• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白Gのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

帰って来た〜(^-^)/


45日間、お世話になった代車プリウスとも今日でお別れです^^;

最後に給油すると、






そして走行距離は、






一回の走行が10km程度、結構踏み込んだのでこんなものですね^^;

これからは、もっと落ちていくでしょう(笑)


約束の時間より少し遅れてDラーに到着!





それでも少し待ちましたけど(ー ー;


そして、久しぶりに愛車とご対面〜( ̄▽ ̄)






フロントはほぼノーマル(爆)


細部もチェック…







チリも合っていてクレームを付けるところはありませんね、一応^^;


荷物を移して、少しこれからの話をして帰路に着きました。






クルマに乗り込む時の腰の高さの違い、ハンドルの重たさ、出だしの抵抗感…

久しぶりの感覚ですね〜( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2014/11/16 22:45:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

第三回渡良瀬オフに参加


今日の渡良瀬オフは、自分のクルマで参加!


の、予定でした(^▽^;)

残念ながら、修理は終了しているらしいのですが、引き渡しが延期されてしまいました( ;∀;)


まあ、気を取り直して今の愛車(代車プリウス)で向かいます。


昼食後、会場入りすると既に数台のプリウスが並んでいました。


到着するや否や、ジャッキアップしているし(爆)


証拠写真はなぜか取れていませんでしたが(;´Д`)


おなじみの方、久しぶりの方、お初の方とご挨拶。


今回は ” 参加検討中 ” とコメを書き込んだことで、本当に山形県から参加していただいた tomameさん、一緒に来られたTrexMasterさん、ありがとうございましたm(_ _)m


いつの間にかワイワイガヤガヤニヤニヤウヒョウヒョ ・・・ なんのこっちゃ(笑)

ほとんど参加者がそろったところで写真を一枚。




そして、恒例のジャンケン大会になります。


ユキオさんの呼びかけで、今回も多くの賞品が集まりました(^o^)丿






今回も盛り上がり、少なくとも皆さんお持ち帰りをされたことと思いますよ~

そして16時になると、渡良瀬遊水地閉門の案内が流れ解散となりました。



その後、ユキオさんのお勧めの ” ラーメン 竹 ” に希望者が移動しました。


夕方のお店が開店する5分前に到着、常連のユキオさんが奥の席へと案内(?)してくれました^^;

そして、お勧めの塩ラーメンを注文しました。




澄んだスープ、手打ちの腰がある麺、柔らかいチャーシューで、満足しました( ̄▽ ̄)


また、お店のオブジェも味わい深い





一体、如何ほどの価値があるのでしょうか(爆)


これにて本当に解散となりました(*^。^*)


参加者の皆さん、ありがとうございました(^o^)丿






Posted at 2014/11/15 22:06:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月13日 イイね!

信州路を回る


昨日は、出張という大義名分(仕事ですよ~)のもと、社用車のワゴンでドライブしてきました^^


まずハイドラをONします。

この機会に、愛本6のバッテリーの持ち具合をついでに確認します。 モツカナ~


北関東道から、関越道、長野道、中央道と乗り継ぎました。

まず休憩したのは、




佐久平SA。

風が少し有りましたが、そんなに寒さは感じませんでした。




そして、出発から3時間弱で、諏訪湖SAに到着。





残念ながら曇っていて、湖に出ている船も有りませんでした。






そしてここには当然、





りんごが販売されていました(o^ー^o)

種類も豊富なのでよく見ようと近づきましたが、他のメンバーは既にクルマに戻っていたので ” 帰りに買おう ” と思い、私もクルマに乗り込みました。






ここは信州、そしてこの季節は ” 新蕎麦 ” ですね^^

高速を降り、ここで昼食を戴きます。


 






席に着き注文を済ませると、「ご自由にどうぞ」 といわれ、









漬物Bar?! を勧められましたw(゚o゚)w


蕎麦を待つ間のお茶受けに ”ピッタリ!” の嬉しいサービス。


また、これも サービスで






揚げそばΣ(°Д°;







そして、まもなく

 


注文した、”大セイロ” が目の前に!


う~ん、食べ応え有りました(笑)






お腹も膨れたので、さて仕事!仕事!!




(中略)



滞在時間は予定の2倍掛かってしまい、回りを山に囲まれた場所なので辺りはもう暗くなっていました。


帰宅時間を詰めたいと思う人が、既にハンドルを握っていましたので素直にビップ席に・・・



すると周りの流れに合わせて(?)、中央道、圏央道、関越まで一気にはしり、







高坂SAでやっと休憩です。

ウルトラマンが光っていました、さすが光の国出身(*o*)



そして、20時半ころに無事会社に到着。






ハイドラは一時休憩にしましたが走っているときはほぼONの状態でした。

また画面は消しておいたので、なんとかバッテリーは持ちましたね。

こんな仕事(ドライブ)の一日でした。  タマニハイイデスネ~













あっ、りんご買うの忘れた!!(爆)
Posted at 2014/11/13 17:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2014年11月10日 イイね!

継続中ですね


今年5月から継続していたワンタンク1,000kmですが、

今回も代車で達成しました。



トリップメータは誤ってリセットしてしまいましたので、整備手帳から






そして給油時には、





1,003kmの走行でした。


給油量は、



 

これは、セルフで自動ストップ1回の給油量です。


そして今回の燃費は、24.64km/L でした。


代車でガス欠は恥ずかしくてデキマセンから~(爆)




内容は、期間が37日間。

燃費オフ参加、片道50kmくらいのレストランKの往復、これ以外はほとんど通勤(片道約10kmと)、ご近所の買い物程度でした。



代車(のーまる車)は、普通に通勤に使っていてもやり伸びますよ~



自分のクルマが帰ってくるのは嬉しいのですが・・・


これからの季節、もう継続は出来そうも無いですね(笑)

Posted at 2014/11/10 18:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年11月09日 イイね!

やっと先が見えてきた

やっと先が見えてきた本日Dラーに行ってきました。

このクルマが見たかった訳ではありませんが^^;

アレからそろそろ40日が経過しそうなのに、進捗の連絡が無いので(^^;;

すると、"ちょうど連絡しようとしていました" なんて、調子の良いこと言ってました(笑)

でも実際修理完了は来週らしいです´д` ;

あと一週間で、代車生活も終わりです( ^_^)/~~~



ただし、フロントはノーマルに戻ります。

社外パーツは、まだ交渉中ですね( ̄^ ̄)ゞ






折角ですからと帰りにもらって来ましたが、やはりくじ運は無かったです(笑)



Posted at 2014/11/09 18:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「脱離 http://cvw.jp/b/1477201/48595991/
何シテル?   08/12 19:43
白Gですm(_ _)m 最近はのんびりドライブ、いろいろなDIYで楽しんでいます。 また家庭菜園もやっています。 どうぞ宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3456 7 8
9 101112 1314 15
16171819 20 2122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

フロント補強アンダーバー(MID)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:37:29
サスペンションECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:46:11
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:57:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation