
個人的には幸か不幸か、温泉旅行が流れツーリングオフに乗りました^^;
グンマーオフのカンジーは次元さん!
朝8時前に前橋に向けてGO
すでに多くの方が、前橋に集合していました^^; (早い)
一列駐車ではかなり引かないと入りきらない(笑)
そこで並び替えですd(^_^o)
するとそこに飛び入りが、
ホンダで参加(^◇^;)
参加者が多いオフ会では、何故か定番ですね(^。^)
撮影も済んだのもあり、昼食会場に移動します^ ^
白G工房のオフでも利用率が高いチェーン店ですが、さすがに
お店の一角を占拠してしまいました(^^;;
そこの中心にいるのは、偶然か?必然か!
その風格はまさに、
嚙み… いや、神!
食事も終了(^O^)
オーディオ沼とは無縁の私なので、HISAさんに私のクルマのチューニングをお願いしましたm(_ _)m
正直、イコライザーが付いているけど弄り方を知らない(笑)
なのでテケトーな設定でした^^;
その結果、シロートでも分かるくらいの変化がありました。
専門的な言葉は使えませんが、聴きやすくなりました♪
ボーカルの声が通り、高音と低音にメリハリがついた…と、感じました(^。^)
普段はほとんど「NACK 5」しか聴きませんが、帰路は「コブクロ」聴きまくって帰りました♪( ´▽`)
そしてツーリングへ
到着したのは、
榛名湖畔の駐車場。
ここは巨人伝説"ダイダラボッチ"がつくったと言われる榛名富士です(^-^)/
本来なら超有名なルートをとるのですが、何故かナビが導いいたコースは、裏山道(*_*)
クルマキチャナクナッタ(^^;;
まあ、風は肌寒かったのですが、天気もイイので気分は( ̄▽ ̄)
参加者が集合、やはり並べちゃいますね(^.^)
実はヒルクライム中に
点いちゃった(^^;;
なので、
こんな事に( ̄◇ ̄;)
振り返るとそこには、あの…
ダイダラボッチ?!
ではなく、"神"が m(_ _)m
そんなこんなで楽しい時間が過ぎていき、16時過ぎに解散となりました。
帰りは下りで、充電♪ 充電♪
お約束のSOC 80%も(笑)
そして、無事帰宅!
帰りの下りでの燃費は、
しかし、登りで消費した燃費は取り返すことが出来ず
燃費は散々でしたが、とても楽しい1日を過ごすことが出来ました(^。^)
ご参加の皆さん、幹事の次元さん、ありがとうございました(^-^)/
また機会がありましたら、よろしくお願いしますねm(_ _)m
Posted at 2016/03/27 22:37:36 | |
トラックバック(0) |
オフ会