東京の開花予想は3月26日から。
さらに、日本気象協会による満開予想は4月4日とジャスト。
その他の地域でも日本全国多くの地域で今回の「満開の夜桜と皆既月食」のコラボが楽しめそうです。
みなさん頭に入れておきましょう、今年のお花見は「土曜日の夜」です!
実際に皆既月食が見える当日の時間帯はこちら!
19時15.4分 部分食の始め
20時54.2分 皆既食の始め
21時00.2分 食の最大
21時06.4分 皆既食の終わり
22時45.1分 部分食の終わり
皆既月食ってそもそも
どう見えるの?
まん丸い月が突然欠け始め、やがて赤黒く輝きはじめる。
そして再び月は丸い姿に戻っていく・・・。
短い期間でこういった変化がみれるのが「皆既月食」なんです。
肉眼でも観察できるけど
お花見には双眼鏡持参で!
月食は、肉眼でも十分観察できる天文現象。満月の移り行く様子は、ただ眺めているだけでも楽しいもの。
双眼鏡や望遠鏡を使うと、地球の影が月面のクレーターや海を横切って移動していく様子や、皆既食中の月面の色や明るさの変化などをより鮮明に観察することができるそうです。
国立天文台によれば、双眼鏡を三脚に固定して、手ぶれの影響が無い状態での観察がオススメとのこと。
4月4日、この貴重なお花見の機会を見逃さないためにも、当日持っていくアイテムのひとつとして忘れないようにしましょう!
しかし、夜桜見物に双眼鏡なんかもっていくと、” のぞき ” とまちがわられそうな気が(爆)
フロント補強アンダーバー(MID)取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/04 22:37:29 |
![]() |
サスペンションECU交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/10 20:46:11 |
![]() |
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/25 20:57:51 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-VAN+スタイル 気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ... |
![]() |
スズキ ワゴンR ばーさんのクルマ |
![]() |
トヨタ プリウスPHV EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ... |