• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daiouのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

特訓開始・・・




週末は真面目に仕事して
ハイパミに参加出来なかったdaiouです(^^ゞ


微妙な天気と噂もありましたが
日焼けした人達もいたようですね☆


来年は行きたいなぁ(^^♪



さてさて
今週は月曜日に
去年の11月振りに本庄サーキットに
『コソ練』に行って来ました(^^)v


しかもこの日は『スバルの日』


今年はスキルアップが課題のdaiouは
今まで走行したサーキットでのタイムを
更新しながら技術を磨いていこうと決めたのですが・・・



あまりに久し振りで
当時の感覚やラインを殆ど覚えておらず
朝からかなり焦りが出ますねぇ(^^ゞ






コソ連に付き合ってもらったのは
最近『青いギョーザ』が装着されて

今年一番背中を蹴飛ばされる確率が
高いと噂のN氏です(^^)v


納車後拝見するのは
この日が初めてでしたが
今の所リアシートはまだありましたねぇ(^^ゞ


今後ボンネットやホイールなど
ますます軽量化されるのでしょうか・・・



『八千穂レイク 氷上走行会』で
傷だらけになったぶん太号のスペアーに
相応しい同形:同色のフェンダーとドア(^^♪

そのうちコッソリと・・・(笑)


まだまだ納車間もない事と
通勤快速車両が増車された事で
慣らし運転が完了していない様で
レブ縛りがある様でした・・・朝一までは・・・



午前中2本走ってみましたが
どちらもベスト更新は出来ず(>_<)


冷静に考えてみれば
FSWイベント以降1度もエア抜き
してませんでした・・・(^^ゞ


DP那須でもABS効かせて!!!
とか言われてたしなぁ(^^ゞ


どうもブレーキの効きが今一つだと思ったYO!!!



ただ当時と違った感覚が一つ・・・


当時に比べて
コーナーまでの距離感覚が短い!!!


こんなに短いコースだったかと思ったが
前回まではビビッてアクセル全開に出来なかった
部分が今回はベタッっと踏めるようになったので
ブレーキングポイントが早くなってしまったのと相殺して
ベスト更新出来なかった様だった(^^ゞ



無事2本走り終わり
『お昼ご飯どうする?』等と話していると
出勤前のH氏が駆け付けてくれた(^^♪





実はこの日・・・
ゲストがもう一人乱入しました(^^♪


2本目のタイムアタック時に
電話が鳴ってたから走行後に折り返すと


『あと1kmくらいで着くからね☆』


と言う内容に一瞬意味が分かりませんでしたが・・・






『新井敏弘』師匠です(@_@;)


前日筑波で大暴れして来て
今日はゆっくり休養されてると思っていたら・・・



N氏の話しによれば
土曜日にギョーザ移植手術した時に
『月曜日にdaiouさんが本庄でコソ練らしいですよ』

と言うと


『んじゃ俺も行こうかな?』


等と言う会話があったとか(^^)v


1kmの距離なら1分位と思い
ゲートを見つめていると・・・




入って来たのは1台の自転車(@_@;)



エツ???
自転車で来たんですか(@_@;)?



フットワークの軽いお方です<(_ _)>





とりあえずお腹も空いたので
近所の蕎麦やでランチタイム☆






とても美味しかったですよ☆




前日のお話や
ここでは書けないショナイの話しを
色々伺ってサーキットに戻ると・・・






前日誰かのブログで見掛けた車両や






こんな素敵な車両を発見☆



師匠はクスコの方とお話しされてました(^^♪



折角遊びに来てくれたので
午後は師匠にレッスンしてもらう事に(^^)v


『daiouタクシー』です(^^ゞ



先ずは1周目・・・
師匠は何も言わず・・・


2週目からはワンポイントアドバイスの開始!!!



とにかくブレーキングポイントが早過ぎるらしく
『まだまだまだ!!!』と連発(^^ゞ


その後は
『ハイ!踏んで!!!』とアクセルONの
タイミングを特訓☆


そのうち
横から出て来た手がステアリングを引っ張り!!!

『この辺まで切って・・・』と
今まで出た事がない場所から汗が噴き出ました(@_@;)


そう言えば
氷上走行会でも隣でサイドブレーキ引っ張ったり
SIドライブいきなりS#にしたりされたなぁ(^^ゞ



その甲斐あってか
同乗走行にも関わらず
ベストタイムを2秒も更新!!!






ブレーキは既にフッカフカのスポンジ状態・・・


喉がカラカラで脚はガクガク・・・



『メチャメチャ疲れました(^^ゞ』

と言うと


『スポーツだからねぇ(^^♪』

と笑顔で即答☆


走行後暫く放心状態でした・・・




その後
特訓の成果をと思い
ラスト1本を購入して来たが

ブレーキがどこまで踏んでも感触が無くなり
キャンセルしに事務所へ行くも受理されず・・・


仕方なく最後の1本を走り始めると

ブレーキはもちろんの事
『ビンボーランプ』が点灯して症状頻発(^^ゞ


諦めて数周でピットに戻りました(>_<)



リザルトを見ると
この最後のヒートで更にベストを更新!!!

大満足で帰り支度を始めると・・・


〇シェのK氏達がBRZのテストに
来られた様で師匠と色々お話されてました☆



夕方からは皆それぞれ用事があった為
師匠をAMSまで送迎・・・



とても内容の濃い一日でした(^^)v


今度はちゃんと睡眠とって
ブレーキのコンディションが良ければ
更に1秒は余裕で更新出来そうです(^^)v




この日新たに
『新井塾』が誕生し

『第一回 本庄新井塾』は
無事終了しました☆


塾生募集したら集まるのかな???
希望者多かったら師匠に相談してみようかな☆


レッスン動画は恥ずかしいので
塾生さんには後程公開しますね(^^♪


次回の『コソ練』は天候にもよりますが
17日の本庄フリーかな?行く人いますか(^^)v?





Posted at 2013/04/10 06:22:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | コソ練 | 日記
2013年04月05日 イイね!

普段履き…

ブン太号の純正ホイールから050Aが外れてから
ディレッザZⅡが街乗り用兼サーキット仕様
になってるですが…


さすがにこの先の事を思い
現在余剰在庫になっている純正ホイールに
普段履き用のタイヤを導入する事に☆


先ずは選定基準ですが
コストパフォーマンスは重視したいので
アジアンタイヤから探して見ることに(^_^)v


本当ならば国産ハイグリップラジアルを
坊主になる度に交換出来れば最高なのですが
さすがにそんなことばかりしていられないので








こんなタイヤは如何なものかと…

ネクセンN9000純正サイズです☆


価格的には1本1万円程度で
ドライ・ウェットでそこそこの
ポテンシャルを発揮してくれそうなパターンです☆


ライフの事も考えたのですが
3年、4年と使用して溝も減り硬化した
タイヤを使用するよりはショートスパンで
色々なタイヤを試して見るのも良いかと思います(^_^)v



ネットで検索して見ましたが
昨日の時点では在庫が無い様で
即日発送とはいかないようです(^^;;



再入荷の前に皆さんのご意見を参考に
してみようと思います(^_^)v


ちなみにZⅡが坊主になったら
憧れの08R逝ってみようかと思ってます(^^;;


ZⅡもなかなか気に入ってるんですが
次は255か265を予定してるのでその辺も含めて
現行でオススメのタイヤはありますか(^_^)v???
Posted at 2013/04/05 05:17:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 検索中
2013年04月03日 イイね!

久々に…

今週は天気が悪く
なかなか洗車出来ないdaiouです(^^;;


サーキット走行を始めてもうすぐ1年になりますが
最近気付いたことが一つ…








本庄サーキット

メンバーには毎月送付されると言う
イベントやフリー走行の案内状…


メンバーになって1年近く経ちますが今回
初めて届きました(^^;;


しかもみん友さんに最近話を聞いて
初めて案内状の存在を知りました!!!


昨日と今日は朝から天気も悪かったので
断念しましたが次回の8日月曜日辺りは行けそうかな???
丁度スバルの日みたいだし☆


暫く本庄は走ってないので
デジスパイスとゴニョゴニョしたパーツの
性能テストにでも行ってタイム更新狙うかな☆


家族サービスがあるから17日の水曜が良いかな???
誰か行く人居ないかな(^_^)v???
Posted at 2013/04/03 13:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2013年04月02日 イイね!

贅沢なオフ会…

贅沢なオフ会…日曜日は告知通り
ドライビングパレット那須にて
『走行会を兼ねたオフ会!!!』を開催しました☆


結局イベントタイトルが間に合わず
丸々タイトルをお借りする事になりましたが…(^^;;








アライモータースポーツ協力の元
DP那須を終日貸切にしてのレッスン付きイベントは
皆さんそれぞれに楽しめたのではないかと思います(^_^)v


実は昨日でみんカラか始めて1周年☆
何かイベントをしたいと思ってましたが
丁度良い記念日になりました☆








今回お借りしたコースの隣には広大なダートコースが…

『こっちが面白いんだよ(^_^)v』と言う師匠の言葉は
今回聞かなかった振りをして…


残念なことに当日の天気は雨…

皆さんの日頃の行いの良さでしょうか…(^^;;

しかも現地では明け方雪がチラついたとか…
前泊された方達は大丈夫だったのでしょうかヾ(・_・;)チョット‥


本来ならば雨天中止の案内通り
当日は中止せざるを得なかったのですが
イベント直近のAMS訪問時にアライのアニキが突然

『雨だったらドリフトしてもタイヤも減らなくてイイよ☆』


…と言う事で
雨天決行にスケジュールを変更(^^;;
無事開催の運びとなりました(^_^)v


当日早朝の気温は3℃…
仕事終わりにそのまま現地入りしたdaiouは
まさかの薄着で終日参加…


他の方達は暖かそうな上着を持参してました(^^;;
チョット考えれば分かる事ですよねぇ…








今回の参加者の殆どは
サーキットやラリー・氷上走行会の経験者で








現地入りするも手際良く準備を進めていました☆








中にはノーマル街乗り車両で今年の氷上走行会で目覚め
今回の走行会でアグレッシブな走りをされていた
方もいらっしゃいました(^_^)v

恐らくあの方は次回参加時はWRXで参戦されるかと(^_^)v








そしてこんなヨダレがジュルジュル出てしまう様な
装備で参加された方も…(^^;;

ますます遠い存在になって行く…(^◇^;)








定刻にドラミも始まり
簡単に競技内容と注意点の説明を受け
早速走行の準備を…


本来ならば屋根付きの駐車スペースは
有料で貸し出されるのですが今回は雨天と言う事もあり
荷物置き場として開放して頂ける事になりました(^_^)v

ユキト氏が四次元ポケットから取り出した大っきなブルーシート…
相変わらず準備がイイですね☆助かりました!!!



走行は予定通りA班B班の2グループに別れ
30分刻みで走行を入れ替える方法でスタート☆

最初は各々が自由に路面の状態を確認しながら走行…
師匠が走りを点検しスタートラインでワンポイント
アドバイスをしてくれました☆

1セット目から同乗走行をして頂けた方もいて
なかなか内容の濃いレッスンです(^_^)v



daiouの場合は
最後までブン太号に乗ってもらえませんでしたが
ワンポイントアドバイスで走りを激変させる事が出来ました(^○^)

しかし開始早々コースを間違えて…
そして場内アナウンスで指摘された…(゚o゚;;恥かしい…



1セット10台以上の車両が次々にコースインする中で
数回走りをチェックしただけで的確に改善ポイントを
助言出来るとは驚きですね!!!

さすが世界チャンピオン(^_^)v



2セット目は皆さんコースに少し慣れてきた様で
ペースも上がり私も含めて危なげな車両がチラホラ(^^;;


途中数名の参加者は1ヘアでサイドブレーキを
使ってドリフトでクリアーせよ!!!との特命が下ってましたが…

私はもちろん聞こえなかったフリを…(`・ω・´)


アッという間に3セットが終了( ^ω^ )
楽しいランチタイム☆


走行開始前に注文しておいたお弁当を撮影班の
F@トモさんが給食当番してくれました( ^ω^ )


午後の走行前に師匠と話をしていると…

『チョット横に乗って見る???』

といつもの軽い師匠のノリで持って来た
デモ車に同乗する事に(^_^)v


真似は出来ないもののチョットヒントになりました☆


FSWもそうでしたがプロの運転はスピードも技術も
別世界ですね(^^;;


1周して戻るといつの間にか長蛇の列…
皆さんチャンプの走行を体験したいですよね☆

しかしその後戻ってくる度に師匠の顔色が…(^^;;

良い子の皆は食後は十分な休憩を取りましょう☆


午後の走行時間も近付いたキリの良い所で
絶叫マシンの同乗走行は一旦終了し午後のカリキュラムに突入(^_^)v

アニキのそんなサービス精神が私は好きですよ(^_^)v


午後はチョットコースにアクセントを!!!
と言う事で360°ターンを追加ヾ(・_・;)チョット‥

これは難しい…
皆さんかなり苦労されてましたね(^^;;


上手に回れたのは僅か数名…

結局daiouはマスター出来ず次回の課題となりました(^^;;


予定では殆どの参加者がターンに成功して
最終ステージに進む予定だった様ですが今回の
参加者にはハードルが高く殆どの方が惜しいところで失敗(^^;;


最終ステージは全員タイムアタックに!!!
このステージがdaiouにとっては当日一番の走りが出来ました(^_^)v

しかし計測器のご機嫌が悪く
殆どの方のタイム計測が出来ませんでした(^^;;

タイムは後程ドラレコで確認しようと思います☆


リアが流れる感覚がシリで感じる事が出来たのは
かなりの収穫ではないでしょうか(^_^)v


師匠も『1日で物凄く上達したねぇ( ^ω^ )』と
お褒めの言葉が頂けたのは嬉しいお土産です☆


そして最後はお楽しみ抽選会!!!

今回はDP那須を終日貸し切って
予算的にも余裕がない中強引に頼み込んで








こんなに沢山の商品を協賛して頂きました☆

これは当日までシークレットだったので
皆さん楽しめたのではないでしょうか(^_^)v???


私から師匠への要望は『参加者全員がハズレ無しである事!!!』


と言うのも
前回のFSWでのエンドレスイベントで
参加費を払った人が何も持って帰れず…
見学者やその家族が豪華商品をGETして行くのに
物凄い違和感を覚えたので今回は拘ってみました(^_^)v


嬉しい事に今回参加出来なかった山もっちゃんさんが
わざわざ景品を郵送してくれました☆
ありがとうございますヽ(^ω^)ノ
次回は是非ご参加下さいね☆








ラジコンとケーキは誰がもらったのかな(^_^)v???


そして同じく来場出来なかったAMSメカニックのT氏からは
新潟の超有名銘柄の日本酒を3本も頂きました☆








そしてこんなトロフィーも用意してみました☆








しっかりイベント名が入ってます(^_^)v



大抽選会の抽選方法ですが

エントリー番号を書いた紙を新井師匠に引いてもらい
当選者は好きな商品を順番に取って行く方法にしました☆


私は結構早い段階で当選したので『XLサイズ』の
トレーナーに手を掛けたのですが次の瞬間!!!師匠に
『俺の日本酒!!!』と言われこちらを頂く事に(^^;;








後で美味しくいただきましたとさ(^_^)v


盛り上がった抽選会ですが実は今回2部制で

daiouがブログで呼びかけた参加者の方には
何か1品持参して頂く様にお願いしてあったので
抽選の2次回です(^_^)v


私は添加剤とタイヤコーティングを頂きました☆
持参頂いた方ありがとうございます(^_^)v

みんなは何が当たったかな(^_^)v???


プログラムが全て終了して一同DP那須を後にしました…


その後は隊長不在の温泉オフに切り替わり
代役で温泉ソムリエのRYUさんの先導で
『華の湯』と言う施設でマッタリ疲れを癒してきました☆

なかなかイイお湯で良かったですよ(^_^)v








その後温泉ソムリエおすすめの逸品『ボテジュウ』を
お裾分けして頂きdaiouはアライ家参加メンバーと
師匠に改めてご挨拶の為ここで離脱しました( ^ω^ )


その後のグルメはどうなったのかな???
チョット気になる…(^^;;



今思えば
よくこんな企画を多忙の新井さんが受けてくれたと
正直ビックリですが感謝の気持ちで一杯です!!!

この場を借りて改めてお礼を申し上げますm(_ _)m


企画の段階で
副幹事として協力してくれたnb1005さん…
その後調子は如何ですか???
次回はデモ車として参加してもらいますよ(^_^)v


そして
参加者でありながら各方面でご協力頂いたみん友の皆様…
今回は都合で参加出来なくも
応援して下さったみん友の皆様…
本当にありがとうございましたm(_ _)m


お誘いしておきながら
殆どお話出来なかった方々…大変失礼致しました(^^;;

次回は色々駄弁りも楽しみたいと思いますので
宜しくお願いします☆








ギャラリーの方々もとてもマナー良く見学されていたので
恐らくは次回の参加者となってくれる事でしょう(^_^)v



師匠の都合次第ですが
是非またこのようなイベントを開催したいと
思いますので興味のある方は開催告知を楽しみにして下さいね(^_^)v

人数と予算次第では人気の有名サーキットを
終日貸し切ってのイベントも夢では無さそうですよ☆

参加された皆さん…
本当にお疲れ様でした(^_^)v
Posted at 2013/04/02 02:17:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント
2013年03月30日 イイね!

明日の準備…

いよいよ明日はイベントの開催日☆


なのですが…
準備が一つも出来てません(^^;;








唯一出来たのは腹ごしらえ位でしょうか???







車両をDP那須仕様に若干変更したものの…
当日現地が雨となると性能発揮出来るのは
来月の筑波か本庄辺りになりそうだ(^^;;








仕事が終わったらイメージトレーニング
位はしておこう…(^_^)v


参加者の皆さん…
当日は道中気を付けてご来場下さい☆
Posted at 2013/03/30 17:33:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「花見に来ました🌸
流石に今年は寂しいねぇ〜」
何シテル?   04/04 03:31
仕事が忙しく 全然サーキットにも行けず 7年振りにWRX STI tsからボルボXC60に乗り換えです^ - ^ ゆったり快適な空間で旅を楽しもうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年の散財履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 01:14:22
長文、覚悟してくださいw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/04 03:11:39

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
スバルWRX STI tsからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんの愛車になってます(^^ゞ
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
メルセデス・ベンツ Sクラスに乗っています。
スバル プレオバン スバル プレオバン
ダイハツのOEMですが(^^;;

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation