• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zekeのブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

しずおか 茶 コーラ

しずおか 茶 コーラ昼のニュースで、東海地方は梅雨明けしたと聴いた。
その頃は、今にも雨が降ってきそうな天気。
梅雨明け、早過ぎないか?


コンビニで木村飲料の、「しずおか 茶 コーラ」を購入。
内容量は、240mlで少なめ、
透明なガラスビンに入って、お茶の緑色をアピール。
車を運転しながら飲むよりも、
落ち着いた場所で、色と味を楽しみながら飲んだ方がいいですね。


Posted at 2011/07/08 20:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年07月06日 イイね!

レンチソケットから外れない

レンチソケットから外れないホイールナットを外すと、ホイールナットレンチソケットからホイールナットが外れなくなってしまい、
十字レンチやブレーカーバーとレンチソケットを付け替えて、アルミホイールにホイールナットを付けたり外したりして、ようやくソケットからナットを外す事ができました。
(右の前後タイヤのホイールナット8本も)
その為、ホイール交換は1時間。暑い中疲れました。

原因は、前回の取付けのミス?
それともレンチソケット?ホイールナットの不良?
Posted at 2011/07/06 22:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月01日 イイね!

運転しながら、気軽に広口の缶コーヒーを飲みたい!

運転しながら、気軽に広口の缶コーヒーを飲みたい!数年前、運転しながら飲みやすい(持ちやすい)、ちょっと変わった形状のペットボトルに入ったコーヒがありましたね?
3会ほどコンビニで購入しましたが、いつの間にか、見かけなくなりました。

車を運転しながら、缶コーヒーとかペットボトルのスポーツ飲料をよく飲みますが、
ペットボトルだと、飲む時に、いちいち蓋を回して外すのは面倒。
以前、どなたか忘れましたが、「ペットボトルストロー」の事がブログに載っていたので購入しましたが、吸うのにかなりの力が必要でした。赤ちゃんって、吸う力は凄いですね!?
また、いちいちペットボトルに装着するのは面倒でした。

プルトップ式のコーヒーは、内容量が少ないし、、、

広口の缶は、一口飲んだら、蓋を回して締めないといけないし、、、
(蓋を開けっ放しにすると、プルトップ式と比べて、凹凸の道で、溢れやすい)

片手で持ちやすくて、親指ワンタッチで蓋が開けられる、広口の缶コーヒーの発売を希望します。



本日飲んだのは、ジョージアエメラルドマウンテンICE BLACK フェイスペーパー付き
この蒸し暑い時期に、おまけにフェイスペーパーが付くのは、チョト嬉しい。
Posted at 2011/07/01 21:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年06月30日 イイね!

電気を大切にね。

電気を大切にね。車ネタを「みんカラ」のブログで、
それ以外は「何シテル?」で、UPしようと思うのですが、
文字数に制限があるので、、、、、、

東電で貰った団扇、電動にならないかな、、、、
この団扇の裏には、「でんこ」ちゃんが歌う、「(夏の省エネソング)いちじよじの唄」の歌詞が載ってます。
夏の午後1時から4時が熱い時間帯で、電気の消費が一番多いので、節電しましょう。というような内用。
しかし4番の歌詞は、「ビールに 枝豆、1時 4時」
真昼間からビールかよ!?なっヤツいるか?と思ったが、
あっ、いた!ジンジンさん。
サン・ジャポでの飲みっぷりには、惚れました。W

でんこチャンの声は、渡辺信子さん、二台目は乙葉さんが担当だったと思います。
この団扇は、誰の声だったのでしょうか?



今朝の朝刊に、セーラさんが亡くなったと記事を読んでビックリ
セーラさんって、ダイハツのシャレードのCMに出ていましたよね?
『もしもセーラさんが横に乗ってくれるなら、シャレードも好いよね、、、』
なんて思った事もWW

昔、会社の同僚が、シャレードのデ・トマソ・ターボに乗ってました。
デ・トマソ・ターボのコピーは、『ネコ科のターボ」でしたね
ネコ科のターボって?、フランス車のように、道に吸い付くような「猫足」のターボって事ですか??
Posted at 2011/06/30 21:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

東ハト 手塚プロダクション キャラメルコーン

東ハト 手塚プロダクション キャラメルコーン以前、東ハト 池田理代子 キャラメルコーンを食べたので、手塚プロダクション キャラメルコーンを食べました。
これを食べると、アトムのようなパッチリとした眼になり、透視ができるかも?


そろそろ車ネタを書けってか?
Posted at 2011/06/26 20:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「イノシシ出没注意

新東名・掛川PA 上り トイレにて

猪が、トイレに出没するのか、本線上に出没するのかは、不明」
何シテル?   11/09 21:23
みんカラ登録で、まだ、お友達でない方へ 興味があった記事に、コメントしていただけると、嬉しいです。 みんカラは放置状態が続きますが、 訪れていただいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOSIHIROさんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 14:27:40
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 19:16:04
ガレナビ 
カテゴリ:ショップ
2011/11/13 17:47:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2025年2月16日に、レストア完了
スバル サンバー スバル サンバー
インプレッサ GC8のエンジンの載せ換えをあきらめ、家庭の事情でインプレッサを降りる事に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ワゴンから、レプリカをする為にクーペに変えたのですが、 家族が足を悪くして、クーペでは乗 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
正式名称は インプレッサ WRX Type-R STiバージョンですが、 装備内容からす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation