昨日は朝から横浜の『ASM』に
レカロのフルバケを試座しに行って来た(^^;;
平日とは言え月末の都心部は混雑していて
渋滞を回避するも行く先々で渋滞情報が更新され
アッと言う間にクラッチ地獄に…
事故も朝から多いのね(汗)
3時間ちょっとでどうにか大黒到着☆
ここへ来るのは10年振り位かも(^_^)v
トイレ休憩と水分補給を完了させ再出発!!!
どうにか無事に到着したものの
みん友さんに通り過ぎないよう注意を
頂いたのにアッサリ通過してしまった(; ̄ェ ̄)
初めて行く人はご注意を!!!
店内には物凄い数のサンプルが陳列され
自分にあったシートを思う存分試座出来る!!!
…のかと思ったら
実は試座出来るのはほんの…ほんの一部のシートで
展示品の半分以上は売り物だから座れないと言われた(; ̄ェ ̄)
わざわざここまで来る意味はあったのだろうか…
この生地のシートは座って見たかったなぁ~T^T
お値段もそこそこするのね(汗)
なにやら楽しそうな車両が展示されていた☆
これ位軽量化された車両でないと私の場合タイムアップは
期待出来ないのかも知れない…(u_u)
ある程度目星がついたので
PROVAへ行ってみようと思ったが
立ち寄ってから帰宅すると夕飯の時間に
間に合わなそうだった為今回は断念(; ̄ェ ̄)
次回は朝から出発しないとゆっくり出来無さそうだ!!!
それにしても一日中運転すると腰が痛い…
現在運転席に装着されているレイムスを
助手席に移設するには助手席用のシートレールが
必要になるので発注しなければ…
さてさて
前段はさておき
日曜日のイベントだが
今日の話だと『雨天決行』の様だ(;゜0゜)
週刊天気も怪しいし…
前回のAMSミーティング時に
師匠に同乗レッスンの内容を参加者数人から
提案があった様だが…
その中に『ドリフトがして見たい』と言う
何とも衝撃的な提案が飛び出した(汗)
ジムカーナ要素の高いコースの為
素早く車両の向きを変えるテクニックの
一つとしてはとても興味深いレッスンだが
全員が必須科目では無いので恐らくは
最近納車になった青い次期デモ車と…
最近リアのパーツを外して身軽になった黒いGVF…
もしくは今年サーキットデビューに向けて
気持ちの整理をしている白いGVB辺りが最有力
候補になりそうだ☆
もちろんあの『赤い作業着』のお方も
率先してお手本を披露してくれる事だろう(^_^)v
当日現地が雨の場合は
タイムアタックは程々に低μ路での走行レッスンが
メインになりそうだ(^_^)v
サイドターンの練習や荷重移動の体得…からの4輪ドリフト!!!
まぁそんな訳で雨天は雨天の楽しみ方があるのだとか…
イベント終了後は温泉ソムリエの案内で
グルメ付きのツアーも予定されていて
天候によっては師匠とカルガモ走行もある様なので
今回の参加者はかなり盛り沢山のイベントになりそうだ(^_^)v
表彰式や大抽選会は
雨天の場合は『大露天風呂』とかで
全裸の授与になるのか(・_・;
そうなると記念写真は無理そうだなぁ~
Posted at 2013/03/27 16:01:37 | |
トラックバック(0) |
イベント