
昨日は筑波サーキットコース2000を
初めて走行して来ました☆
HKS HIPER CHALLENGE
in TC2000 Round.2
前回カーステーションマルシェに
ブレーキフルードを買いに行った時このイベントを紹介されて
『サーキット走行体験クラス』や
『ドライビングレッスン』などのプランもあったのに
何を思ったのか
『フリー走行クラス』を
お願いいしていました(^^ゞ
前回は初のTC1000を走行したので
年内にTC2000も体験しようと思い
仕事明けの早朝に出発しました(^^)v

外気温は-2℃(@_@;)
車も路面も凍結してました・・・(汗)
暖機運転を完了させ
出発して丁度1時間で現地に到着(^^♪
前回もこれ位で着いたんだったなぁ・・・
先着組のゆる系メンバーの方に
到着の連絡を入れて
朝食の事を聞くと各自調達との事
久々にコンビニおにぎり買いました☆
海苔がパリパリして美味しいですね(^^♪
朝食を済ませ
現地入りしようとしたら
入場ゲートを通過してしまいました(^^ゞ
あの方にマンマと引っ掛かりました(汗)
入場するとすぐに駐車場があり
受付が開始するまでそこで待機となります・・・(寒)
受付が開始されると
エントリーショップと氏名を名乗り
ゼッケンとトランスポンダー、コース図
等を受け取りAパドック入場前の準備を・・・

ゼッケンはボンネット右側に斜めに貼り付け
右側ドアと合計2枚貼り付けます☆
コントロールタワーがホームストレート
右側にある為この様な貼り方らしいです(^^♪
勉強になりました☆

車検があるのでキャップ類には
ビニールテープで固定します☆
結構走行中にオイルなどが噴きこぼれる事が
あるらしく厳重に?貼り付けます☆
寝ぼけたdaiouにテープを貸して下さったり
お手伝い頂いた方々・・・ありがとうございました<(_ _)>
パドックでは
クラス別に駐車場所が決められていて
daiouはAクラスでした!!!
まぁ初心者クラスみたいな感じです・・・

初めて見る光景・・・
寝ぼけてたので「夢みたい・・・」(^^ゞ
そして屋根や翼は凍ってます(・.・;)
路面温度は上がるのだろうか・・・

晴れたのは良いのですがコースがスケートリンク
状態となると緊張が高まりますねぇ~^^;
『エアロ』の飼い主『浅田真央ちゃん』みたいに
クルクルスピンしたら大変です(@_@;)

そして重鎮メンバーの方々は・・・
フリーDクラスです☆

Aクラスとは漂うオーラが違いますねぇ(笑)
走行の準備をしていると
スタッフが車検に回って来ます☆
先程手伝って頂いたエンジンルームの
ビニールテープを見て・・・
『おっ(^^♪慣れてるねぇ~常連さんかな?』
と言われステッカーを頂きました(^^ゞ
その後ドライバーズミーティングをVIPルームで行い
フリーEクラスは早速出走となります(@_@;)
路面状態が悪い為
ベテランでも苦戦してました(@_@;)
黄旗・赤旗の続出で
20分目一杯走る事は難しそうです・・・
しかも1枠28台と言う大所帯
クリアを取るのは至難の業です・・・
今回の走行は
20分×3本でラップタイムの速いクラスから
出走となる為Aクラスの走行は9:20からでした☆

緊張の1本目・・・
タイヤになかなか熱が入らず苦戦しました・・・
しかもみんな速いし(汗)
ドラミではクーリングや低速走行の車両は
右側に寄れば左から抜いてくれると説明があったのに
暫くすると
右から左からバンバン抜いていきます(@_@;)
1周2kmのコースとは言え
この台数がコースインするとかなり走り辛いです・・・
パドックに戻ると
アクセスポートを握りしめて
応援に駆け付けてくれたお友達が!!!
なにやらタイヤが新品ですねっ☆

GT-Ryoさん心強い応援ありがとう☆

眠気MAXの2本目
なんとなくコースも覚えて
他の車両も慣れて来たのかスピードも上がります☆
Aクラスでもスピンやコースアウトする車両が続出!
タイムアタックなので気持ちは分かりますが
皆さん落ち着いて・・・(^^ゞ
無事2本目も終了して
ベストラップは1:17:722
本日の目標は『無事帰宅』なので
タイムは気にしません(^^ゞ
コースの雰囲気やレコードラインが少しでも掴めれば
今日は大収穫です☆

ちょっと早いですがランチタイム☆
カツカレー頼んだはずが
出て来たのはカツライス???
完全に寝ぼけてますね・・・(>_<)
美味しかったのですが
出て来るまで凄い待たされました(^^ゞ

午後の最終走行は
2本目より1秒タイムアップの
1:16:176
ブレーキもタイヤもまだまだ行けそうだったので
次回の目標は1:13:000!!!
恐らく次回走行時は全てを忘れてそうですが・・・(汗)
最後は決勝レースが行われましたが
とんでもなく早かったです(@_@;)1分切るって・・・

表彰式も終わって
恒例のじゃんけん大会☆
いいところまでは行くのに
結局何も貰えませんでした(>_<)
なにはともあれ
無事年内のサーキット走行も
無事終了して後は洗車とタイヤ交換です(^^ゞ
来年もサーキット走行は積極的に参加して
運転技術の向上とストレスの発散に頑張ります☆
参加された皆さん
本当にお疲れ様でした<(_ _)>
最後に・・・
ナンバープレート着けて走行していた
車両が殆どだったので一番当たり障りのない
ドラレコ映像をどうぞ・・・(^^ゞ
Posted at 2012/12/14 03:10:43 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記