加する、「新城ラリー・スバル車応援オフ会」にくけて
ちょっと小細工

昔〜し、トランクの整理用に買ったネットが出てきた。
取り付けの紐は紛失のため、ホームセンターで紐を購入して、取付けてみた。
ヘルメット・ハンモックの様にも見えるかな?

ピンボケで判りませんね?(汗)
Posted at 2012/11/01 22:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年11月01日 イイね!

笑気

笑気酸素 笑気

この酸素を使うと、笑い出すとか?
Posted at 2012/11/01 22:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

電池レス

電池レスお久しぶりです。

来年のビッグ・イベントに向け、「team維持るんです」は、
7月1日に大胆にもENJOY!SPORT BIKE 2012 フジ55 in 富士スピードウェイのチーム(リレー)100キロ22周。
9月30日に、狩野川100Kmサイクリングの「30Km部門」(台風の影響で実際の走行は15Km)に、ポタリング(まったりモード)で参加。
さらに調子に乗って、本日は川崎マリンエンデューロの3時間、車種混成・チームで参加をしました。

7/1のFSWと今日は、生憎の小雨での走行でしたが、チーム・メンバーは落車等の事故は無く、無事完走が出来ました。

しかし皆さん速いですね〜。
走行集団の後ろについて、トレイン(自動車競技のスリップストリームと同じ)で楽をしようとするが、すぐに置いてきぼりになてしまう。
1月のレースにむけ、体を鍛えなければ、、、、


レース終了後、某氏の先導で横浜中華街へ。
さすが、グルメの達人は、裏道を知っている?
昼食で1千円を超すのは超久々(1人あたり1,890円のコース料理)で、とても美味しく頂きました。

帰路に事件?が発生
昼食で満腹になと、眠くなります。朝が早いと尚更です。
高速のサービスエリアで、シートを倒し仮眠。2時間はど爆睡しました。
シートを戻して、キーシリンダーに付いているキーを回そうとするが
ん???キーが無い!
車に鍵をかけ、缶コーヒーを買いに出て、
車に戻って鍵を開けてシートに腰掛けて、、、、
その時って、キーをキーシリンダーに差し込んだっけ???
服、ズボンのポケット、助手席に置いたバッグの中、
足元、シートとセンターコンソールの狭い間と、色々探すが見当たらない

ここで、売店に行き、懐中電灯とボールペンを購入。
車内をこれで照らし探すが見つからない。
もしかしてと思い、シートとセンターコンソールの隙間を照らすと、
微かに光る物体を発見、手を伸ばしてようやく鍵を拾い上げることができた。
キーシリンダーに鍵を刺さず、手に持ったまま、寝込んでしまったのかな?
880円の高い買い物でした。でも鍵屋さんを呼んだら、もっと高いのでしょうね?
しかしこれ、大き過ぎて車には邪魔だな、、、、


関連情報URL : http://redspyce.com/
Posted at 2012/10/28 22:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「今まで、友人,ご近所さん、会社関連の人達を助けた事はあるけれど、
私自身が、バッテリー上がりで、JAFを呼んでのは初めてです。

家に帰れば、ジャンプスターターや、ブースターケーブルは有るけどね。💦」
何シテル?   08/24 13:15
みんカラ登録で、まだ、お友達でない方へ 興味があった記事に、コメントしていただけると、嬉しいです。 みんカラは放置状態が続きますが、 訪れていただいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOSIHIROさんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 14:27:40
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 19:16:04
ガレナビ 
カテゴリ:ショップ
2011/11/13 17:47:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2025年2月16日に、レストア完了
スバル サンバー スバル サンバー
インプレッサ GC8のエンジンの載せ換えをあきらめ、家庭の事情でインプレッサを降りる事に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ワゴンから、レプリカをする為にクーペに変えたのですが、 家族が足を悪くして、クーペでは乗 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
正式名称は インプレッサ WRX Type-R STiバージョンですが、 装備内容からす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation