• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

熱いぜ

熱いぜ
夏本番、暑い日がつづきますね~^^;

しかし、アツいのは気温だけではありません。

ポケットに入れている愛本も然り!

対策はというと・・・



電流が流れることにより電子部品は機能を発揮しますが、一方では抵抗により熱を発します。熱は放熱板(ヒートシンク)やファンで外部へ排出することになりますが、気密性が高いうえにCPUやGPUなど発熱量が大きいチップを積むスマートフォンの場合、放熱はなかなか悩ましい問題となっています。

iPhoneも例外ではありません。たとえば「Pokemon GO」のように各種センサーや高度な画像処理を行うアプリは、CPU/GPUに高い負荷をかけるため多くの熱を発します。ファンこそ内蔵していないものの、金属製のボディに熱を伝えヒートシンク代わりにすることで、効率的に放熱しているのです。高負荷時にiPhoneがある程度の熱を持つことは、むしろ適切といえるでしょう。

ただし、触れてみて熱かったからといって「急速に冷やす」ことは禁物です。急速に冷却すると、iPhone内部の空気に含まれる水蒸気が水になり(結露)、それがICなどに付着すれば故障の原因につながります。夏場であれば、保冷剤を載せたり冷蔵庫に入れたりすることは避けましょう。

エアコン吹き出し口付近に置くことも避けましょう。たとえば、クルマのダッシュボードにカーナビ/ドライブレコーダーとしてiPhoneを置くことがありますが、設置場所をエアコンの吹き出し口付近にしてしまうと、温度差により結露が発生する可能性があります。

iPhoneを「冷ます」方法ですが、徐々に周囲の気温を下げることが原則です。扇風機の風を当てる、冷房の効いた部屋へ持ち込む、といった方法が無難でしょう。熱伝導率の高さを生かし、室温程度の金属製品をあてがうという方法も悪くありません。もっとも、そうまで工夫してiPhoneを冷やす必要はなく、高負荷なアプリを終了させて数分程度放置すれば、iPhoneの外装温度は室温レベルにまで下がるはずです。慌てないこと、それがもっとも適切な「冷ます」方法です。


発熱のもとは電子”回路”だけに、”懐炉”にもにもなるのか(笑)

冬は、有効活用できそうですけどねヽ(´∀`)ノハハハッ

ブログ一覧 | スマホ | 日記
Posted at 2016/08/11 18:23:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2016年8月11日 22:32
冷蔵庫で冷やすは
ダメなのね?(^^;

コメントへの返答
2016年8月12日 0:13
そうだね〜(^_^;)
入れたら出さなければ大丈夫だけど
(゚O゚)\(- -;

プロフィール

「脱離 http://cvw.jp/b/1477201/48595991/
何シテル?   08/12 19:43
白Gですm(_ _)m 最近はのんびりドライブ、いろいろなDIYで楽しんでいます。 また家庭菜園もやっています。 どうぞ宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント補強アンダーバー(MID)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:37:29
サスペンションECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:46:11
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:57:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation