• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白Gのブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

GW前半

GW前半
毎年恒例の家庭菜園。

昨日は161枚の種蒔きしました。

こういう作業をしてみると、まだ足が痛みます(>_<)

残りは来週です^ ^



そして今日からのんびり…出掛ける予定は入れてないけど(´Д` )


外は風が強くて洗車も出来ない

どうしようかなぁ〜


取り敢えず








上げ(リフトアップし)てみました^ ^






暫く下から覗いていて見る👀


コーヒー飲みながら、ラジオをボーと聴きながら…



そうだ、空気の流れがあるところで

まだアルミテープ(静電気帯電防止)を貼っていないところがあった🤗






リップ(下唇)と、






ダクト(吸入口)とナンバープレート
( ̄▽ ̄)


詳しくは 整備手帳 で♪( ´▽`)



コレ以外にもネタを見つけたので、

明日はやること(時間潰し=作業)が出来ましたd(^_^o)

Posted at 2021/05/03 21:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業・弄り | 日記
2021年04月02日 イイね!

ステッキ

ステッキ
ギプスも外れ、

多少(?)痛みがあっても

松葉杖は大袈裟に感じる😅


ということで、ステッキを購入しました。

色々ある中、カーボンもあった😆

カーボン好きには惹かれますが、アルミと比べてお値段…

2倍以上😓


如何にカーボン好きでも年中使うことが無いので、購入断念(; ̄ェ ̄)


そこでアルミのステッキを購入しました♪

十分軽い😚


でも、グリップが硬質樹脂製で滑る!

カーボンはそれがウレタン製で滑らない🥲

なるほど、一つ上の商品は使う人のためを考えているのか🤣


私は素直に庶民向けのアルミを選択。

家にあった





コレを巻いてみた。








コレでグリップOK🙆‍♂️


短期間ですが、少しでも使いやすく






Posted at 2021/04/02 20:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業・弄り
2021年03月26日 イイね!

ギプス

ギプス
先月17日に負傷しました( ´△`)

それ以来ギプスで固定、本日久しぶりに自分の左足を拝めます(^-^;

医療品も開発が進められているんですね。

固定は包帯状のグラスファイバーを水で湿し、乾燥するとガチガチに固まりました。



外す時は、





マジックでラインを引いて










医療機電動カッターで切る


あしを洗うと40日分の古い角質がボロボロ落ちる😂






何とか見られる様になりましたが、

時間の関係で後は自宅で洗います。


骨は繋がった様ですが、腫れが残っています。

まだぎこちない動き方なので、

来週からリハビリに移ります🥲



Posted at 2021/03/26 18:21:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業・弄り
2021年03月14日 イイね!

装着

装着
12日に納車になった弟のクルマ。

昨日〜本日に掛けて、パーツを取り付けました。

足立ちせずに出来る作業なら手伝おうか?

取付けの楽しさと自分で思うように取り付けないと気が済まないだろう、きっと断られると思って言ってみました(^-^;


ぢゃあ、室内灯のLED付けて( ̄▽ ̄)


予想に反した回答が(笑)

まあそのくらいならいいか( ´△`)





前席センターの室内灯と外すと、ユニットの解体が必要?!


爪を10個以上外さないと分解出来ない∑(゚Д゚)

youtube を見ると簡単に作業しているz

おまけに面倒くさい作業は割愛してるし(*_*)

自分のクルマでは無いので、作業の写真は無し(^_^)a



他に、ETC、レーザーレーダー探知機、HUD+空気圧モニター、リアゲートLED(配線引き)、純正TV操作キャンセラー、ボンネットガード他(忘れた)完了しました(^_^)







何処か弄った(多分バッテリー外して再接続かな)とき、Dラーの営業担当からTELがあり、

なんか弄ってますか?🤔

TーCONNECTに警報が入ったみたいです
:(;゙゚'ω゚'):

事情を説明して土日の発報は無視してもらうよう伝えた様です^ ^




人のクルマと言え、久しぶりにクルマイヂった感ありました。

本人は、まだ当分作業が続くようですd(^_^o)

Posted at 2021/03/14 20:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業・弄り | 日記
2021年01月21日 イイね!

段差

段差
製造されてから五十数年、Q車(私)です。

昨夜のドライブ(夕飯)の時、

シート(椅子)に座り、

ステアリング(箸)を握る。

前方のターゲット(カツ)を捉えって

抜く(噛む)とターゲットと接触、

バンパー(歯グキ)に

衝撃(痛み)を感じた。



と言うことで、






メンテナンス(歯医者)へ😢


段差(噛み合わせ)の調整をしてもらい、

違和感が無くなりました。






クルマ(人)はアライメント(歯)がしっかりしていないと、

走り(食事)が上手く(美味しく)いただけませんね😋


Posted at 2021/01/21 19:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業・弄り | 日記

プロフィール

「出たね http://cvw.jp/b/1477201/48643287/
何シテル?   09/07 19:39
白Gですm(_ _)m 最近はのんびりドライブ、いろいろなDIYで楽しんでいます。 また家庭菜園もやっています。 どうぞ宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント補強アンダーバー(MID)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:37:29
サスペンションECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:46:11
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:57:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation