• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今ちゃんのブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

オートサロンと市原オフ・・・とみんカメ

オートサロンと市原オフ・・・とみんカメ




 今ちゃんです





 







 オートサロンと市原オフ 行ってきました。




 

 ブリスターフェンダーとブラッシュ塗装が綺麗なインパルフーガ







 最近すっかり見なくなったカモメ型ウイング
 個人的にはR33のウイングが好き!





 

 ツインフォグとキャンディレッドがステキ!

 

 ヘッドライト下のメッキがナイス!

 ブラックヘッドライトには合わなそうだ!?







 

 F40 3台










 

 T-REX

 後ろがバイクで、自動車免許で乗れる3輪車。
 しかし値段はシーマ並み。

 注目度はF40を上回る・・・と思う!!







  

 ガンダムオタク必見

 赤繋がりで・・・(笑)
 シャア専用オーリス








 



 今回、一番のお気に入り

 キャデラック CTS-V


 8年前、トムスアリストを買うときにキャデラックのディーラーで悩んだ1台。

 STS、CTS、トムスアリスト、アリストTTE、レクサスGS430(逆輸入)・・・・・。
 半年悩んで買ったのはトムスアリスト。
 (半年でフーガに変えちゃったけどね(笑)


 CTSセダンをベースにした 6.2Lスーパーチャージャー 564PSのモンスターマシン

 小さなボディにおっきなエンジン
 レクサス IS-F のようだ!

 フーガの次はこれでもいいな(爆)


















 
 その後

 市原オフに参加しました。

 いつもより参加台数が少ないですが、あいかわらず楽しいですね。




 参加が夕方で残念ながら 集合写真は撮ってません。


 自分の車だけ撮ってました(笑)


 遅く参加したくせに 早めに帰っちゃいました。
 黙って帰っちゃってゴメンナサイ。



 


 2012年8月から製作した 「インパルバンパー改ツインバルカン仕様」

 11月の全国オフでは塗装前、しかも光軸がメチャクチャ上向き

 12月に塗装し、正月休みに光軸を目いっぱい下げました。

 ちょっと下向きかもしれないですが、微調整が難しいのでこのまま行きます。


 今回のオフ会前日に組み付け、半年かけて仕上がりました。

 正確に言うと、磨き作業がまだ残ってます。






 暗くなって ツインフォグ点灯!














 




 ロービーム  70W    8000k

 ハイビーム  35W    4500k?

 フォグ内側  55W    6000k?

 フォグ外側  55W   10000k



 今度はフォグ4つの色を合わせようと思います。 



 
 









 
 

 
 次回

 「今ちゃん ついに・・・・・。」 の巻
 
 
 
 

 








 


  

  
Posted at 2013/01/16 23:23:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

 今ちゃんのお正月日記

 今ちゃんのお正月日記


















 明けまして おめでとうございます



 2013年になり 1週間が経ちました。




 まず、正月早々からお目出たいお話を!!






















 そうです。


 ついに 88888キロに到達しました。







 ナビ画面上では去年の全国オフの帰りに高速道路上で88888キロに到達しました。



 あれから2ヶ月

 ようやくメーターもゾロ目になりました。
 




 アップにして・・・。


 メーター照度を変えて・・・。




 今ちゃんのトレードマーク? 8 のゾロ目は気持ちがいいですね~。

 数字の中で 8 が一番ステキですね!


 90度横にしたら ∞

 インフィニティ?
 アンフィニ?
 無限?

 いいえ
 眼鏡です!


 漢数字にしたら 八

 富士山と同じ 末広がりです。


 



 2005年6月に新車で購入から7年半
 やっと88888キロです。


 88000キロの時点でトリップメーターもリセットしてあるので、 888.8キロです。




 こりゃあ 縁起がいいなあ。

 今年は 何かいいことありそうな   予感!!








 新春 第1回 みんカメ友の会 
リベンジだよ!撮り初めだよ!撮影会 
     in 横浜赤レンガ倉庫

 行って来ました。




 タイトル画像

 メーターの画像

 上の夜景の画像     全てNIKONのコンデジ P310 で撮影しました。





 一人コンデジ撮影してたら、Mochaさんが一眼レフを貸してくれました。


 NIKON D90 でした。


 以下D90で撮影した画像です。







 




 波が穏やかで、水面に夜景が映ってるのがとても綺麗でした。












 場所を移動して綺麗な夕焼けだったので撮ってみました。

 「今ちゃん号と夕焼け」









 PLフィルター? というのを貸してもらって今ちゃん号を撮ったら面白い写真が撮れました。


 



 ↓



 




 フロントガラスに断熱フィルムを貼ってあるのですが、虹色に写りました。







 他にも100枚ほど撮っていたのですが、見せるほどでもないので・・・・・。







 一眼レフって 難しいですね!


 でも楽しかったです。



 
 








 

 一眼レフを実際に触って 撮って 画像を見て

 う~~~ん

 綺麗だ!


 実に綺麗だ!!







       一眼レフを手に入れるまで


                    あと わずか





Posted at 2013/01/08 01:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

今年1年 お世話になりました

今年1年 お世話になりました

























  今ちゃんです



 2012年 最後のブログです

 ・・・・・。

 多分・・・・。






 今年も皆さんにはお世話になりました。




            今年を振り返って






 今年はデジカメを購入し、みんカメ活動をしたのがいい思い出です。

 一眼レフを持った人たちの中、一人だけコンデジ持ってウロチョロしてました。



 10年前、今ちゃんは一眼レフ(フィルム式)を使ってました。

 と言っても、会社にあったカメラです。
 確か、NIKONだったような。
  




 レンズは短いのが付いていて、当時のマーク2をパシャパシャ撮ってました。


 背景や天気など 私なりに気にしながら撮影してました。

 数百枚の写真・ネガは私の宝物です。


 来年は・・・・・

 来年こそはデジタル一眼レフを買うぞ~!












 11月の全国オフの帰りに 総走行距離が 88888キロになりました。

 

 高速道路上でしたので、危険な撮影でした。

 減速したのですが間に合わず、88888.8キロの予定が、 88888.9キロになってしまいました・・・。


 今ちゃん号は、後期フルスケールメーターを移植してます。
 メーター内の走行距離は2000キロほど少ないので、今日現在88700キロです。

 来年の1月か2月にメーターも88888.8キロを迎えるので、その時も写真を撮りたいと思います。











 今年は6月から7月までドアミラーの修理








 8月からはインパルのフロントバンパーの加工をしました









 今月、やっと塗装が終わりました。

 寒くて、ストーブで暖めながら塗ったので バンパーの塗装のみで5時間かかりました。

 時間をかけただけあり、かなり綺麗に塗れたと思います。




 まだ磨いてないので、正月休みに磨く予定です。

 光軸が全く合ってないので、バンパーは外して フォグの取り付け加工してます。
 正月休みはコレで潰れるでしょう。




 







 加工している間はパーツを買ったりしないのでお金がほとんどかかりません。
 材料は買いますが・・・。


 今回のバンパーの材料だけで2万円くらいです。


 長い戦いはまだまだ続きそうです。










 フーガを弄るのは減ってますが、まだまだ手放す気はありません。


 弄るだけがみんカラってわけでもないし。






 来年も今ちゃんをよろしくお願いします。






 年末年始は非常に交通事故が多い時期です。

 みなさん 安全運転で!


                     よいお年を~。
 
 



 




 
 
 

 
 
 


 
Posted at 2012/12/26 22:20:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

ある日 名古屋で 熊さんに 出会った・・・。












 今ちゃんです


 蒲郡の全国オフから3週間が経ちましたね。








 私は今回の全国オフ前日に名古屋入り。

 熊ロム入れました。




 フーガを購入したのは2005年6月

 ガレージインパルにてECU交換したのが2006年1月




 あれからもうすぐ7年・・・・・。

 吸気はエアクリーナー、サクションパイプ、ビッグスロットル、インマニアダプタ

 排気はエキマニ、フロントパイプ、センターパイプ、リアマフラーを交換しました。
 
 エンジンはもちろん、吸排気はこれ以上弄らないと思うので、仕上げにECUを変更しました。



 インパルECUはエンジン本体に手を付けてなければ、「そのままいけますよ」と言ってました。

 インパルECUではリミッターカット以外が体感できず、こんなものなのかなあと・・・。



 去年の浜松オフで見た熊ロム出張サービスに刺激を受け、1年間悩んでました。



 今回の蒲郡に来たのはBee☆Rですが、私はどうしても熊ロムにしたかったので、前日移動で熊ロム入れました。





 データロガー付けて現状での全開走行のデータ取り
  ↓
 ECU書き込み1回目
  ↓
 全開走行でデータ取り2回目
  ↓
 ECU書き込み2回目(微調整)
  ↓
 全開走行で確認
  ↓
 満足したので お会計  の順でした。


 ECU書き込み後の試乗は店舗を出てすぐに違いが分かりました。

 とにかくスタートダッシュが凄まじいです!!

 中間加速はスピードメーターとタコメーターが面白いように跳ね上がります!

 例えて言うと 「常時Bダッシュ」してるような感じです!!









 そんな熊ロムですが、欠点もあります。

 それはブレーキです。

 アクセル踏むのが楽しくなり、ギリギリまで加速しちゃうため、ブレーキングが遅くなります。

 純正キャリパー+インパルブレーキパッドだと限界を感じてきました。














 

 こんなブレーキ どこかに落ちてないかなあ。

 雑木林に落ちてたら取りに行くんだが・・・。

















 もし、大きなブレーキが落ちていたら危険ですから触らないでください。

 至急、今ちゃんまでご一報願います!!












 今ちゃん号は2006年4月に20インチ化しました。


 


 当時はリムが深いホイールが欲しかったので、こういうホイールを買いました。


 今思えば、ビッグキャリパー対応のホイールを選んでおけばよかったなあ・・・・・。




 とまあ、大型ブレーキが欲しくなるくらい変わりました!




 今度、パワーチェックしてみます。


 参考までに スーパーオートバックス千葉長沼店でのシャシダイ測定結果

 2006年5月 気温30度以上 インパルECU・インパルリアマフラー のみの状態で 約260PS

 2011年1月 気温5度 今と同じ仕様 255PS

 今度は何PSになるか楽しみです。
 
Posted at 2012/11/26 10:30:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

全国オフに向けて ~その3~
















 今ちゃんです


 全国オフが明後日と迫りました。





 私はインパルECU ⇒ 熊ロムに変更したいので、 明日熊ロム入れて一泊、ゆっくりと蒲郡入りしようと思います。





 スロットル本体・サージタンクの清掃を終え、熊ロムへの準備もしました。

 エンジンオイルは、全国オフが終わったら交換しようと思います。
 5年ほどモービルの0W-40を入れてましたが、今度は5W-40に変えようと思います。


 吸気側を清掃しても、肝心なエアフィルターが汚いと意味がありません。

 ってことで、
 

 

 エアフィルターを洗濯しました。









 あと、肝心のフロントバンパーですが、作業が終わりませんでした。

 ですが、形になったので、組んでみました。









 










 そうです。


 ツインフォグを作製してました。




 4年前からずっと作りたかったのは、ツインフォグです。

 しかも、バルカンフォグのツインフォグです。




 ってことで、フーガに組むとこんな感じになります。
























 とりあえず、形になったでしょ?


 まだボコボコしてて、穴も空いてます。


 フォグを組みつけて一度仮組みして、ウオッシャータンクへの干渉もなかったです。

 バルカンフォグを付けた方なら分かると思いますが、フォグ本体に奥行きがあり、右側のバルブがウォッシャータンクに干渉します。








 ってことで、




 
 こんな感じにオフセットすると 干渉を防ぐこともできます。




 イメージは AMG E63 です。





 


 点灯試験もしました。

 最初は問題なく点いたのですが、 いつの間にか・・・。

















 あれ?



 左は消えてる??




 多分、ヒューズが飛んだのでしょう。












 ま、フォグ点けずに走ればOKです。







 完成してないので、塗装もしてません。

 イメージを作るために黒く塗りました。





 汚いバンパーですが、今回の全国オフにはこの状態で参加します。



 あまりの汚さに笑ってやってください。



 デコボコのラインのままですので、一眼レフをお持ちの方は遠くから撮影することを強く勧めます。




 では、お友達の皆さん  初めてお会いする皆さん。

 今ちゃんをヨロシクお願いします。
Posted at 2012/11/01 13:06:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@千葉のきーさん 私は子供のころから耳が悪いので常に蝉の声が聞こえます」
何シテル?   07/19 21:43
 今ちゃんです。  フーガを買う前からいつも見てましたが、新車で買って3年、やっと登録しました。  前車はトムスアリストでしたが、激走GTで見たインパルフー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【店舗紹介】カーレックス新興 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 03:51:06
赤帽伊乃佐倉運送 
カテゴリ:その他
2021/09/08 20:50:11
 
オートレベライザー初期化にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:08:33

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
 自動車免許取得から12年・・・   初めての新車がこのフーガです。  2005年7月 ...
その他 代車 その他 代車
諸事情により車椅子になりました。 数ヶ月でフーガに戻ると…思います 車椅子1号 パ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 過去所有のアリストです。  90マーク2を8年かけて原型無いまでにイジり過ぎて、車検 ...
その他 代車 その他 代車
病院内を自由に動くための足 車椅子2号 介助が必要だったのですが片足で漕げるようにな ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation