• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人RX450の"My HS" [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年7月15日

リアに減衰力アジャスターを取付けた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアクオーター左側
ショックアブソーバーの位置は丁度バックパネルとクオーターパネルの境にあります。
2
リアクオーターの右側です
バックパネルの後ろには、12Vのバッテリーがあります。
このパネルはバッテリーが交換できるようにバックパネルを外さずに、折れ曲がるようになっているので、アジャスターが若干邪魔しするかたちになりますが、ちゃんとパネルが折れ曲がり開くことができます。
3
右側
パネルに穴を開けることなく、パネルの重なりを少しカットするだけで、隙間からアジャスターの頭がでます。
元に戻した時は重なるので、加工部分はかくれてしまいます。
元々アジャスターは20センチありましたが、カットしてもらいこの2センチぐらいの長さにしてもらいました。
4
左側のアジャスターです
殆ど目立つことなくバッチリの仕上がりとなりました!
5
ジェイムスにて取付けてもらいました。
アジャスターを含め、代金は9300円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

No.1263 【自作】整理箱 ★

難易度:

No.1264 ルーフアンテナの お尻を ?

難易度:

No.1259 自作の サンシェードに クールアップを ★

難易度:

消臭剤交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

No.1260 【DAISO】RS★R GR SUPRA TOYOTA ★

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハワイで活躍してもらう為に、10数年ぶりにアクションカメラを買ってみました。
しかし雨季のハワイはお天気が心配😟」
何シテル?   12/22 19:31
2017年からRX450hに乗っています。 定年退職後、無農薬有機野菜農園経営、飲食店経営をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モデリスタ ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 08:24:59
レクサス(純正) サイドアンダーラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:54:57
ならんとRX450hさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:07:42

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ケー🐯 (ダイハツ ハイゼットトラック)
令和3年1月21日に納車しました。 60歳の定年を機に4年前から農業を始め、また令和3年 ...
レクサス RXハイブリッド My RX450h (レクサス RXハイブリッド)
Fスポーツと迷いましたが、内装色のトパーズブラウンが気に入って、バージョンLにしました。 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤン坊 (ヤンマー ヤンマー耕運機)
ヤンマーYK650MR 畝立て用管理機です。
クボタ トラクター クボ寅 (クボタ トラクター)
🚜クボタトラクターKB20🚜 2021年3月に中古で購入しました。 トラクターは人生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation