自動車の中に乗せておかないと道交法違反になるものがあります^^;
なんでしょうか?
車検前にしか確認しないけど・・・
1.車検証
当然と言えば当然。
2.自賠責保険証明書
これは、車検証と一緒に保管されているかな^^;
3.非常信号用具
発煙筒の有効期限は、次回の車検まで満たしてないといけない。
有効期限切れは、庭で着火して遊んだなぁ~
4.非常停止表示器材
高速道路で異常が発生して路肩に停車する場合は、義務になりますのでご注意ください。
5.スペアタイヤ
かつてはスペアタイヤを常備させる事が法律上は義務付けられていましたが、
現在では車載していなくても罪には問われなくなっています。
もしパンクなどでスペアタイヤを履くことがあったら、駆動輪は避けた方がよいでしょう。
FFで前輪を交換するなら後輪にスペアタイヤを履かせて、外したタイヤを前輪に履かせる。
前後サイズが違うクルマは、パンク修理キットを積んであると思います、たぶん(笑)
そうそう、たまには、スペアタイヤの空気圧も確認しておきましょうね^^;
フロント補強アンダーバー(MID)取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/04 22:37:29 |
![]() |
サスペンションECU交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/10 20:46:11 |
![]() |
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/25 20:57:51 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-VAN+スタイル 気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ... |
![]() |
スズキ ワゴンR ばーさんのクルマ |
![]() |
トヨタ プリウスPHV EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ... |