• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白Gのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

何℃

何℃
こんにちは😃

の代わりの挨拶になります…

今日も暑いですね!

(笑)



14時ころに温度を確認してみました。




先ずはクルマの外気温は、








非接触温度計でアスファルトの駐車場の表面を測定すると、





( ゚д゚) 約60℃

犬🐶が散歩でおかしな歩き方になった場合、肉球が火傷するかも。


ハンドルは、





人間🧑も手の平が火傷するかも(*´Д`*)


ダッシュの上は、





ドアを開けて少し下がった様ですが、危険ですね(*_*)

※サンシェードしない状態です/(^o^)\

一つの目安にしていただければ^ ^
Posted at 2018/07/22 22:19:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | PHV | 日記
2018年07月05日 イイね!

こんなもの

こんなもの
たぶん、初めて使ったかも?

ウィンドウォッシャー(^^)/

なんか違う⁈

赤のエリアにしかスプレーされない(゚ω゚)

ちょっと低すぎないかなぁ〜?

ワイパー連動なので、結局全面に回るんだろうけど(*_*)

Posted at 2018/07/06 00:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHV | 日記
2018年05月22日 イイね!

遅ればせながら

遅ればせながら
帰宅すると着弾が!

何だっけ(・・?)


「ワレモノ注意」ですって(*´ω`*)






なるほど(笑)







リアリティありますね。





塗装もパールですね。






イジるイメージが湧きます。







リアウインドーの湾曲も再現。








大丈夫です👌



何処に置いておこうか?






ここに駐車しておけば、

ご先祖様が見守って下さる事でしょう٩( ᐛ )و

Posted at 2018/05/22 21:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHV
2018年03月27日 イイね!

2020年からオートライトの義務化

2020年からオートライトの義務化

国土交通省が2016年10月、国連欧州経済委員会の自動車基準調和世界フォーラムで新たな国際基準が採択されたことを受け、車両保安基準を一部改正し、「前照灯の自動点灯(オートライト)機能」の搭載を義務付けました。


日没前後から夜間にかけて多発する歩行者vsクルマによる死亡事故防止を目的としており、ドライバーの意思と関係なく点灯するのが特徴で、薄暮時の被視認性向上により、事故防止に寄与することが期待されています。



現在はメーカーや車種によって点灯タイミングが異なっていますが、今後の新型車からは周囲の明るさが「1,000ルクス未満」になった時点から2秒以内に点灯するように統一されます。


alt




オートライト、PHVにもついています。

便利というか、ライトスイッチはほとんど触ることが無くなりました。


ただ、この1,000ルクスって感覚的にはまだ早すぎる暗さだと思いますが^^;


ただオートライトが義務化になると、副作用としてライト消し忘れによるバッテリー上がりもなくなるかも^^


Posted at 2018/03/27 19:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHV | 日記
2018年03月11日 イイね!

イベント

イベント
今日は、GRガレージ高崎さんでイベントがあるというお知らせがあったので、朝から向かいます。

気温は6度で少し肌寒い(^^;

昨日充電しておいて洗車で移動した程度ですが、60km越えの表示。

高崎までモータだけで行くには、キツイかな(;´д`)

8:10ころ家を出て、
9:30過ぎに目的地付近に到着。

お店では朝会している様子。
まあ10時からなので時間を潰そうと、先の交差点を左折。

すると、充電スポットを発見!




帰りはHV走行かと思っていましたが、




充電しました(^^;






あら⁉︎

少ない(・_・;





自宅充電では80%なので、90%充電なんですね(^。^)


10時になったので、お店の駐車場に向かうと





9割以上86(@_@)





試乗車も86メイン。




こんなエンジンルーム見せられると(*゚▽゚*)





お店の前にショップのテントが。







今回見たかったには、





PHV GR SPORT用のガナドールさんのマフラー🧣





これはキャタライザの後ろから交換タイプみたいですね(・_・;

お店の方に聞くと、全部で5タイプを用意しているとのこと。

GR専用で開発と言っていましたが、PHVのGRそんなに売れてるのか(^◇^;)

気になったのが、





REALさんのステアリング( ^ω^ )

値段聞けなかったけど片手くらいかな(^^;


そして、





ヴァレンティさんも出展されてたのでお話を!




買っちゃった〜♪


それとクスコさんに聞いてみたのですが、PHV用のストラットタワーバーは開発候補にも載っていないらしいです、残念(−_−;)


一通り見て帰ろうと駐車場に戻ると、





86が増殖( ´ ▽ ` )

魅力的なおしりが、













アフターパーツが豊富なんですね(*´Д`*)




午後から用事があるので真っ直ぐ帰宅。









ギリでエンジン掛からずでした(笑)


R354が一本で開通したお陰で家から高崎が近くなって、いいドライブコースになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)

Posted at 2018/03/11 20:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHV

プロフィール

「脱離 http://cvw.jp/b/1477201/48595991/
何シテル?   08/12 19:43
白Gですm(_ _)m 最近はのんびりドライブ、いろいろなDIYで楽しんでいます。 また家庭菜園もやっています。 どうぞ宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント補強アンダーバー(MID)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:37:29
サスペンションECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:46:11
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:57:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation