• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今ちゃんのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

 久々にみんカラで大忙し

 久々にみんカラで大忙し ・・・・疲れた。


 HDD内の家族のライフの画像を整理してた。

 せっかくだからと、撮ってあった写真を大量に放出しました。


 パーツレビュー・整備手帳・フォトギャラリー

 一度に大量にアップしたので 疲れた。




 フーガは、パーツレビューが20くらい
       整備手帳は20くらい
       フォトギャラリーも10くらい 残ってます。

 いつになるやら。



 ライフの写真はほとんど出したので、次の更新は不明。

Posted at 2012/05/07 00:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

初めての・・・・・シャコチョー

初めての・・・・・シャコチョー 久しぶりのクルマネタです。


 デジカメネタで約半年。

 チャリンコ通勤になり数週間に一度の洗車だけでしたが、久しぶりにガソリン代以上の大金をつぎ込んでしまいました!!


 フーガを撮影していて、ケツ下がりの車高がどうしても気になり、車高調を組んでしまいました。

 みんカメメンバーから
  「今時 クルマに金かけるなんて バカじゃねえの?」
  なんて言葉が聞こえます・・・・。


 
 7年前にフーガ買ってすぐインパルでダウンサス入れた。
  その後4万キロ走ってSP純正ショックがヘタったのでショックのみ交換。
  インパルショックは面白くないので、減衰調整の出来るカヤバのエクステージショック。
  車高は気に入ってたのでインパルサスはそのまま。




 エクステージショックを入れて2年・・・・。
 インパルサス入れて6年半・・・・。

 サスがヘタったか、ケツ下がりになった。


 バネカットも考えたが、後戻り出来ないので車高調に。


 たくさんの方に質問した。
 たくさんのメーカーにも質問した。

 で、リストアップしたのが、
  ラルグス・ファイナルコネクション・XYZ・CST・ゼクスピード・バーディクラブ。

 ゼクスピードは全上げでも低すぎ。
 XYZはリアが純正形状サスが無いのでショック側に負担かかりそう。 
 ファイナルコネクション・CSTは評判が・・。
 ラルグスとバーディクラブに絞られた。

 ラルグスは7万弱。 KTSで取付&アライメント込みで9万。 安すぎないか?(笑)
 バーディクラブは商品が9万だが、リアがツインスプリングなので、フロントと同じようにショック側のみで車高調整可能。

 フーガはリア別体なので、車高の調整が面倒のようだ。
 バーディクラブのV2スペックならフロントと同じようにリアの車高調整が出来て、ダウンサスを変えればいいだけ。
 これなら自分で組めそうだ。

 よし、バーディクラブを買おう!
 まずは見積もりから・・・・  基本ですね(笑)


 メーカーに電話して仕様を確認・・・。
 んん?
 仕様変更した?
 いつ?  3週間前は何も言ってなかったけど?
 お値段据え置きでリアは純正形状のみ?
 4月になってバーディクラブの特徴だったツインバネが廃盤?
 他のメーカーと同じになったと聞いた時点でこのメーカーも頭から消えました! 

 買う気満々だったのに・・・。

 ってことで、ラルグスのフルタップ車高調を組みました。

 KTS一之江店で付けました。
 車高の調整方法をとても詳しく教えてもらいました。
 これなら車高調も自分で組めるかな・・。


 リアのサスは細いけど大丈夫か?ってくらいです。

 組んで200km走りましたが、たまにリアサス?からカチャと音がするような気がします。
 荷物が動いてるのかな?

 500kmほどは減衰を最弱にしておいたほうがいいといわれました。
 その後、馴染んで少し下がったら車高も再調整してみようと思います。

 ケツ下がりを直したかっただけなので、フロントは10mm下げました。

 もともとダウンサスで下げてたので、多分気付かれないレベルです。


 初めての車高調なので不安だらけでしたが、アドバイスしてくれたブラックさん・えくすとらさん
 いっぺさん・XUUさん ありがとうございます。
 バーディクラブの予定が、ラルグスになりました!

 今のところ 満足してます(笑)




 バーディクラブのセダンスペックV2ダンパーのみ 仕様変更でツインバネ廃止
 ピロアッパーのセダンスペックはツインバネのままだそうです。

 バーディクラブは電話の対応がとてもよかったです・・・肝心の仕様変更を伝えなかった以外は(笑)
 ラルグスは結構いいかげんでしたが、代わりにKTSが詳しく教えてくれました。



 クルマに向かってシャッターを押す回数が増えました!



Posted at 2012/05/04 22:35:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

「みんカメ 入部届」

 ひさしぶりの今ちゃんです



 お待たせしました!
 ようやくカメラ買いました。







 9年使ってたデジカメの液晶が壊れたのが去年の夏。
 液晶が使えなくても撮れるからいいかと冬まで我慢。

 たまたま見たヤマダ電機のチラシでデジタルズーム10倍が9000円ってことで購入。
 購入当初からオートフォーカスの調子が悪く、1ヵ月後メーカー修理。
 修理のハズが新品交換になり嬉しい誤算!
 すでに他の機種に気が行ってたので新品未使用をヤフオクで売っちゃった。

 あれから2ヶ月・・・・。 


 長かった・・・・・・・。



 オフ会に行くたびに「今ちゃん カメラは?」



 すべては、正月の「みんカメ市原」から始まった。
 デジカメを新調したばかりなので、何気なく参加したハズだった。
 しかしみんな一眼レフ・・・。

 デジカメが故障してただけでなく、夜間撮影などに不向きというのも教えてもらい、その時点で新しい機種に変えようとしていた。


 9年前のデジカメはズームが無かったので10倍ズームに惹かれたが、今度はそれ以外の機能にも目をやり、失敗しないようにしようと色々悩んだ!
 みんカメ隊長に何度も相談し、電気屋でみんカメプチオフ。
 その時点で、canon S100 と、nikon P310に絞られた。

 P310が3月22日に発売だったので、焦らず待つことにした。

 値段的にP310が1万安いので 買いに行った。
 しかしP310のホワイトは4月発売・・・。

 ってことで4月まで待った。

 そんなときに親戚と会い、カメラ好きな伯父さんがいたのを思い出す。
 伯父さんは25年ほど前に亡くなってるが、レンズを貰えば同じメーカーの一眼レフを買えば使えるかな・・・?
 隊長に相談。
 「そこまで古いとオートフォーカスが無いかも」

 しかし、ここで一眼レフ案が急浮上。
 canon EOS-X5 ダブルレンズキット
 nikon D5100   ダブルズームキット

 またまた悩む。
 ハゲが進行するくらい悩む・・・。

 結論
 一眼レフは綺麗な写真が撮れるだろうが、携帯性が悪い。
 今までオートでしか撮ったこと無いのに、一眼レフを操れるか?
 コンデジ買ってマニュアルモードで撮って、それでも欲しくなったら一眼レフを買おうと!!




 で、買いました。


 ・・・。

 ・・・・・・。


 おっと間違えた。





 ってことで買っちゃいました。

 隊長と同じnikon P310 ホワイト!

   「実際、3月から発売してるじゃねえか!
    店員によって発売時期が違うってどういうこと?
    あんま調子コイてっと、挽き肉にしちゃうよ!?」
   などと言えず、おとなしく購入しました(笑)

 今まで撮れなかった夜間撮影をしたいので 三脚も購入。

 SDカードは去年の冬に買ったカメラと同時購入のSDカード8GBがあった。
 が、クラス4というらしく、ハイビジョン動画を撮るならもっと上のクラスがイイようだ。

 たまたまホームセンターのワゴンセールでみつけた。
 16GB クラス10 980円 メーカー・・・ドコ?
 まあ使えりゃいいか・・・。


 3ヶ月かかりましたが、ようやく入隊します。

 部屋の中を試しに撮ってみる・・・。
 おおおお!!


 この写真、真っ暗の部屋で撮影しました
 (パソコンのモニターが隅っこで薄暗く光ってました)

 感動です!
 暗い部屋がこんなに明るく撮れるとは・・・。

 さすがF値1.8!

 クルマを撮るのが待ち遠しくなりました。


 今ちゃん号を洗車したら撮影してみようと思います。




 皆さん カメラの件で色々お世話になりました。

 特にニッタマさん
 何から何までありがとうございます。  
 



 今回のカメラ nikon P310  購入額3万円弱
 購入額の5%で5年保証加入
 三脚 1.5mまで上がる 3000円

 購入には、会社から10年表彰で貰った商品券を使用しました。
 たまたま引き出しを掃除してたら出てきた 商品券の山。
 記念で貰った商品券でクルマのパーツを買うわけにいかないし・・・。
 何か思い出に残るものを買うときに使おうと思ってました。
 そんな商品券達にピッタリの出番がやってきました!

 余った商品券は、来たる一眼レフの時のために・・・?
 

 
 
Posted at 2012/04/16 00:03:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

 遅れてきたクリスマスプレゼント

 遅れてきたクリスマスプレゼント



 最近 クルマネタが尽きた今ちゃんです










 1週間前の話ですが

 ようやく届きました。


 「8時だよ! 全員集合」のDVD



 去年の11月に予約。
 クリスマス頃に発売予定だったDVD。


 発売予定2週間前にこんなメールが。

 【8時だョ!全員集合 ゴールデン・コレクション】
ですが、販売元より「発売延期」の通知がございました。

 ■発売日 2011/12/21 ⇒ 2012/2/15

楽しみにされているところ恐れ入りますが、製造上の事情だとご理解頂ければ幸
いでございます。

 「はあ?」
 「馬鹿だから 理解できねえヨ!!」

 とイライラしながら2ヶ月経つ。

 DVDのことなどスッカリ忘れて気分はオフ会モード。

 そんな中、宅配便でやってきた。
 遅れてきたクリスマスプレゼント。


 子供の頃、土曜の夜はTVにかじりついてました。
 
 友達やいとこは「暴走族」

 ・・・・じゃなかった。
 「オレたちひょうきん族」を見てました。

 私は志村けんが大好きでした。

 いつも遅刻してる志村けん

 いつもバカなことやって怒られてる志村けん
 
 いつも他の4人と逆の事をやる志村けん

 いつもお化けと出会う志村けん

 そんな志村けんが大好きでした。

 TVで見てていつも思ってました。
 後ろにお化けがいるのに何で気付かないんだろう!!
 「志村危ない!!  後ろ! 後ろ!!」
 私の声は志村けんには届きませんでした。







 8時だよ!全員集合のDVDが発売され、
 やがてシリーズ化。
 2005年、2008年、そして2010年に最終盤。

 でも、今回のはゴールデンコレクション ・・・!?

 最終盤の後に出すなよ!!



 前回ので最終と思ったから大事にしてたのに・・・。


 そう。

 未開封である・・・。

 発売日に買って2年
 まだ見てません(爆)

 だって、コレ見たら終わっちゃうと思うと・・・・ 見れないんです。

 

 アレ?
 2年間窓際で放置プレイしてたら色褪せちゃった。


 皆さん!
 こういうときのために、観賞用、保存用と 2つ買うことを強く勧めます!!



 さ~~て
 最終盤を見る前に 1巻から全部見ようかな。 

 何度見ても笑えるんですよね!



 今ちゃん 笑いの原点 ここにあり!!
Posted at 2012/02/26 00:39:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

 近況報告!!

 近況報告!!

  一ヶ月ぶりの 今ちゃんです!


 みんカメの皆さん いかがお過ごしですか?

 まさか、クルマにお金かけてないでしょうね?

 2012年は カメラですよ!  キャメラ!!




 今ちゃんは、去年のボーナスで(一括払い)9年前のデジカメから最新のデジカメに変わりました。

 しかし、屋外で撮影するとズーム0倍でピントが合わないというトラブル!!

 なにやら設定があるのかと思いそのまま使ってて、正月明けの撮影オフに参加。


 ニッタマさんに手取り足取り聞いてたらビックリ!
 タマ 「このカメラおかしい! 壊れてるよ!!」

 やっぱり??


 その後、購入したヤマダ電機に行った。
 ココでまたトラブルが!
 今 「店内だとピントが合うではないか!!」

 店 「コイツ使い方知らねんじゃね?」と言ってるような眼差しでオレを見る店員!
 メーカー保証の修理に出すついでに聞いてみる。
 今 「同じ症状が起きてもイヤだから、追金出すから他の機種に変えて!」
 店 「購入後2~3日なら出来ましたが・・・」
 今 「嘘付け! 交換する気も無いくせに!!
    買ってすぐに異常があるか分かるわけ無いだろうが!!」


 10日後、ヤマダ電機から電話。
 店 「メーカー(フジフィルム)に出したら、フラッシュ付近に外傷があり、有償になるんですが・・・」
 今 「はあ??
    せっかく買ったカメラを大事に大事に使ってて、しかも使ったのは僅か3日。
    ブツけたり、落としたりしてませんけど・・・  そのためにストラップを付けてたのに。」
 店 「ではもう一度聞いてみます」

 数時間後 再びヤマダ電機から電話
 店 「メーカーはダメだというので、ヤマダ電機のほうで新品と交換します」

 で、今日カメラ引き取りに行ってきました。



 買った去年12月からのメーカー保証1年のまま。
 バッテリー、カメラ本体も新品になってました。

 修理に出した本体は、フラッシュ付近が見事に破壊されてました。
 「何だ そのキズ?」
 そんなレンズが割れるような衝撃 気付くだろう!
 ある意味 笑劇でした(笑)

 ま、修理のはずが新品に代わったから許してやろう!!
 私はなんて心が広いんだ!!





 家に帰って ・・・・・・悩む!!


 新品に生まれ変わったとはいえ、このカメラ ナイトショットが苦手なんだよな・・・。
 また同じ症状がでたらどうしよう・・・。
 フジフィルム、ヤマダで受付した最初の店員の対応も悪そうだしなあ。

 ニッタマさんの持ってたコンデジ Nikon P300だっけ。
 綺麗に撮れてたな・・・・。

 canon IXY 32S これもナイトショットに強そうだなあ・・・。

 ということでカタログを眺める。
 当然、高性能が欲しくなるのは常識である!!

 新品で未使用のうちにヤフオクで売って、新しいのを買おうかな・・・。

 
 クルマよりも、1万円そこそこのカメラに悩む今ちゃんでした。  
Posted at 2012/02/04 21:20:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@千葉のきーさん 私は子供のころから耳が悪いので常に蝉の声が聞こえます」
何シテル?   07/19 21:43
 今ちゃんです。  フーガを買う前からいつも見てましたが、新車で買って3年、やっと登録しました。  前車はトムスアリストでしたが、激走GTで見たインパルフー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【店舗紹介】カーレックス新興 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 03:51:06
赤帽伊乃佐倉運送 
カテゴリ:その他
2021/09/08 20:50:11
 
オートレベライザー初期化にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:08:33

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
 自動車免許取得から12年・・・   初めての新車がこのフーガです。  2005年7月 ...
その他 代車 その他 代車
諸事情により車椅子になりました。 数ヶ月でフーガに戻ると…思います 車椅子1号 パ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 過去所有のアリストです。  90マーク2を8年かけて原型無いまでにイジり過ぎて、車検 ...
その他 代車 その他 代車
病院内を自由に動くための足 車椅子2号 介助が必要だったのですが片足で漕げるようにな ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation