• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

お好み焼き 花

お好み焼き 花 大阪食い物、備忘録の続きです。新しいカメラを購入して、無駄に画像が多いので表示が重くなる可能性がありますので、ブラウザの戻るボタン推奨です(笑)


 
この日は、お昼に京橋にある『花』さんと言うお好み焼き屋に迷わず直行。
ここを知る前は、梅田にある『きじ』 さんがお気に入りだったのですが
いつも混んでいるので、一人で行くには抵抗がありました(苦笑)
そこで、例によって食べログさんで、調べて行き着いたお店です。

http://www.okonomiyaki-hana.com/ 

店内(開店一番乗りです)


店内は、お洒落な雰囲気で、居心地が良いです。何回か通っているので
女将さんに顔を覚えて頂いている様です(笑)


豚もだん \700

あまり、お好み焼きを食べていない私が、論評するのは恐れ多いですが
食べた瞬間、ふわっとたまごの風味を感じます。外はカリッとした部分と、中のそばが甘めのソースと合わさってとても美味しいです。 またボリュームが結構あるのでランチ時の定食のセットまで食べれません。


夜は同僚と合流し、またしても食べログで調べて訪問したが、予約客で無理。という事で、ブラブラしていたら、『福福』さんと言う焼肉店を発見。
http://www.dining-create.com/fuku.html
京橋では、いつも通っている焼肉店があるのですが、それはまた機会があれば載せたいですが、この福福さんにしろ京橋の焼肉店はコストパフォーマンス最高ですね。東京では考えられないです。
4周年記念で今は\1,000引きみたいです。
焼肉なんで、細かいコメント無しです、美味しかったです(笑)

外観


キムチ三種盛 \850

三昧セット タン

三昧セット \8,500

てんこ盛り(笑) \350

焼き焼き


次の日の朝に、先日購入できなかった、とん蝶を事前に買っておいて朝ごはんで食べました。若干、賞味期限が超えましたが、大丈夫でした(笑)

 

 ご紹介頂いた手前だからではありませんが、美味しいです!もち米が美味しいんですね、今まで食べた経験が無いくらいもちもちしています。おこわ好きにはたまりませんね。小梅が二個、ご飯の中には、塩昆布、大豆が入っています。この組み合わせは良いですね、昔おばあちゃんが作ってくれた山菜おこわを思い出します。96-10さん、紹介して下さってありがとうございました。大阪土産の定番にします!

新大阪駅にある大人気のりくろーおじさんのチーズケーキは、レーズン苦手なのでNG(苦笑)

という事で、早速土産で買ってきて、賞味期限があるので冷凍庫でコールドスリープ頂いています(笑)今度知人が来た時にチンしてあげます。
 


大阪イイとこ、また行くぞ~。
 
ブログ一覧 | 愛してやまないシリーズ | グルメ/料理
Posted at 2012/08/28 23:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

隙間
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年8月28日 23:46
にきちさん、こんばんは。

焼肉もお好み焼き美味しそうですね。( ̄▽ ̄)ジュル

この時間に開いてはいけない画像開いちゃったな。(^▽^;)

りくろーおじさんはNGでしたか。
コメントへの返答
2012年8月28日 23:53
MASAさん、こんばんは。

今日はチャットしているみたいですね(笑)

ありがとうございます!焼肉はともかく、お好みはオススメなので機会があれば、食べてみてください。

私も、写真見てお腹が空いてきました(笑)黒ウーロンでは、もう無理ですね(苦笑)

レーズンは子供の時から鬼門なんで(汗)
2012年8月29日 0:02
連コメ失礼します。

ははは、そうですね。
こんな掲示板チャット久しぶりです。(笑)

京橋ですか、京阪電車で移動する時にはいつも北浜で降りるんで、京橋はスルーしてたんですよね。
大阪行く時に途中下車して行ってみようかな。(^▽^)

私も昔はレーズンがダメだったのですが、ケーキなどに少し入っているだけでしたら食べれるようになっちゃいまして。(^^)
りくろーおじさんはお値段の割りにボリュームも有りますので、JRで大阪行った時には時々買ってますね。(笑)
コメントへの返答
2012年8月29日 0:10
MASAさん、まさかの連コメありがとうございます(^-^)

実は、大阪の路線はさっぱり分かっていません。客先がOBPにあるので、京橋に行くルートしか知りません。でも、京橋はごちゃごちゃしている所が気に入っています(笑)

MASAさんは、克服されたんですね。私はトマトをオッサンになって克服しつつあります。避けて通れない事多いので(苦笑)レーズンは食す機会が無いので、今だに克服できない次第です。りくろーおじさんは、こちらでも喜ぶ人多いので、買って帰ると喜ばれます。六花亭のバターサンドも、レーズンが理由で食べれません(笑)
2012年8月29日 7:37
おはようございます(^∇^)

お好み焼きに焼肉とグルメを満喫されたようですね(^^) それにしても美味しそう(笑)

こうして拝見すると地元の人間でも知らないお店や食べ物が意外に多かったりして結構勉強になります(笑)特にとん蝶は恥ずかしながら全くの初耳でしたσ(^_^;)

551とりくろーおじさんの行列は定番ですねw
コメントへの返答
2012年8月29日 22:39
さとにんさん、こんばんは。

はい、大阪堪能しました!これは何時もの
コースなので、次回は開拓します。
次は串かつ店を開拓予定です。

はい、地元の人ともこういうネタを
共有出来て、みんカラやって良かったと
思いました。私は、ホント車詳しくないので
こういうネタで、今後も楽しめればと
思っています。

ですね(笑)この二つは鉄板です。また新大阪のお弁当は、改札外に限りますね。
2012年8月29日 12:26
こんにちは☆

にきちさんのNewカメラ、ごはん大盛りのホワイトバランスがスバラシイですw

焼肉屋さんの外観も「昭和」という感じでステキに撮れてますね♪


ただ今、ヨメさんの美容院待ちでランチおあずけの、DAISUKEでした^^;
コメントへの返答
2012年8月29日 22:42
daisukeさん、こんばんは。

お褒め頂きありがとうございます(笑)ごはんが美味しそうに写ったみたいで、ニヤリです。

夜にこの建物は映えると思って、何枚も撮った2枚です(苦笑)綺麗に写ったみたいで、ホッとしました。

そして、またdaisukeさんの胃袋を鳴らしたみたいで申し訳ないです(笑)
2012年8月29日 18:23
こんばんは(^O^)/

美味しいものを堪能されたようですね。写真を見ているだけでよだれが出てきます(^^)

京橋なんて、めっちゃ近くなのに全然知りませんでした(メモしておこう)。

にきちさんのブログは毎回勉強になります。ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年8月29日 22:46
八百万の神々さん、こんばんは。

ヨダレ出ました?ヤッター!って感じです。カメラ新調した甲斐があります(笑)過去に行った店も新しいカメラで撮り直しに行きます。

是非、お好み焼きは食べて頂きたいです。私はあまり、お好み焼きは馴染みが無いので、大した事無いのかも知れませんが。。。

いえいえ、私のブログって、もう食べ歩きブログと化しました(笑)また、チョクチョク載せさせて頂きますね。
2012年8月29日 18:31
にきちさん、どうもです(^-^)/
とん蝶、わざわざ探してトライしていただいたんすね!なんか恐縮です…。
地味~な食べ物ですよねえ。
しかしボクは大好きで、妙な駅弁食うくらいならよほどコッチのほうが大好きなんす。
七味唐辛子味ってのは初めてみました~。

来月大阪行ったら、お好み焼きととん蝶でキマリですが(^-^)/
コメントへの返答
2012年8月29日 22:50
96-10さん、こんばんは。

いえいえ、こちらこそ情報頂き感謝です!
とん蝶は、恐らく素材が良いと思います。シンプルな食べ物ほど、素材の魅力が出ますね。以前は黒豆の入ったとん蝶もあったみたいですよ。

是非、大阪に行った際は、花でお好み焼き食べて見て下さい。まぁ残念だったら御免なさいなんですが(汗)また意見交換しましょう!

プロフィール

「お気をつけください http://cvw.jp/b/1477514/48618528/
何シテル?   08/24 21:30
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation