• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月08日

久々に車で遠出♪

久々に車で遠出♪ こんにちは、私のブログで愛車登録しているGS450hが出てくる事は割と少ないのですが、一応、所有していますw B787やLS460も愛車(機)登録したい所ですが、本当の愛車はGS450hです☆さて、長期の連休を取得したので、久々に車で遠出する事に。ボッチドライブのお供で、長距離乗る時は大体水曜どうでしょうのDVDとポッキー極細、ブラックガムボトルを持参して乗り込みます。キタムラの駐車場でナビ設定している時にパトカーが、別に悪い事していないのですが、嫌な予感するよw

キタムラで注文していたこれを受け取りました。

やっと三脚を購入♪三脚は安物買いの銭失いになるよ!と教えてもらったのですが、これはどうでしょうかね~。小さくてガッチリモデルだとは思うのですが。中身はそのうち登場すると思います☆

キタムラで夜空撮る設定教えて貰っていたら、年輩のお客さんが気さくに話しかけてくれて、皆既月食あるからチャレンジしたみたらイイよと言われ、これをくれました☆これは撮らねば!

キタムラでナビを設定してから30km位かな、目的地4桁は普段運転しない私には目眩がwこれからしばらくこの画面が続きます。。。ちなみにこの辺り、私の後続車はグレードエンブレムが無い紺のクラウンでした☆やっぱりさっきのパトカーぇ、レーダークルコンで制限速度で設定していましたが、ホントしつこかったな~。

一回目休憩 阿武隈高原SA。基本的にトイレ休憩しかなくネタがありませんw

二回目休憩 鶴巣PA そういえば水曜どうでしょう再生するの忘れて、道中ずっとライブハウスLEXUS GSへようこそ♪

三回目休憩 岩手山SA 給油(東北道下り給油最終ポイント)+食事。ハイオク\181/ℓですた。

じゃじゃめんセット イマイチ。盛岡冷麺の方が良かったかな。

食事後、仮眠でもしようかなと思っていたら大雨が~。

四回目休憩 津軽SA 深夜割引時間調整w

岩手山SAで給油後燃費16.4km/ℓ 普段から出るならGS450hもなかなかのエコ優等生ですねwやっぱりクルコンが一番イイ燃費出ます☆

青森インターチェンジを下り、青森港にある津軽海峡フェリーに到着。フェリーは2:40発のブルードルフィン号を予約。この時点で2時間くらい待ちだったので、

雨が弱くなった時を狙って撮影。

この日は駐車場が空いていたので、自由に移動して撮影しました。

この後、見事に風邪ひきましたw

時間になったので、いざ乗り込み。フェリーに乗り入れる時は何時もワクワクします♪

この日乗用車は3台で私がドベです☆

ブルードルフィンの船内 過去に乗ったびなすとは違い新しい。

昼間だったら、座ってみんカラでもやるんですがw

次回もブルードルフィンにしよう♪

安定のスタンダード(雑魚寝)室の枕w毛布の借用は有料なので、持参して船内に持ち込みます。4時間ほどの船旅で仮眠しました。次回はテンピュール枕も持ってこよう♪

函館港に到着、GPS拾っていないのでまだ青森港のままです。

船をおり停車して、GPS捕捉を待ちつつ待望のナビの北海道激写w前回は表示されなかった。この後ノンストップで実家に帰りました。

という訳で、次回から北海道編です☆果たして、わざわざ北海道まで移動したは良いが、皆既月食を撮る事が出来るのか?ちなみに、今日の石狩地方の予報は雨!ガーンw夜は晴れるらしいので、それにかけます。
ブログ一覧 | 車旅行 | 旅行/地域
Posted at 2014/10/08 12:55:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

おお!
blues juniorsさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年10月8日 13:44
しつこい覆面いますよね~!

私は、わざと先行させて後に付く体制にします(笑)

ライブハウス武道館へ…懐かしいです!

北海道、もう寒いですか?
コメントへの返答
2014年10月8日 23:09
レクサスまーくんさん、こんばんは。

いやぁ最近、シツコイです、沖縄でもやられたばかりです。私はうっかり並走してしまい、あ゛っ!?て感じです。

ライブハウス武道館は、二度と聴けなくなりそうで悲しいです。

北海道、朝だと霜が降りていますよ♪
2014年10月8日 21:36
こんばんは♪

パトカーにロックオンされちゃってたんですね。(^▽^;)

クルコンで走っていたら全然問題ないでしょ。
精神衛生上は分かりませんが…

でも、高性能車は結構マークされますよね。

北海道までのドライブは面白そうですが、距離が凄いっすね。
コメントへの返答
2014年10月8日 23:13
MASAさん、こんばんは。

無線で茨○県警に伝わっていた、そうに違いないですw

確かに問題無いのですが、突然赤色が点くとドキドキします☆高性能車はマークされるるんですか!?知らなかったw

私も実家がないと北海道は無理ですね、時間と金が足りないですw
2014年10月8日 21:37
こんばんは♪

えっ??
目的地4桁ですか?
私が4桁走るには数ヶ月かかります〜♪

こちらはキレイにみえましたよ(*^_^*)
コメントへの返答
2014年10月8日 23:15
りらこりらさん、こんばんは。

私も普段なら1,000km走るとなると数ヶ月かかっていますね。だからバッテリー上がるんですがw

皆既月食、こちらも無事見ることが出来ました♪とっても素敵でした☆
2014年10月8日 22:07
にきちさん、こんばんは★

そろそろ4ケタ㌔の帰路なのでしょうか?
長旅お疲れ様です♪

ドルフィン号に乗り込むシーンの画像が何だかカッコいいです☆
雨粒とか、カッパのオサーンとか、左右にチラ見えしてるモニターの色味とか、臨場感ですね♪

GSクンとドルフィン号ツーショットの、地面映り込みGSもナイスショット★

そしてにきちサンだけが、防滴仕様じゃなかったというw

デッカイDo編、期待してます♪








コメントへの返答
2014年10月8日 23:35
daisukeさん、こんばんは。

いえいえ、今日は天体ショウを楽しんでいました、このために来た様なもんですからw

カッコいいありがとうございます、乗り込む時はテンション上がります。数回、青森からフェリー乗っていますが、初の雨でついてなかったです。何時かdaisu家さんのフェリー旅希望しますw

地面映り込み、個人的に気に入っていたのでナイスショットありがとうございます♪

デッカイDoでは、今のところ、美瑛しか行っていませんwもうちょっと回ってこよう思います☆
2014年10月8日 23:20
こんばんはー★

なんとまー想像以上の遠征♬
どうりでお花のカーペットも大サイズ★

フェリ一前のGSも水も滴る…男前!
船内もとってもキレイで快適みたい
ですね( ^^)

某ファミリーツアー後のにきちさんずツアーにも興味ありあり(^o^)
続き楽しみにしてまーす♪
コメントへの返答
2014年10月8日 23:24
すかびおさ さん、こんばんは。

北海道は実家があるので、出来る遠征ですね~♪お花のカーペットは予想以上でした☆これは後ほど。

天候には恵まれませんでしたが、中々イイ写真になったと思っています。男前、ありがとうございます☆

流石に某ファミリーツアーのクオリティには敵いませんが、私なりにちょっとがんばって見ますね♪
2014年10月8日 23:24
こんばんは☆

ロングドライブお疲れ様でした。

某ス○○クの安物三脚(\1,600)を買いましたが、
脚のロック機構がいかれて小銭失いしました。(笑)
軽いのがいいと思ったんですが・・・

フェリーコラボドリは1枚目の”津軽”文字がいい味でてます。
Lポジは夜ドリに合いますね。
カッコいいです。

70D(ボディ)は防塵防滴なので弱い雨ぐらい大丈夫ですが、
無理するとレンズが風邪ひきますよw
コメントへの返答
2014年10月8日 23:34
Hyper MWSさん、こんばんは。

ありがとうございます、年々キツクなっているのは秘密です☆

\1,600の三脚もあるんですね!それなら、諦められそうです、私のは\26,000位したのでこれで銭失いになったら、しばらく買えませんw

何時もながら、ご意見ありがとうございます☆Lポジですが、最初フルでライト点灯していたのですが、ポジに変えて撮り直しました。

確かにレンズが風邪ひきそうですねw今後は注意して扱います。

プロフィール

「お気をつけください http://cvw.jp/b/1477514/48618528/
何シテル?   08/24 21:30
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation