• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今ちゃんのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

買っちゃった!!

買っちゃった!!
Posted at 2011/04/28 16:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

今ちゃんフーガ 純正化 第2話

今ちゃんフーガ 純正化 第2話 今ちゃんフーガ 純正化の続きです。

 触媒を純正(Z33)にして1週間。
 非常に静かで快適です。

 街乗りで走る分にはトルクが増したような感じがするのでいいのですが、ベタ踏みのような加速するとちょっともたつきますね。
 コレが抵抗ってモノなのでしょうか。

 徐々に加速する分にはいくらでも加速します(笑)


 今度はエンジンルームを純正化してみました。
 といっても、ただ外しただけです。

 バッテリーの+-繋ぐだけのホットイナズマ
 バッテリー-とボディを繋ぐフューエルバンク

 このようなエコ?パーツが大好きでつい買ってしまいます。
 でも、定価で買うと高いので、ヤフオクで激安で買いました。


 私は非常に鈍感で、いろいろなパーツを付けても、なかなか体感できないでいます。

 パナソニックのカオスバッテリーも、音が良くなると言ってる人がいますが、私には全く・・・。
 マーク2、フーガ、ライフでアーシングしましたが、これも同じ。

 アーシングは見えない効果があるかも知れないし、外すの面倒くさいのでそのまま。
 とりあえず簡単に外せるこの2つを外しました。

 するとどうでしょう・・・。
 まったく分かりません。
 外した分軽くなった・・・・。
 分かるわけありません。 それで分かれば、飯食ったら加速が変わるのかっつーの!

 そういえばライフに付けてたINZMというヤフオクの商品(ホットイナズマのパクリ物ね)
 数年前、HID付ける時に退かしたら中から水が出てきてびっくり。
 中は腐ってて、よくクルマが燃えなかったものだ!

 このような商品は同じようなモノなのだろうか・・。
 詳しく分からないが、コンデンサが入ってて、コンデンサとは電池のようなもの。
 必要なときにその電池を使う・・・?
 だったら、携帯電話やアイフォンをシガソケットで充電してたら同じこと?
 20年ほど前、原チャリ(スーパーdio)乗ってたとき、インテークチャンバーというのを付けてた。
 空気か燃料を一時的にサブタンクに蓄え、必要時に放出しパワーアップ・・・。
 多分、同じような原理だと思うが、当然効果が分かるわけない。


 ということは、私は騙されやすいと言うことが今分かった???
 アレも・・・コレも・・・・・思い出すとキリが無い。


 今回、この2つを外して今のところ何も変化が無いですが、あくまで私個人の感想であり、敏感な方、シャシダイなどで測れば分かるかもしれません。

 あ、そういえば、ガソリンタンクになにやら入ってるかも・・・(笑)

  
 
 
  
Posted at 2011/04/24 00:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

今ちゃんフーガ 純正化 第1話

今ちゃんフーガ 純正化 第1話 今ちゃんです。

 久しぶりのフーガネタです。
 純正化といっても、手放す準備とか、どノーマルにするようなことは「神に誓って」一切ありません(笑)


 去年の年末に、千葉のTEPSで触媒加工とサクションパイプ製作してもらって4ヶ月。
 何か、耳障りな音が。

 フオオオオオーーーーーンンンンン!!!!!
  って音だったのが、

 ポオオオオオオオオオオオーーーーーーッッッッッ!!!!!
 って感じ。


 えっ!
 分からない?


 ・・・・でしょうね。

 エキマニ変えてカン高くなったのが、触媒加工したらその音質のまま音が大きくなった感じって言えば分かります?

 朝一など、冷えているときにエンジン掛けると家が震えるくらい響きます。
 暖まると静かなのですが、3000から4500回転ぐらいが一番気になるシャリシャリ音(干渉音?)が出て耳が痛くなるのです。

 もともと耳が悪かったのが悪化したようで、最近「ピーーーッ」という高音の音がほとんど聞こえなくなってきました。 

 耳は昔からなので、触媒が原因とは思わないのですが、運転してて気になるのでついに決意しました。
 「ヨシ 触媒を戻そう。」(エキマニは工賃高いのでそのまま(笑)

 自分の触媒はくり抜かれてメタル化してるので、モバオクでZ33用を購入。(ヤフオクより安かった)
 この写真はZ33の35DE用触媒。
 フーガDE用と寸法や取り回しは共通だが、カバーに空いてる小さい無数の穴の位置が違う。
 まあ、スポーツカーのZ33用だからコッチのほうがいいのだろう。
 (35HRや37HR用は合わないらしい)

 いつもいろいろなことでお世話になってる千葉のカーレックスに頼み、純正化。
 念のため、触媒前の純正ガスケット、触媒後ろの60Фガスケット、フロントパイプ後ろの70Фガスケットも新品に交換。

 交換後、緊張のエンジンスタート!
 んん? あまり変わらない?
 イヤ
 4ヶ月間慣れ親しんだV6特有のルルルルルルル!!という音がほとんど聞こえない。
 帰り道。
 普通に走る。
 ちょっと飛ばす。
 高速をかっ飛ばす。
  「すっげー静か!」
  「エキマニ変えてる? この車プリウスじゃねえの?  ・・・そこまで静かじゃない!!」
 しかも、加速がいい。 トルクが増した感じがする。 触媒が詰まったから? 

 今までがいかにうるさかったか。
 これで静かにならなかったらフロントパイプやセンターパイプを純正にしようかと思ったほどだ!
 フランジに挟むインナーサイレンサーも考えた。
 いやあ。 静かっていいね。
 (他のフーガに比べれば十分うるさいんですけどね)
 ま、これで排気の純正化は終了。

 次はドコを純正化しよう・・・。


 今回お世話になったショップの担当者から、「みんカラに出てますよね?」
 こんな特徴の無い普通のフーガでよく分かったものだ!!(笑)

 また自分で出来ないことがあったらお願いしますね! K堂さん!!



 加工や改造に勇気がいりますが、純正に戻すのも勇気がいりますね。
Posted at 2011/04/18 23:08:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

今ちゃんとドラえもん

今ちゃんとドラえもん 今日、ドラえもんの映画を見てきました。
 一人で行く勇気は無いので、いとこの子供2人を連れて行きました。

 去年の末に会ったとき、「ドラえもん好き? 映画行く?」
 あれ以来、会うたびに「いつ行くの?」と言われました。
 そろそろ行かないと終わってしまうので行ってきました。

 今年のドラえもんは 鉄人兵団のリメイク。
 私が子供の頃、映画を見れなくて代わりに単行本を買って読んでたあの「鉄人兵団」
 数え切れないくらい何度読み返したことか!
 おかげで各シリーズのセリフまで覚えてしまった(笑)

 「今度生まれ変わったら・・・・
   天使のようなロボットに・・・」
 「リルル!
  あなたは今 天使になってるわ!!」

 書いてるだけで涙があふれ出そうなくらいです。

 コロコロ版の単行本と、劇場版では微妙に内容が違うんですよね。
 個人的にはコロコロ版の「宇宙開拓史」が大好きなのだが。

 やはり、ドラえもんの映画は面白い!
 毎週イジメられてるのび太がカッコよく、ジャイアンが友情に厚く、スネ夫が臆病で。
 何よりも、エンディングでのお別れ。
 ココで泣かなかったことがあるだろうか!

 子供に泣いてるのを見られるのが恥ずかしくて、大きな音に合わせて鼻をすすってました(笑)
 エンディングの歌が流れたとき、声優やスタッフのスクロールする名前を見て、「何て書いてあるの?」

  コッチ見るんじゃねえ!! 涙がバレるだろうがーっ!!


 帰りはピーポピーポとか、見た内容をずっと喋ってました。

 また来年も行こうな!!


 リメイクされた劇場版は新しいキャラがいるが、変わりに消えたキャラもいる。
 絵はCGで綺麗なのだが、どうも感動が足りない。
 新しい声優には慣れているハズ。
 歌が違うからか? 
 オレが大人になってしまったからか?

 オレが監督だったら、当時の歌をそのままエンディングで流すか、挿入歌として流したいくらいだ。
 ドラえもんの歌といえば、宇宙小戦争の武田鉄也の「少年期」
 イイ歌ですよね。
 (ドラ・ザ・ベスト のCD、フーガに積んであります(笑)

 ・・・・・。

 ・・・・・。

 マズイ!

 今ちゃんってドラえもんオタクじゃね?って思われてる!!

 「ドラえもんオタク」じゃなくて、
 「劇場版のドラえもんオタクの今ちゃんでした」
Posted at 2011/04/03 22:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

今ちゃん ガンダムカフェに潜入する

今ちゃん ガンダムカフェに潜入する ついに静岡ガンダムが終わってしまった。

 これから私は何を目的に生きればいいのだろう・・・。


 と思ったら、今月で会社を退職する方よりメールが!
 「ガンダムカフェ行かない?」

 ってことで、「行ってきましたガンダムカフェに!」 

 前回のブログを読んだのか、思いが通じたのか・・・。

 私のいる千葉の工場に最後の挨拶に来たので、ガンダムカフェ経由で本社へ送っていった。

 以前、ガンダムカフェに行ったので、場所は覚えてる。
 UDXの近所で京浜東北線のガード下
 あの金属反応が無ければ見過ごしていたぜ!!
 もっと目立つトコに建てればいいのに!

 前回は大混雑で、ガンプラ焼きだけ買って帰ったが、今度は混雑してないのでそのまま入れた。
 「連邦軍はチェックが甘い! こんなことじゃあスパイが簡単に入れるではないか!」

 中は所々にガンプラやガンダムグッズがあるが、店員は普通の黒いポロシャツ。
 こういうトコなら連邦の制服だろう!

 カクテルもあり、ガンダムファンにはたまらないメニューだらけだった。
 しかし、私は酒が飲めない! しかも、帰りは運転。
 で、ハロラテセットを注文。

 ティラミス風のデザートの乗っているデザインプレート(お皿)は貰えるようだ。
  「今日という日の記念にしよう!」 と2人とも持ち帰る。

 容器でも、貰えるのと貰えないのがあるので、注意が必要だ!

 その後、ヨドバシアキバの6階でガンプラを眺めてた。
 ほぼ全種類が大量にあるので、一見の価値有り!

 彼はその後本社に行って挨拶すると言ってたので、本社まで送っていった。
  
  「じゃ、次のガンダム出来たら見に行こう!」

 約束と握手を交わしお別れ。

 数時間一緒にいたが、ほとんどガンダムの話で終わった。
 仕事の話はみんなから言われるだろうから、こういうのもありかなと。



 最後に彼を降ろすとき、フーガを端に寄せたら自慢のホイールを擦った!!(笑)
 ああ! リム擦るなんて何年ぶりだろう!

 ま、彼が喜んでる顔が見れただけで満足。



 半年以上続いたガンダムネタは、静岡ガンダム閉幕に合わせて終了・・・・。

 ・・・・。


 ・・・・・・・。


 するかな?

 
 新しい大地に新しい主人公が立つとき、新しい物語が始まる。
関連情報URL : http://g-cafe.jp/index.html
Posted at 2011/03/30 00:36:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@千葉のきーさん 私は子供のころから耳が悪いので常に蝉の声が聞こえます」
何シテル?   07/19 21:43
 今ちゃんです。  フーガを買う前からいつも見てましたが、新車で買って3年、やっと登録しました。  前車はトムスアリストでしたが、激走GTで見たインパルフー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【店舗紹介】カーレックス新興 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 03:51:06
赤帽伊乃佐倉運送 
カテゴリ:その他
2021/09/08 20:50:11
 
オートレベライザー初期化にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:08:33

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
 自動車免許取得から12年・・・   初めての新車がこのフーガです。  2005年7月 ...
その他 代車 その他 代車
諸事情により車椅子になりました。 数ヶ月でフーガに戻ると…思います 車椅子1号 パ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 過去所有のアリストです。  90マーク2を8年かけて原型無いまでにイジり過ぎて、車検 ...
その他 代車 その他 代車
病院内を自由に動くための足 車椅子2号 介助が必要だったのですが片足で漕げるようにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation