2009年02月19日

さてさて、続いては。。。
協和のチョコリングです。
これもうまっ ヽ(*^^*)ノ
懐かしい味がするぞ。
Posted at 2009/02/19 22:33:49 | |
トラックバック(0) |
おやつ | 日記
2009年02月19日

この時間帯はおやつの時間です。
銀座カフェみもざ館のチーズタルト!
うめえ~な~
さて次は何食べよっかな。。。
Posted at 2009/02/19 22:17:10 | |
トラックバック(0) |
スイーツ | 日記
2009年02月15日

これ、止まらないっす。。。
まあ、チータラなんですけど。。。
扇屋食品㈱の「チーズおやつ」といって、
かみさんが箱買いしてました。。。
Posted at 2009/02/15 23:13:02 | |
トラックバック(0) |
おやつ | 日記
2009年02月14日
インサイト、ライフに続き、最後はアコードワゴンに試乗しました。
良い点
・外観デザインが美しい!惚れ惚れしますね~
・プレミアム感が持てる(ステップワゴンに慣れてる私の場合)。
・加速も良く、7000rpmまで気持ちよく回る。低速トルクも十分。
・シフトショックもほとんど感じないかな。
・足回り最高!乗り心地、高速時のハンドリングのガッチリ感など、文句のつけようがない。
・電動シートは優越感に浸れる。
・オーディオの音が結構いい感じ♪
・燃費も良し。11km/Lを記録(全開加速も込みで・・・)。
悪い点
・メーターはオデッセイのほうが派手で好みかな~。ちょっと地味で、安っぽさを感じる。
いつかはこういうプレミアム感のある車を所有してみたいですね。
まあなんだかんだ言っても、ステップワゴンが大好きなんですけど。
Posted at 2009/02/14 23:59:24 | |
トラックバック(0) |
試乗インプレ | クルマ
2009年02月14日
インサイトに試乗したついでに、以前から気になっていたホンダライフを試乗しました。
コースはインサイトと同じコースです。
良い点
・室内空間がかなり広い。リアの足元スペースも足を組めるほど広い。やっとライバル車に追いついた。
・80~90km/h走行時の室内がとても静か。
・シートサイズが大きく、非常に楽である。
・後席の背もたれがちゃんと肩まで伸びていて、落ちついて座っていられる。
・このクラスでもバックモニターはあると便利。こういう細やかな配慮が好きです。
・内装は最初チープな印象を持ったが、慣れてくると明るくカジュアルな感じで悪くない。
・試乗車の燃費は13.9km/Lを表示(結構な走行距離で)。試乗車という扱いを考えれば、燃費が良いのではと感じる。
悪い点
・センター付近のハンドリング設定は違和感ありまくり(汗。女性を意識して、鈍感なレスポンスにしたのだろうが、返って怖いと感じるのではないか。
個人的には旧型のハンドリングの方がナチュラルで好感が持てた。DIVAは別のチューニングかはわからず。。。
・直進安定性が悪いような。。。センター付近のダルなハンドリングの影響を受けていて、自ずと緊張感が走る。
・確かに旧型より出足は若干良くなっている。NAだとこれが限界か。。。ターボの余裕が欲しい。
好みによりますが、正直ワゴンRなんかと比較すると、
大きく水をあけられた感じです。
ライフはまだまだ軽自動車の領域で、ワゴンRは上の小型車クラスといっても過言でありません。
加速時のエンジン音、ハンドリング、回転数の高さなどの五感に感じるフィーリングが軽自動車フィールです。
敢えてその路線を狙っているのであれば、それで良しとしますけど。
センター付近のハンドリングのだるさは要改善項目と感じます。。。
Posted at 2009/02/14 23:58:45 | |
トラックバック(0) |
試乗インプレ | クルマ