国土交通省は、タカタ製エアバッグのリコール対象車について、これまでの取組に加え、新たに、異常破裂する危険性が高い未改修車について、車検で通さない措置を講じることを発表している。
その措置は平成30年5月から行われるため、リコール対象車を利用していて乗り続ける場合は、車検が切れる前までにリコール修理を完了しておく必要があるのだ。
今回の措置は、平成28年4月以前にリコール届出されているものであって、異常破裂する危険性が高い特定のインフレータを使用したエアバッグを搭載した未改修車(以下「措置対象未改修車」)が対象範囲となる。
ということで、もし心配な方は車検証を見ていただき
④の「車台番号」 を以下のリンクでキーインしてみてください。
措置の方法としては、
1. ユーザーやディーラー以外の整備工場は、検索システムを活用し、車検を受けようとする車両が措置対象未改修かどうかを確認する。該当する場合には、ディーラー等にて改修を行った上で交付される改善措置済証を運輸支局等に提出して車検を受ける。
2. 車検申請を受けた運輸支局等においては、自動車登録検査業務電子情報処理システム等を活用して、措置対象未改修車両の場合は車検を通さない。
となっている。
修理部品の手配や整備工場のキャパシティーによってすぐに交換が実施できない場合も想定できるので、まずは自分のクルマがリコールの対象となっているか、そしてもしリコール対象車の場合は、すみやかにディーラー等への修理依頼を実施して欲しい。
とのことです。
フロント補強アンダーバー(MID)取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/04 22:37:29 |
![]() |
サスペンションECU交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/10 20:46:11 |
![]() |
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/25 20:57:51 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-VAN+スタイル 気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ... |
![]() |
スズキ ワゴンR ばーさんのクルマ |
![]() |
トヨタ プリウスPHV EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ... |