• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白Gのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

お花見とラーメンとプチ

お花見とラーメンとプチ

ウチのまわりは今、桜が満開です。









プチオフ待ち合わせの場所に向かう途中でも、ついつい目につきますね(^_^)

自宅を出て15分程度で待ち合わせの場所、館林のVHに到着。

指定の場所に移動しようとしていると、パールのプリウスが先に駐車しようとしていました。

少し遅れてとなりに並べると先ずご挨拶m(_ _)m

初顔合わせでしたが、一目でユキオさんと分かりました(背が高い!)

先日、衝動買いされたというGRASIOのリヤエアロが決まっています。

場所を美術館駐車場に移動して、プチ撮影会へ(^∇^)

お天気が曇っていて寒かったのですが、おかげで桜が散らずに保っていました。








さらに桜並木でも。






話も尽きませんが、そろそろ次のお目当てのラーメンを食べに移動します。

ラーメンはユキオさん一押しの”麺や 手ごね竹”です。



もう2時になろうとする頃でしたが、とても混んでいて15分程度は待ちました。

私は時間限定のお勧め”塩ラーメン”と餃子を注文。







写真はどちらも一口食べたあとです、すみませんm(__)m

濁りのない透き通ったスープと、手打ちのちぢれ麺との絡みもよく、美味しくいただきました(´∀`)

餃子も少し細長気味で食べやすく、ラーメンとのマッチングも程よい感じです(^ω^)


お互いの町をよく知っていて、ほぼ地元感覚でクルマ以外でもいろいろな話が出来ました。



気がつくと、まわりのお客はほとんどいなくなっていたのでお店を出ました。

ユキオさん、今日はとても楽しかったです(ラーメンごちそうさまでした) (_ _)

今度は足利でお会いしましょう、またヨロシクです(⌒▽⌒)

P.S 禁煙成就をお祈りしております(`_´)ゞ

Posted at 2013/03/31 23:15:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月29日 イイね!

デジカメ購入

今のコンデジを使い続けて7~8年が過ぎました。

子供が小さかったころは、あっちこっちに出かけてはスナップに収めていましたねぇ。

しかし中学生になるとめっきり出番が少なくなり、ほとんど使うこともなくなってしまいました。



そして昨年、クルマを”ちぇんじ”して、みんカラをはじめると、俄然使用頻度が向上。

被写体は、人からクルマへ(笑)、キレイだったボディもキズだらけに(泣)

そこで新しいデジカメ購入を検討へ(喜)



まわりの皆さんがデジイチやミラーレスと、機能充実、画質にこだわれるデジカメを購入されてる話を聞きくと ”よし、自分も買うときはソレだ! ” と、いう気持ちになると思っていました。

オートサロンでも、尾根遺産に視線をもらえる可能性も高いし♪



で、結局買ったのはこれ
























高機能より、お手軽な操作と持ち運び、20倍ズームが選んだ理由です。

これから上級機種が欲しくなれば、そのときは!!!


Posted at 2013/03/29 17:05:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポチリ | 日記
2013年03月27日 イイね!

9876

9876


はっしる~ はっしる~ おれたぁちぃ ♪


とりあえず、9876kmが撮れました(^ ^)/


G'Sに乗り換えてから、今までとは比べものにならないくらい走行距離が延びています(笑)







○○さんや、△△さん、□□さん、トーヨーさん(アレ?)に比べたら、そんなの大したこと無いやないかぁ~ とお叱りを受けるかもしれませんけど・・・

これからも楽しいドライブで距離が延びることを願っています。


Posted at 2013/03/27 20:12:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2013年03月26日 イイね!

暖かくなってきたので

暖かくなってきたので3月某日、桜が咲き始める前に温かい日が有りました。

みん友の方もぼちぼちやり始めたこともあり、私もラジエータカバーを取り外すことにしました。

冬の間、通勤では水温はなかなか上がらず、会社に着くころにやっと70℃を越えるような日が多かったですね。



ラジエータの前にカバーを入れたのでフロントバンパーを外します。







フロントバンパーを半分外した状態になったとき、ホーンを外すことでカバーが取り外せました♪

ビバリップが少し干渉気味でしたが、ほとんど問題なかったですね(^ ^)

作業時間は30分弱で終了。



私の場合、「初期暖気回避ユニット」が付いているので、普段の水温表示は、






そしてスイッチを切ってみると、





このくらい水温が上がれば燃費もそんなに悪く無いと思います。

でも、毎年この儀式をやるのはちょっと面倒ですね。


Posted at 2013/03/26 19:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業・弄り | 日記
2013年03月24日 イイね!

三郷オフ (2013年3月)

三郷オフ (2013年3月)ポウさんがブログで告知をした時には、確か”三郷でプチオフ”ということでした(^O^)

しかしその後は「何台集まるか知らん」という発言に修正されてました(^_^;)









当日は、早めに集まるであろう参加者の方とお話をして集合時間を待とうと考えて、少し早めの時間に家を出ました。

しかし集合場所に近づくにつれ渋滞で車は進まず、時間だけが過ぎてゆきます。

こんなに遠かったっけ?と思う程時間が掛かって到着しました(´Д` )



そこには、それと分かる5~6台のプリウスが”並んで”駐車されていました。

私もそこに”当然”のように並んで駐車しましたけど( ̄ー ̄)



これだと10数台くらい集まりそうかな?と思っていると、「こんばんは~」、「ど~も」、と次から次に参加者が集まって来られ、集合時間には20台以上に!

驚くのは台数だけではなく、ほぼ関東全域のナンバーがありました。

1台関東以外のナンバーがいたような? でも”岐阜”って関東に近いのですぐ来れるようです( ̄▽ ̄;)



この後、いつもの様に仕事の関係で”遅刻”してきた主催者も到着して、いつもの様に賑やかに、楽しい時間が過ぎてゆきます。

まもなくお店が閉店になり、場所を移動することになりました。


まだ来られていない方もこれからいらっしゃるし、お楽しみはこれからという時です。

しかし、私は都合でタイムアップとなりまして、後ろ髪を引かれながら帰宅の途につきました。


皆さんありがとうございました、またヨロシクですm(_ _)m


少し写真を撮りましたが、古いコンデジと腕が相まってボケていますが、別途”思い出”としてアップしてみます( ´ ▽ ` )

Posted at 2013/03/24 14:02:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「まさか http://cvw.jp/b/1477201/48583815/
何シテル?   08/05 20:08
白Gですm(_ _)m 最近はのんびりドライブ、いろいろなDIYで楽しんでいます。 また家庭菜園もやっています。 どうぞ宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3456 7 89
101112 13141516
1718 192021 22 23
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

フロント補強アンダーバー(MID)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:37:29
サスペンションECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:46:11
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:57:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation