• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白Gのブログ一覧

2016年06月13日 イイね!

感覚が

感覚が
先週、手首を窓に噛まれて閉まった(~_~;)

未だ指の感覚が戻りません^^;

どんな状態なのか?

重い腰を上げ、会社から一番近い整形外科へ行きました。

シッカリと一時間以上待たされ、やっと診察室へ(-。-;


経過時間と原因、現在の状況を説明すると、


エコーを持ち出して手首の内側を見ます。





この正中神経にダメージがあり、まわりの腱に腫れが残っているため皮膚感覚に影響がある、と言う診断でした^^;

手首に負担をかけない様に生活して下さい(・ω・)ノ

とアドバイスをいただきました。


分かりました(^-^)/


と、言ったものの


手って、使っちゃうんですよね〜σ^_^;
2016年06月04日 イイね!

【ご注意】ウインドーに噛まれた

【ご注意】ウインドーに噛まれた
今朝、会社に自主出勤しました^^;

どうしても今週中に報告書を書いておかないと、来週忙しいくなるので仕方なくです(~_~;)

なので、途中のコンビニでコーヒーを購入して向かいます。

門をくぐると、本館に2台のクルマがある事をチラ見しで確認。

後にこの行動が助けになりました。


そのまま奥に進み、私の部署の棟にクルマを横付けして、ドアを閉めます。


ドアロックをすると、オートクローズでウインドーが閉まります。

その時、ドア付近のカップホルダーに先程コンビニで買ったレギュラーコーヒーが目にとまりました。

つい、コーヒーに左手を伸ばすと…






痛て〜((((;゚Д゚)))))))






ウインドーに噛まれた!!!

いや、挟まった!


おまけにグイグイ締め上げます(*_*)


堪らなく、ドアロックを解除してドアを開けます。


ウインドースイッチを"下げ"にしても反応無し(~_~;)

レディをオンにしないと、ウインドースイッチは作動しません(・・;)


さて困った!

自力でウインドーを下げようとしても、ビクともしません。

アレコレやっているうちに誤って、またドアロックを押してしまった!





ただでさえ痛みに耐えかねてきたところで、追い打ちを掛けてしまった…>_<…

もう一刻の猶予もありません(;_;)

110番しようかと思った時に、先程出社していた人が居るかもと思い事務所に電話をかけて見ようとしました。


ん?

事務所の電話番号…
登録が無かった(*_*)


仕方なく、個人の携帯に電話をすると、

"ただいま電波の届かないところにいるため、掛かりません" (@_@)

マジか!


もう、一人に掛けます(; ̄O ̄)


"はい、もしもし" と、


"すみません。何も聞かずに外に出てこっちに来て下さい"

すると、

事務所から二人が飛び出して来ました!


クルマのドア横でヘタっている私を見て、走って来てくれました。

た、助かった〜_| ̄|○


プリウスに慣れていないので、手順を説明しながら操作して貰い何とか解放されました(^◇^;)

同僚にお礼を言いながら状況を説明、多分15分くらいは経過していたと思います(´Д` )


手首は腫れて、




こちら側は、バイザーに当たっていたのでまだ良いほうですが、






こちら側は、ウインドーに締め上げられてみみず腫れに^^;






シップを貼った時にその冷たさを感じました(^^;;


夕方になっても、左の指先に痺れが残ってます(-。-;


通常はウインドーに挟まれると、ウインドーが下降するハズです。

しかし、後付けのドアロックオートクローズでは、それが解除されてしまった様です(~_~;)



ウインドーが問答無用で閉まるトルクは、想像以上に強かったですね。

もし子どもが首を出した時に…と想像すると、血の気が引きます(*_*)

私は使い方には気を付けていたつもりですだったのですが、まさかこんな事になるとは。



これは個人の意見ですが…

私と同じユニットを取り付けている方がいたら、事故が起こる前に取り外す事を考えてみて下さい。

九死に一生は、身近にありましたヽ(´o`;



2016年05月27日 イイね!

盗難事件です

この記事は、拡散希望 32GT-Rが盗まれました。について書いています。

32GTーRが盗まれたとの事です。

数週間前に、同じ地域で、WRXの盗難が発生しています。

オーナーさんにはお会いした事がありませんが、心中お察しします。

少しでも気になった事があったら、情報提供をお願いしますm(_ _)m



2015年10月10日 イイね!

自然災害

自然災害
先日通過した台風、結構風が強かったですね。


まあ、上州名物の空っ風に慣れているのでそんなに特別気に留めていませんでした。


一昨日帰宅すると、

「木の枝が落ちていて、その近くに割れた瓦も落ちてるよ〜(=゚ω゚)ノ」と。

我が家の後ろには、大きな欅があります^^;


本日、長梯子を掛けて屋根を確認しました。












ひえぇ〜〜〜((((;゚Д゚)))))))

更に、













ひえぇ〜〜〜((((;゚Д゚)))))))

2ヶ所も(;_;)



明日は雨らしいので、"手"を打たねば´д` ;



とりあえず、家を建てた大工さんに連絡します。

壊れた状態と割れた瓦の枚数を伝えると…


「何とかしますね」


と言われて電話を切りました。


1時間後に瓦屋さん到着!


梯子を登り屋根を確認、一旦戻ります(^^;;


午後、ちょっと出掛けている間に…



何と、修理完了v(^_^v)♪


長梯子持ってくる手間要らずだったという事で、お安く済みました(笑)




結構、枝のチェックはしているんですけどね(^◇^;)


Posted at 2015/10/10 20:58:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事件、事故など | 日記
2015年09月11日 イイね!

胸を打たれた

昨夜、甚大な被害が出ている堤防決壊をニュースで流し続けていました。

知り合いもこの水害に見舞われたこともあり、こころ痛ましく思っていました。

ふとNHKを見ていて思ったのは、アナウンサーが口にしていた言葉がとても印象深かった。

「決してあきらめないでください。」


やはりこの言葉に胸を打たれたと、ニュースになっていました。




全国各地で猛威を奮った台風18号および、それに伴って起きた記録的豪雨。

茨城県では10日(木)、大雨による増水のため、鬼怒川の堤防が決壊。今なお自衛隊のみなさんによる救助作業が行われています。

終日、台風関連のニュースが報道されていたこの日、事件を伝えるNHKアナウンサーが放送中に何度も口にしていたとある発言が、ツイッター上で話題になっている模様。

【被災した人々を励まし続けたNHKアナウンサー】

「決して諦めないでください」

このほかにも、
「大声で救助を求めてください」
「手を振ってください」
「助けを求め続けてください」

と、繰り返し呼びかけ、励まし続けるアナウンサー。その一部始終をテレビで観ていた視聴者のみなさまは以下続々、コメントを残されておりました。


ツイッターの声】

「救助を待ってる方、TVが映ればNHK総合がいいです。いつもは見なくても、テレビ局が嫌いでも」
「NHKのアナウンサーが決して諦めないでくださいって何度も言ってて……震災を思い出した」
「不覚にも涙が出た」
「この呼びかけがどんな形でも救助を待つ方に届きますように」
「助けを求めなければならぬ状況の人に放送が届くかどうかは分からぬが、絶対諦めるな、助けを求め続けろ、という励ましも含んだ呼びかけが胸を打つ」
「民放ではどこも被災されてる人たちのことを励ますようなことは言わなかったのに、NHKだけが『決して諦めないでください』と何度も何度も呼びかけていた。その一言で救われる人、待とうって思えるんだよ」
「昨日の災害のニュースは色々なチャンネル見てたけど、NHKさんの『決して諦めないでください!』の呼びかけが一番心に残っている」
「相当練られた最後の呼びかけだと思うし、これを発するのは勇気ある判断だと感服する。これが数々の災害を伝え続けてきた報道の力」

【勇気づけられた方が、きっといる】
あの状況下、NHKの放送をリアルタイムで耳にしていた被災者の方がどれほどいたのかはわかりません。しかし、もしもどこかで放送を聞いていたのだとしたら。きっと勇気づけられたに違いないと、記者(私)は思うのです。

【心に深く残るNHKの「呼びかけ」】
東日本大震災のときもそうでしたが、災害報道の裏には逃げることができないでいる人、救助を待ち続けている人が、存在します。今回NHKが行った「呼びかけ」は、多くの人々の胸を打ち、彼らの記憶に強く刻みつけられました。

最後に、未だ救助を待っているみなさん。どうか決して、諦めないでください。助けを、求め続けてください。



Posted at 2015/09/11 17:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件、事故など | 日記

プロフィール

「脱離 http://cvw.jp/b/1477201/48595991/
何シテル?   08/12 19:43
白Gですm(_ _)m 最近はのんびりドライブ、いろいろなDIYで楽しんでいます。 また家庭菜園もやっています。 どうぞ宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント補強アンダーバー(MID)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:37:29
サスペンションECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:46:11
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:57:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation