• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白Gのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

現地ホタル

現地ホタル
すっかり忘れられていると思いますが、

”プレフラ”でした( ̄▽ ̄;)


久し振りにメンラーにお誘いを頂いたのは、えんちょさん^ ^

そういえば、車高調導入したんですよね。

カッコよくなってる( ̄∀ ̄)

話が盛り上がってしまうと閉店してしまうので、先ず入店します(笑)

今日選んだお店は、




佐野ラーメン、ゐおりさん(^^;

頼んだのは、






塩ラーメン🍜と、





餃子🥟(3個)

この組み合わせ、最近は定番です(^。^)


美味かった!

危うくスープまで飲み干すところだった(^^;;


場所を移動イオンへ。





私のシーケンシャルウインカーと、




えんちょさんのテールランプ。

ネオピクセルで自由自在!





言葉では伝えらない美しさがそこにある
(*^o^*)


気がつくと、イイ時間٩( ᐛ )و

えんちょさん、お誘いありがとうございました😊

次のネタ、ハードルが高いのでいつになるかわかりませんが考えてみますね^ ^

Posted at 2018/06/30 02:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | みん友
2017年02月21日 イイね!

出勤

出勤
いつもの時間に家を出ました。

しばらくしてハイドラを見ると👀

どこかで見たことあるアイコンを発見❗️


← えんちょさんがこっちに向かって走ってる( ´∀`)

これは、ちゃ〜んす☆〜(ゝ。∂)


でもチョット時間調整が必要そう…(^^;)


と言うことで、通勤コースをそのまま行くことに。


ん?


R50をノンストップで走ってるぞ:(;゙゚'ω゚'):

余裕はありませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


下がり気味で、追いかけます❗️






ダメか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


いや、





ゲットしてました( ̄▽ ̄)

えんちょさん、ど〜もでした(^。^)



朝から頑張っちゃった一日でしたね(笑)

Posted at 2017/02/21 22:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | みん友
2014年11月03日 イイね!

雨の夜、そして曇りの昼間


まず、土曜日はお初の方とお会いできると言うことで、お出かけしました。



クルマも無ければ、雨の日の体調もよくないだろうということで、この日の主役のクルマに乗せて戴くというビップ待遇になりました (o^。^o)



天気には恵まれませんでしたが、参加された皆さんにご挨拶が出来、楽しいひと時を過ごさせていただきました。

皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m






そして翌日曜日は、第8回 メンラーオフ となりました。


本日休業の白G工房に集まっていただきました。




1台写真を撮り忘れました、ごめんなさいm(_ _)m


参加者は、次元さん、カツどんさん、ユキオさんです。


皆さん、お土産も頂いちゃってスミマセンでした。



そして、オヤジが4人、ラーメンを食いに行きます(笑)


場所は私に一任ということにで、今回はここ






森田屋支店さんです(o^ー^o)


コレまでに何回か入ろうとしましたが、店の前の行列を見てそそくさと退散していました(´_`。) グスン


今回は、腰を据えて並べます(^-^)



約50分経過するころ、やっと席に座れました。

そして、注文は皆さん一緒で「中華そば」。


注文間際までは前回の反省を踏まえて、普通盛りにしようと思っていました、が・・・


先に注文された3人が「大盛で~!」といわれたからには、つられて「私も?!」と。


そして、並んでから約一時間経過してやっとご対面~







スープは意外とコクがあり、手打ちのモチモチ太麺が絡みます。


しかし、コレが食べても食べても減らない


おいしいので、箸はすすみますがボリュームが有りますね。



結局、少し残しておいしい余韻に浸れる程度で席を立ちました。




ラーメンめぐりをしている中で教訓は、

 一つ、最初はお勧めを注文すること。

 一つ、最初はトッピングは少なくシンプルを味わう

 一つ、最初は普通盛り、あれば餃子




次回は、いつどこで開催されるでしょうか!


私も分りません(爆)


Posted at 2014/11/03 18:54:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | みん友 | 日記
2014年08月23日 イイね!

今夜きめちゃお~



って、誰が、何を?

もちろん私ではありませんが、ワンタンクで1000マイル(1609km)達成させることです(笑)

それならば、ということで・・・








会社の夏祭りに出席して、その後にその方のコースに向かいました(^▽^;)








そしてホームコース、いわゆる ” Vロード ” の起点でベーダー卿と合流










公式飲料で車高チェ~ック!(爆)


いわゆる、の~まる車のほうが少し車高が低かった(^▽^;)









そして、残された距離を走ります。

初めての人なら、ソワソワ、ドキドキ、になりますよね(-ω-)/

ところが、もう数回達成させている  ベーダー卿は全く緊張感がありません( ̄▽ ̄)

既に ” ピー ” 鳴って200kmは走行していますが、私にホームコースを周回してレクチャーもしてくれました。




この夜の気温は25℃と低めではありましたが、記録は







とても走りやすいコースという印象です!(^^)! 速度早い!











そんな感じで3周くらいして、距離と、燃費を調整(?)しながらGSに向かいます。









GSに到着すると、給油口となぜかリアドアも開けられました??


まず、お約束のポーズで  パシャ






ん? (◎_◎;)

もう一度















これで ヨシ です!


おめでとう( ̄▽ ̄)






記録は、




マイル達成!!

エアコン使いながらでの達成は、サスガです( ̄▽ ̄)







そして、給油完了! 





やはりは結構入りますね! (^▽^;)











ん? まだ給油口は開いたままですよ~( ゚Д゚)


すると、クルマを前後にゆすり2回目の給油で・・・













入りましたね!!(笑) 











むむっ!!

まだ、給油口は開いたままですよ((+_+))













3回目!!!


まさか、まだか~?

















4回目!!!!


も、もう、入らないだろう?!















 ってまだかい(笑)


5回目!!!!!


さすがにゆすってももう入りませんので、ここで終了です」(本当に!)






レシートは、





トータル給油量は、 50.45L


給油時間  約30分 

        もちろん、ほかに客はいない時間ですよ(爆)



うわさどおり、プリウスのタンク給油量は51Lって本当みたいですね(笑)


今回のマイル達成の本当の狙いは、

後日、本人のブログで!


って、書く気あるのか~~い(;´Д`)





Posted at 2014/08/23 22:12:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | みん友 | 日記
2014年03月26日 イイね!

私にも届きました

私にも届きました
お土産のお菓子と、その下の箱ですヽ(^o^)丿


モニターに当選したわけではありません(爆)






今週末にでも取り付けしますね(^^)/


〇〇〇〇〇〇さん、ありがとうごいましたm(__)m








Posted at 2014/03/26 22:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | みん友 | 日記

プロフィール

「脱離 http://cvw.jp/b/1477201/48595991/
何シテル?   08/12 19:43
白Gですm(_ _)m 最近はのんびりドライブ、いろいろなDIYで楽しんでいます。 また家庭菜園もやっています。 どうぞ宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント補強アンダーバー(MID)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:37:29
サスペンションECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:46:11
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:57:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation