• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白Gのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

REIZ TRADING の モニタープレゼント企画 第2弾♪

REIZ TRADING の モニタープレゼント企画 第2弾♪この記事は、REIZ TRADING の モニタープレゼント企画 第2弾♪について書いています。

是非欲しいです!

まずリアドア、ルーフ、フロアの順でやりたい。

写真、撮りますよ~

宜しくお願い致します^^

Posted at 2015/11/06 11:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募、募集 | 日記
2015年11月05日 イイね!

ナンバープレートあるある (その2)

ナンバープレートあるある (その2)
続きになります。

時間があるときにでも覗いてみてください^^



 51. 日本一登録台数が少ないのは飛騨ナンバー

 52. 東京でもっとも登録台数が多いのは多摩ナンバー

 53. ご当地ナンバーのなかで登録台数がもっとも多いのはつくば。次いで仙台。もっとも少ないのは那須

 54. 日本一広大なエリアを擁するナンバーは旭川。エリア面積約2000km2。日本最北に位置するエリアでもある

 55. エリア面積がもっとも狭いのは杉並ナンバー

 56. 県庁所在地が政令指定都市で、ナンバーが1種類しか存在しないのは京都

 57. 湘南ナンバーは、1994年に湘南自動車検査登録事務所新設に伴い誕生したナンバー。ご当地ナンバーではない

 58. 保険の窓口インズウェブの調査によれば、「かっこいいと思うナンバープレートの地域名」1位は「湘南」

 59. 2位は「品川」、3位は「富士山」、4位は「横浜」、5位「神戸」、新ご当地ナンバー「世田谷」が6位にランクインした

 60. 日本における最初のナンバープレートは明治40年警視庁令「自動車取締規則」に「車両番号」について示され登場

 61. 大正2年には「1.234」のようにコンマをつけて車両番号を表示。地名は頭文字をローマ字表記した(東京府は省略)

 62. 現在の様式に近いスタイルになったのは昭和30年

 63. ナンバープレートの交付作業は運輸省が指定した全国52カ所の自動車登録番号標交付代行者が行なっている

 64. 陸運局で手数料を支払い申請すればナンバープレートの所有者を調べることができる

 65. 後面のナンバープレート左上部には取り外しを防止するため「封印」が施されている

 66. ナンバープレートの盗難は全国で年間約2万2000件発生している

 67. ナンバープレート盗難被害件数がもっとも多いのは大阪府。全体の約20%が大阪で発生している

 68. 盗まれたナンバープレートは、盗難車や覚せい剤密売車両に取り付けられ二次犯罪に悪用される

 69. ナンバープレートが盗難被害に遭った場合、警察への被害届、陸運局での再交付手続きなどが必要

 70. 盗難・紛失によりナンバープレートを再発行する場合、犯罪防止のため同じナンバーを取得することはできない

 71. 「・・・1」など「・」記号の入る3桁以下のナンバープレートは変造しやすく盗難に遭いやすいといわれる

 72. 警察用語で偽造・変造ナンバープレートのことを「てんぷらナンバー」という

 73. ナンバープレートを取り付けずに故意に運転すると、道路運送車両法違反で50万円以下の罰金となる

 74. 米国では州ごとに発行され、各州独自の文化や建築物、自然、動物などのモチーフがデザインに組み入れられる

 75. 州のキャッチフレーズなどもナンバープレートに併記される。フロリダ州は「SUNSHINE STATE」、カリフォルニア州は「The Golden State」、ハワイ州は「ALOHA STATE」

 76. ニューハンプシャー州では「Live Free or Die(自由に生きよ、さもなくば死を)」の言葉が印字されている

 77. カナダのノースウエスト準州とヌナブト準州のナンバープレートはクマの形

 78. 米国のナンバープレートは7桁の数字とアルファベットの組み合わせ。好きな言葉や自分の名前、ハートマークなど絵文字の使用も可能

 79. 英国では、自分でナンバープレートショップに依頼しオーダーメイドする

 80. アップル創業者スティーブ・ジョブズが愛車にナンバープレートを装着せずに公道を運転していたことは有名

 81. カリフォルニア州では新車は最大6カ月までナンバーなしで運転できることから、ジョブズは6カ月ごとに同じ車種の新車に乗り換えていたという

 82. ビートルズ『アビーロード』のジャケット写真に写っているフォルクスワーゲンのナンバープレートは「28IF」。「もしポールが生きていれば28歳」を意味し、当時流布したポール・マッカートニー死亡説の根拠の一つと騒がれた

 83. 1971年月面着陸に成功したアポロ15号の月面作業車につけられていたナンバープレートは「MOON LRV 001」

 84. 2008年にはUAEのオークションで「1」のナンバープレートが世界最高額15億3000万円で落札された

 85. 登戸駅~藤子・F・不二雄ミュージアム線を運行する市バスのナンバーはすべてドラえもんの誕生年「2112」

 86. ディズニーやピクサーの『トイ・ストーリー』シリーズや『リロ&スティッチ』など多くの作品に登場する車のナンバー「A113」は、同社のアニメーターの多くが学んだCaliforna Institute of the Artsの教室番号に由来する

 87. 原付やトラクターのナンバープレートの正式名称は「課税標識」で、市区町村が交付する

 88. 課税標識は基本となる色や大きさのガイドラインが守られればデザインは自由。その地の特色を表す形や図柄のご当地デザインナンバープレートが登場している

 89. こいのぼり生産数日本一を誇る埼玉県加須市のナンバープレートはこいのぼりの形

 90. 愛媛県の道後・松山市のナンバープレートは『坂の上の雲』にちなみ雲の形

 91. 岡山県総社市のナンバープレートは雪舟が涙で描いたネズミの形

 92. 千葉県佐倉市では同市在住のモンキー・パンチ原作『ルパン三世』のナンバープレートを2014年4月に交付

 93. 福島県須賀川市ではウルトラマンをデザインしたナンバープレートを交付。円谷英二監督は須賀川市出身

 94. 鳥取県北栄町のナンバープレートは『名探偵コナン』

 95. 調布市のナンバープレートは『ゲゲゲの鬼太郎』

 96. 福井県勝山市のナンバープレートは恐竜の形

 97. 箱根町では2014年3月に『エヴァンゲリオン』のナンバープレートを390枚限定で発行

 98. そのデザインはエヴァンゲリオン初号機をメインに芦ノ湖、富士山など箱根の景観がシルエットで描かれている

 99. 2008年には国土交通省が、欧州タイプの横長ナンバープレートの導入を検討していたが実現化は見送られた

 100. 国交省では、2020年の東京五輪開催に向けて五輪仕様の特別なナンバープレートの交付を来年にも開始する



会話のネタにでもなればいいかもです。


Posted at 2015/11/05 10:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2015年11月05日 イイね!

ナンバープレートあるある (その1)

ナンバープレートあるある (その1)

 モノ・マガジンで長年続く人気連載に、蘊蓄の箪笥(うんちくのたんす)があります。
 今回のテーマは「ナンバープレート」。街を行く車に必ず付いているナンバープレート。その数字やひらがなには、ちゃんとした意味があることを知っていますか。あっという間に身につく、これぞ究極の知的な暇つぶし。

クルマに乗る人なら、少なからず興味があることでしょう^^


ということで、半分ずつにしてご紹介しますね。

過去の連載一覧はこちら

 01. 自動車用のナンバープレートの正式名称は「自動車登録番号標」

 02. 軽自動車、二輪車などに付けられるナンバープレートは正式名称「車両番号標」

 03. 米国では「license plate」、英国では「number plate」

 04. 1800年代の終わり、米国で馬車の持ち主が自分の所有を示すために取り付けたものがナンバープレートの起源

 05. 自動車のナンバープレートには、「使用の本拠地」「種別・用途による分類番号」「事業用判別文字」「一連指定番号」が表記されている

 06. 「一連指定番号」は、ひらがなの右にある4ケタまでのアラビア数字

 07. 一連指定番号は右揃えで、3ケタ以下の場合、空白になるケタは「・・・1」のように「・」記号で埋められる

 08. 4ケタの場合は2ケタ目と3ケタ目の間に「‐」が付加される。これは2ケタずつに区切ったほうが記憶しやすいため

 09. ナンバープレートの塗色は車の種類や用途で区別される。白地に緑字は普通・小型自動車の自家用、黄地に黒字は軽自動車の自家用、緑地に白字は普通・小型自動車の事業用、黒字に黄字は軽自動車の事業用

 10. 青地に白字は各国の大使館関係の自動車で外務省が発行。青ナンバー、外ナンバー、ブルーナンバーと呼ばれる

 11. 青ナンバーの車両は外交特権で日本の法律の適用外となり、事故を起こした場合も責任を問えない

 12. 自衛隊車両には道路運送車両法が適用されない。ナンバープレートも「01-2345」のような2ケタ+4ケタのアラビア数字で構成された白地に緑字の特殊なものを使用する

 13. 皇室様式のナンバープレートは直径約10㎝の円形で銀色地に金文字。上段に「皇」、下段に数字が表示される

 14. 御料車では、一般のナンバープレートがある位置に菊の紋章が飾られ、やや右側に皇ナンバーが取り付けられる

 15. 事業用判別文字(ひらがな)は、その用途を示している。「あいうえかきくけこを」は事業用(緑ナンバー)

 16. 自家用車に付けられるひらがなは「さすせそたちつてとなにぬねのはひふほまみむめもやゆらりるろ」

 17. 「れ」と「わ」はレンタカー

 18. 駐留軍人の軍属私有車両などは「よEHKMTY」

 19. ナンバープレートに使われないひらがながある。「お」「し」「へ」「ん」の4つ

 20. 「お」は「を」と同じ読みであり、「あ」と形が似ているため

 21. 「し」は縁起が悪い文字を連想させるため

 22. 「へ」はおならを連想させるため

 23. 「ん」は呼称する際、発音しづらいため

 24. 日本では下2桁「42」「49」は欠番となっている

 25. ただし希望ナンバー制で希望すれば欠番でも取得することができる

 26. 駐留米軍車両のナンバープレートでは「13」が欠番

 27. 希望ナンバー制を利用することで一連指定番号の部分は1~9999まで選択が可能

 28. ただし、特に人気の高い番号は抽選対象希望番号となり、毎週1回月曜日に行なわれる抽選で当選した場合に取得できる

 29. 全国一律の抽選対象希望ナンバーは「1」「7」「8」「88」「333」「555」「777」「888」「1111」「2020」「3333」「5555」「7777」「8888」の14通り

 30. この他、地域により人気の番号があり、定期的に抽選対象となる希望ナンバーが追加・見直しされている

 31. 軽自動車の富士山ナンバーでは、富士山の標高にちなんで「3776」が抽選対象ナンバーに追加されている

 32. 全国の3ナンバーの希望ナンバー人気ランキング1位は「1」、2位は「3」、3位は「8」(2014年)

 33. 全国の5ナンバーの希望ナンバー人気ランキング1位は「1122」、2位は「2525」、3位は「1」(2014年)

 34. 「・・・0」は特殊用途番号で、抽選でも取得できない

 35. 字光式ナンバーは、もともとは積雪時でもよく見えるようにとの目的で、北海道で最初に導入されたもの

 36. ご当地ナンバー導入以前、ナンバープレートの地名(使用の本拠地)は全国47都道府県で87種類だった

 37. 都道府県別でもっとも種類が多かったのは北海道。札幌、函館、旭川、室蘭、釧路、帯広、北見の7種類

 38. 次いで東京が多く品川、練馬、足立、八王子、多摩の5種

 39. 2014年に新しく追加されたご当地ナンバーを含めると、県内に8つのナンバーができる愛知が最多となる

 40. ご当地ナンバー制度は「新たな地域名表示ナンバープレート」が正式名

 41. ご当地ナンバー取得の条件は、全国的に知られた地域名、地元の合意、都道府県を跨がない隣接市町村、合計登録台数が10万台を超えていることなど

 42. 2006年10月、ご当地ナンバーとして仙台、会津、那須、高崎、諏訪、金沢、成田、川越、柏、伊豆、豊田、岡崎、一宮、鈴鹿、堺、倉敷、下関が誕生

 43. 2007年にご当地ナンバー「つくば」が追加された

 44. さらに2008年「富士山」ナンバーが誕生。一度導入を見送られたが、静岡・山梨両県が構造改革特区要望として申請、日本初の県を跨いだナンバー導入が実現した

 45. 成田は当初「NARITA」で申請したが却下された

 46. ご当地ナンバー第2弾として申請のあった11地域のうち、盛岡、平泉、郡山、前橋、川口、越谷、杉並、世田谷、春日井、奄美の10地域で導入が決定

 47. 導入見送りとなったのは「飛鳥」。対象地域の自動車登録台数10万台以上の条件を満たしていないため

 48. 「奄美」も10万台に満たないが、離島に限り登録台数を要件から外す特例が認められた

 49. 新ご当地ナンバーの払い出し開始は2014年11月17日から。導入日以降は新たに自動車を購入した際にご当地ナンバーが発行されるほか、現在使っている自動車でも手数料を支払えばご当地ナンバーに変更可能

 50. 登録台数日本一は名古屋ナンバー。以下横浜、神戸がベスト3



(その2) に続く・・・

Posted at 2015/11/05 10:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2015年11月04日 イイね!

ついでに


コレを、アレしてみました(笑)








先ず給油口を開けます。









フューエルキャップを外します。











コイツを飲ませます( ̄▽ ̄)











一気飲み(^-^)/





なんか変わるかな(((o(*゚▽゚*)o)))



Posted at 2015/11/04 21:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業・弄り
2015年11月03日 イイね!

気がつけば

気がつけば
久しぶり(?)の給油です(⌒-⌒; )


前回はまだ、晩夏の雰囲気があった様な気がします。


新型プリウスが発表になりましたが、まだ30プリウスでもなかなかの燃費が出ますね(^.^)


朝の通勤はギリギリの時間ですとシグナルGPの連チャンになるので、20分程度余裕をみて早く家を出る様にしています。


早く家を出る事で、早朝パトロールでCPを取れる余裕もできました(笑)


これから寒くなってくるので、いつまで続ける事が出来るかは(@_@)
Posted at 2015/11/03 21:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費

プロフィール

「プレリュード試乗 http://cvw.jp/b/1477201/48746142/
何シテル?   11/03 17:34
白Gですm(_ _)m 最近はのんびりドライブ、いろいろなDIYで楽しんでいます。 また家庭菜園もやっています。 どうぞ宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

リンク・クリップ

フロント補強アンダーバー(MID)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:37:29
サスペンションECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:46:11
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:57:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation