• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

エスカレーターのマナーって?

エスカレーターのマナーって?
駅やショッピングモールなどで比較的幅の広いエスカレーターに乗ると、後方を気にして左側に寄り、右側を空けます。

関西では、右寄り左空けですね。

これがマナーだと思っていました。

でも最近は違った指導をしているようです。


 急いでいる人のために片側を空ける――。エスカレーターの「片側空け」は全国各地でよく見かける習慣だが、実は 「歩行禁止」 が最新のルールだということをご存じだろうか? 

隣をすり抜ける際、荷物や体などが接触して思わぬ転倒事故を引き起こす恐れがあるためだ。

だが、いったん世の中に根付いた習慣を改めるのはなかなか容易ではない。




その理由の一つは、エレベータは止まって乗る設計で、段差が大きくつまづきやすいがらだそうです。


参考までに、こんな分類があるようです。









ただでさえ ” 諍い ” のもとになっているのに困ったものですね^^;



しばらくは周りの状況に合わせていたほうがよさそうかな?
ブログ一覧 | 雑学 | 日記
Posted at 2015/01/09 14:32:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次期バイク選び、備忘録
アユminさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2015年1月9日 14:45
はじめまして。
エスカレータの正の乗り方は中央に乗ることだと聞いたことがあります。
コメントへの返答
2015年1月9日 14:54
私も、人が片側に乗るとエスカレーター自体にも良くないと聞いたことが有ります。
2015年1月9日 14:45
すいません。はじめまして。は間違えます。すいません。
コメントへの返答
2015年1月9日 14:54
家々、大丈夫です^^
2015年1月9日 16:29
めったにエスカレーターに乗らないからなぁ~~そんなルールがあったのね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年1月9日 16:45
そこは関東派、関西派?
言い換えると、うどんには・・・
澄んだスープ、黒っぽいスープ
みたいな(笑)
2015年1月9日 16:36
こんにちは♪

研修の時、エスカレーター作ってるグループ会社の工場見学に行ったんですけど、その時も中央に乗るよう説明してましたよ(´∀`;

駅なんて、階段と併設してたりするから、絶対避けてやりませんψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2015年1月9日 16:52
こんにちは~

エスカレータにも片荷重は良くないですよね、たぶん^^;


それは、東名でzbのプリウスが走っていたら、抜いてはいけないってことか(爆)
2015年1月9日 19:41
自然に根付いたマナーは崩しにくいでしょうね…

道路も右側通行と言われちゃったら…混乱しちゃいます(^^;
コメントへの返答
2015年1月9日 20:57
東京オリンピック狙いで、政府広告を打って宣伝してもらいますか(⌒-⌒; )

皆さんの意識が変わらないと難しいですね( ̄◇ ̄;)
2015年1月9日 19:42
ここんばんわ( ̄▽ ̄)♪

以前
TVで

どの駅から

右立ちか?




やっていたのを

見たことがあります。

なので
ウロ覚えですが;^_^A

境目は
関ヶ原あたりみたいです(笑

そんな私の
趣味?は

米原よりも西へに行き


関西味のどん兵衛を

買う事です( ̄▽ ̄)♡
コメントへの返答
2015年1月9日 20:56
こんばんは〜

関西出汁のどん兵衛も美味しいですよね
ヽ(´o`;


ところでシンGsさんなら、

右立ち?

左立ち?

失礼しましたm(_ _)m

◯立ちでしたね( ̄◇ ̄;)
2015年1月9日 21:45
初めまして

ちなみに片方だけに乗るのはエスカレーターに負担が掛かり故障の原因になるみたいですね笑
コメントへの返答
2015年1月9日 22:37
こんばんは〜
コメ、ありがとうございます(^-^)/

やはりそうですか(´Д` )
キャスターバック持った団体さんが、みんな片側に乗ったりしたら( ̄O ̄;)
2015年1月9日 23:07
こんばんは。


田舎者の我々は、東京に出張に行ってトイレ待ちのマナーにも( ̄。 ̄)ホーーォ。
トイレの入口で開くのを待つなんて・・・
田舎ではトイレの中に入っちゃうもんねぇ。
たかが2・3歩なのにセッカチなのかねぇ(ーー;)


エスカレーターなんて片側寄りなんて一切関係ありません。
急ぐ人も見かけませんしね。
コメントへの返答
2015年1月9日 23:37
こんばんは〜

それならばエスカレーター乗ったら、堂々と中央で仁王立ち出来ますね♪

都内に出てこられた時は、"余裕"を持ってトイレに行くようにして下さい( ´ ▽ ` )ノ
2015年1月10日 11:19
初コメントです。
いいねから来ました。

京都はややこしいですよ。
大阪人は右に立ちますが、
それ以外の方は左ですから。
時によりけりです。

地元の方はどっちなのか、
さっぱり分かりません。
コメントへの返答
2015年1月10日 11:56
こんにちは〜
コメ、ありがとうございます(^-^)/

最近は、京都駅から出たことがありません^^;
ほとんど空いている時なので、あまり気になりませんでした。
今度よく見てみますね^ ^
2015年1月11日 11:52
自分はなるべく階段派です。
エスカレーターで並ぶのが苦手で…
というより、田舎者なので、人混みがダメです(爆)


初めて新大阪駅に降り立った時は、エスカレーターか右立ちだったことにセンセーショナルな衝撃を受けたことを今でもはっきり覚えています。

コメントへの返答
2015年1月11日 12:53
模範的、健康的でイイですね(^_^)

登り切ったら自分の中で流れた

ロッキーのテーマに合わせて

両腕を突き上げて下さい(^-^)/

プロフィール

「ヘッドライトガチコート、インプレッション企画!に応募 http://cvw.jp/b/1477201/48564662/
何シテル?   07/26 18:39
白Gですm(_ _)m 最近はのんびりドライブ、いろいろなDIYで楽しんでいます。 また家庭菜園もやっています。 どうぞ宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント補強アンダーバー(MID)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:37:29
サスペンションECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:46:11
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:57:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation