• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今ちゃんのブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

これがフーガのダッシュボード

これがフーガのダッシュボード 今ちゃんです。

 この前、ブログで報告したダッシュボードのひび割れの写真を撮ったのでアップします。

 センターのエアコン噴出し口の横から助手席側に向かって上は15cm 下は2cmの割れがあります。

 これが2回目の車検時に何も問題なく、その後2週間で一気に成長しました。
 今年の夏は暑かったのでひまわり以上の成長の早さです。
 あまりの成長の早さに写真を撮るのも忘れてました。
 今は成長してないようです。


 こんな状態になっても、「4年以上経過したから保障外、交換するなら部品と工賃合わせて12万です」 だって。

 いろいろな解体屋で事故車や古い車を見てますが、このような割れ方は見たこと無いです。
 触るとお腹みたくプニュプニュするし、経年劣化とは思えません。

 Dラーがいうには「市販のレザーワックスとの相性が悪いのでは? 純正品がありますよ。」
 市販のレザーワックスを使って相性が悪いとこんな風になるのでしょうか?

 10年、20年前のクルマ、軽自動車を解体屋で見てもこんなの無いのに、5年前に500万以上で買ったフーガがこんな風になるなんて。

 運転中は常に視界に入るので、なるべく見ないように運転してます。



 6日の幕張オフは行きますので現物を見たい方、ぜひ見てやってください。
 車内で見てもOK、触ってもOKです。

 この世界遺産なみのダッシュボードを欲しいフーガオーナーがいたら交換しましょう。
Posted at 2010/11/03 22:49:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

70000キロ突破!

70000キロ突破! 今ちゃんです。

 フーガを新車で買って5年と3ヶ月、ついに今ちゃん号も70000km突破しました。

 走行距離の写真はナンバーと同じ8888km以来です。
 いつもキリ番では、手前1万キロの思い出をかみ締めてます(笑)

 今回はたまたま車内にデジカメがあったので撮ってみました。
 ガス欠寸前で撮ったのでヒヤヒヤ物でした。
 この後満タンで75L入りました。

 6万キロ代はいろいろありました。
 オフ会参加、2度目の車検、多数の改造・加工、そしてダッシュボードのヒビ割れ。

 80000kmと88888kmも撮ろうと思います。

 後期輸出用メーターに変更時、現走行距離に合わせてもらいましたが、3000kmほどオーバーして交換したので、ナビ画面で調べると正確には73000kmですけど(笑)

 レビンは11万キロ(中古なので乗ったのは6万キロ)、マーク2は12万キロ(同じく乗ったのは11万キロ)で処分しました。
 アリストだけは5万キロ(乗ったのは半年で5000キロ)で売却しました。

 フーガとはあと何キロ付き合うか楽しみです。
 ダッシュボードが割れた際、フーガに乗る気をなくした時もありましたが、まだやり残したことがたくさんあるのでまだ手放す気はありません。

 次もフーガか、他のクルマかそのときにならないと分かりませんが、今後も今ちゃんをよろしくお願いします。
Posted at 2010/10/31 21:29:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月25日 イイね!

2ヶ月ぶりの今ちゃんです

 前回のブログから2ヶ月経った「今ちゃん」です。

 9月の市原Pオフではお世話になりました。

 最近、パソコンの調子が悪くネットに繋がらなくなることもしょっちゅうあり、非常にイライラしてます。
 せっかく文章を打って投稿しようとしてもクリックした瞬間「エラー」。
 前ページに戻ろうとすると期限切れになったり、文章が消えてる。

     「オレが何したの?」


 しかも愛機フーガにもトラブルが!!
 9月の市原Pオフで皆さんのフーガを見てたら、20台位の内6台位はヘッドライトに結露がありましたが、そのときは私のフーガに問題なかったので一安心。
 しかし、先週朝早く出勤した際たまたま気付いた。
 「オレのフーガが泣いてる!」 地元千葉ロッテのリーグ優勝がそんなに嬉しかったのか。
 ただ、右目だけ結露があったが、2日したら消えてた。
 また何かのタイミングで泣くのだろうか。  ・・・・不安である。

 さらににひどいのは、7月に2回目の車検を受けたあとにダッシュボードが割れたことである。
 今度、写真を載せようと思うが、とにかくビックリした。
 センターのエアコン吹き出し口から助手席エアバッグに向かって15cmくらい裂けた。
 これには大変ショックで、数週間フーガに何もする気になれなかった。
 全国の解体屋ネットやヤフオクでダッシュボードを探している。

 新車から5年でダッシュボードにヒビが入るなんて・・・・。

 11月の幕張オフ当日は仕事が入ってるので、休めれば行きます。
 良かったらダッシュボードを見てやってください!!
Posted at 2010/10/25 23:14:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日 イイね!

ガンダム静岡に立つ 第3話

ガンダム静岡に立つ 第3話 静岡にガンダムが立ったのを知り1ヶ月、2度の潜入に失敗。

 ようやく見てきました。
 といっても1週間前の話です。

 7日、会社を昼で早退し、同僚と外注さんの3人でフーガに乗り行ってきました。

 昼からでは遅いんじゃない?
 そんなことはありません。 計算通りです。

 夕方5時頃着き、ガンダムと1年ぶりのご対面!
 相変わらずデカいぜ!
 とりあえず明るいうちにパシャリ!

 暗くなってきてライトアップ!
 待ってました この時を!!

 お台場では昼のうちに帰ったために夜のガンダムを見れませんでした。
 今回はデジカメの容量の限り撮りまくりました。

 8月中は夜8時までです。
 7時、7時半、7時50分と3回続けてミストが出ます。

 ただ、シャッタースピードの遅さと手ブレのせいで正面からのナイトショットがうまく行きませんでした。

 また機会があれば正面からのナイトショットを撮りたいと思います。

 暑かったせいか、お台場のときよりガラガラでした。


 千葉から静岡まで往復約400キロ、満タンにして行って残り1ゲージ。
 燃費は驚きの8.5キロ!!

 高速でこれだけ!?  燃費の悪さにビックリです。 220キロ以上出してないのに(笑)
 高速1000円と言っても、千葉から東名に出るまでにすでに2000円弱。
 往復の高速で約6000円。
 燃料が約6000円。
 12000円で遊べたからまあいいか。
Posted at 2010/08/14 22:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

ガンダム静岡に立つ 第2話

ガンダム静岡に立つ 第2話 いよいよ静岡ガンダムが一般公開になりますね。

 私は20日から大阪に仕事で出張してて、今日(23日)千葉に帰ってきた。
 今回は、3月に入社した新人クン(年齢は同級生で当然Gオタ)の研修を兼ねて2人で行った。

 帰りに思ったのが、「確か静岡ガンダムって今日公開初日だよな?」
  「せっかく東名走ってるんだから寄るか!」

 静岡で降り、東静岡駅のガンダム側に向かった!!

 「いた! 連邦の白いのだ!」

 「あれ!?」
 「壁が邪魔だな」

 「なになに?」


 「静岡ホビーフェア 7月24日(土)から」


 1日間違えた!!!!!

 どうりでガンダム付近の道路が渋滞してないわけだ!!

 まあ、せっかく来たんだから1周して写真でも撮るか!

 さすがは公開前の最終日(笑)
 工事車両は無かった。(自分も入れないけど)


 隣の服屋や道路反対側の家電屋にクルマを勝手に止めるのはやめましょう!
 ・・・・と看板がありましたが、見終わったあとでした。


 せっかくガンプラの里 静岡にガンダムを立てるんなら、静岡の街全体をジオラマにしたら面白いと思うんですよね。
 駅を挟んで左右でガンダムとザクが打ち合ってるとか!
 ビルの横でシャアザクが隠れてるとか!
 由比ガ浜にアッガイやゴッグがいるとか!
  

 今回のガンダムはビームサーベルを持っていて、ビームサーベルはパールホワイト?に塗装してあり、この日差しで非常にキラキラと輝いていた。
 夜が楽しみだ!!


 あっ そうそう!
 私たちがガンダムを眺めているとき、「静岡何とか議会」と書かれた名札を付けた大人の軍団を見た。
 大人たち(地球の重力に魂を惹かれた人間たち)は駅前に止めたバスから降りるや、ガンダムに向かって携帯のカメラを構えパシャり!
 そしてうれしそうに去っていった。
 だいたい40代から50代が20人くらい。
 公費でガンダム視察だろうか。
 いいな。   ・・・・ってオレたちも仕事中ジャン!

 今度は公開中に遊びで来てやるぜ!
  
Posted at 2010/07/24 01:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@千葉のきーさん 私は子供のころから耳が悪いので常に蝉の声が聞こえます」
何シテル?   07/19 21:43
 今ちゃんです。  フーガを買う前からいつも見てましたが、新車で買って3年、やっと登録しました。  前車はトムスアリストでしたが、激走GTで見たインパルフー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【店舗紹介】カーレックス新興 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 03:51:06
赤帽伊乃佐倉運送 
カテゴリ:その他
2021/09/08 20:50:11
 
オートレベライザー初期化にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:08:33

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
 自動車免許取得から12年・・・   初めての新車がこのフーガです。  2005年7月 ...
その他 代車 その他 代車
諸事情により車椅子になりました。 数ヶ月でフーガに戻ると…思います 車椅子1号 パ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 過去所有のアリストです。  90マーク2を8年かけて原型無いまでにイジり過ぎて、車検 ...
その他 代車 その他 代車
病院内を自由に動くための足 車椅子2号 介助が必要だったのですが片足で漕げるようにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation