• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

久々の遠出帰り道

久々の遠出帰り道 こんばんは、北海道遠征帰り道です。今回は特別休暇で2週間も休めたので、北海道を十分満喫する事が出来ました☆実は台風の影響で、本土に戻る日が二日遅れとなったりしています。そして、予約した船が”きそ”から”いしかり”に変更となりました。2年前の遠征もいしかりでした。
前回はこんな感じ。 

私の場合、空>陸って感じではあるのですが、機会があれば海にもスポット当てて行きたいかなと思います。次回はふらのかシルバープリンセスもイイかな♪

乗船待機時にサンセットしていたので、一枚撮ってみました。

いしかり号全景 広角さまさまです☆

大洗までの船旅なら、太陽マーク?でお馴染みさんふらわあ♪

イザ、乗り込みます♪

船の中はこんな感じで、シーズンオフなのか行きと同様、あまり乗用車が居ませんでした。

甲板に出てみました☆

ここには集合したくないものだw

さらば北海道!

船の中です、2012年と被らない様に紹介してみます。これは撮影スポットですね。左横にある制服が着れるみたいです。某家社長さん向けかも☆来年は船で北海道なんてどうでしょう?

今回は初めて船の食事を楽しみます。何時もは節約のため、かーちゃんにお弁当作って貰ってますw

全てビュッフェとなっています。ステーキが一番マシかな~。

汁あり坦々麺ですw¥2,000だとこんなものか。

船で今回初リフト♪

食事後、展望大浴場につかった後、船に掲載されていた日の出時刻をチェック。5時半に目覚ましをセットし就寝。

予定通り起きたが、雨降ってましたw日の出見れず。

朝食も船でとる事にしました♪

朝食もビュッフェです。朝食はまぁまぁ良かった。\1,000也。

海を見ながら。やっぱり天気悪し。

今回も記念にルームキー持ち帰りました♪

さてさて、宮城県に入りました♪

仙台港を出て塩釜にある市場に寄ってみました。

マグロ!

13時には閉まるらしく、私がついたのは11時半で殆どのお店が店じまいをしていました、海鮮丼でリフトでもと思ったのですがw市場では小海老の乾物とワラビ、なめこを買って後にしました。

途中、国見SAで買った牛タンつくね。

安達太良SAで皆さん写真撮っていたので、私も一枚☆この後自宅まで、ノンストップで帰りました。

最終的な走行距離はおー3,000km越え。来年も休み取れたら、北海道に行きたいです♪ 次回は近場です☆
ブログ一覧 | 車旅行 | 旅行/地域
Posted at 2014/10/27 22:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

✨土曜日の恋人✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年10月27日 22:33
こんばんは。(^ー^)

良いっすね。船♪

にきちキャプテンが登場かと思いましたが、今回は無しだったんですね。(^_^;)

展望大浴場気持ち良さそうですね♪(^ω^)
コメントへの返答
2014年10月28日 21:44
MASAさん、こんばんは。

船、楽しいですよ♪LSだとGSよりちょっとお値段高いですが、是非是非☆

キャプテンになれるのは、お子さんだけですねw私だと破けちゃいます。

展望台浴場、天気が良かったら朝入るのがお勧めです、夜だと何にも見えませんw
2014年10月27日 22:57
こんばんは★

にきちさん何日休んでるのかな?と思っていたら2週間でしたか╰(*´︶`*)╯

普段のお仕事の疲れもリフレッシュ♪
きっとご家族も一緒に過ごせるのが長くて
喜ばれていたと思います(*^^*)

フェリーからの日の出は残念でしたねが
写真もいっぱいな北海道で私もかなり楽しんでおりましたよ♬

3000キロ(✪ω✪) 私の通勤毎日乗車の約半年分近いデス(>ω< )


コメントへの返答
2014年10月28日 21:51
すかびおさ さん、こんばんは。

社会人になって、こんなに休んだのははじめてかも☆次はまた10年後に貰える予定ですw

リフレッシュできました♪自分自身でも、想像以上に良い効果があったと思っています。毎年取れるようにしてくれないかなw

北海道の良さが、私のブログを通して少しでも伝わればこれ幸いです。毎回、仙台に到着すると雨なんですよ、2012年のときもそうでした。

3,000キロ、私にとっては1年分ですwあまり乗る暇がなかったので、思いっきり走っちゃいました☆
2014年10月28日 7:35
 フェリーのお天気はチョット残念でしたねっ!
でも、フェリー食ってチョットお高い?んですねっ^^;

素晴らしい北海道旅行~!
お疲れ様でした( ^^) _旦~~(ブログアップ!にぃ~)

僕も北海道へ、とってもとっても
行きたいナぁ~(^^♪

にきちさんと同じように
愛機でねっ!(^_^)v

コメントへの返答
2014年10月28日 21:55
ほのかなさん、こんばんは。

帰りのフェリーは毎度、天気悪いんですよ、普段の行いが悪いせいかも知れません。確かに内容からすると若干高いかもですが、思い出としてですね♪

ありがとうございます、是非是非、愛機で北海道上陸してみて下さい、テンション上がりますので。上がりすぎて御用になりそうで、怖いんですよねw
2014年10月28日 18:40
こんばんは☆

>ここには集合したくないものだw
船が傾いてるように見えちゃいますw

フェリーと言えば、
車で1時間ほどの舞鶴(ご存知ですか?)から、
小樽直行便のフェリーが出てます。
北海道に行くならMy ISでドライブ&撮影したいので、
これですね。
片道20時間掛かるので2日潰れますがw
ちなみに船名は「はまなす」です。
らしいでしょ?w

3,000km越えとは凄いですね。
My ISの半年分の走行距離です。
マイカーでの最長ドライブは25年ぐらい前の八戸です。
仕事の出張なので単なる移動でしたw
コメントへの返答
2014年10月28日 22:04
Hyper MWSさん、こんばんは。

船が傾いてる、確かにそうですね、あの角度じゃないと文字が入らなくてあんな、感じになりましたw

もちろん、舞鶴知ってますよ♪おっと、Hyperさんの北海道ドリが見られるフラグですかね!?小樽に着いたら早速小樽運河とHyper ISの撮影会ですね♪うひゃー20時間ですか。これは長いw新潟まで陸路ってのはどうでしょう?

昨年は遠出が殆ど出来なかったので、今年はその分張り切っちゃいましたw

2014年10月29日 7:33
にきちさん、おもかじ♪(意味フw)

さんふらわあ、ガキの頃ちょっと大き目のオモチャ持ってたの思い出しました!
たしかミニカーも入れられたんだったかなぁ・・・いやぁナツカシスw

あ、あとセブンのラバー製フィギュアも持ってたような!
セブンはね、後ろ髪(トサカ?)のなびいた感じが好きなんですw


そういえば今、代車でGS250がうちに来てますけど、やーーっぱGSイイですよね♪
そうだ!次の北海道旅行は、にきち号の後席で・・・チガウカw




コメントへの返答
2014年10月29日 21:41
daisukeさん、いっぱーい(意味ふ)

さんふらわあ、って私でもあの模様を
知っている位、有名ですよね。
おもちゃがあったとは知りませんでした。
ミニカー入るなって、本格的です。次回はリアルさんふらわあ試したいです☆

私は、ゴレンジャーのソフビですね。私の若い頃の写真に写っていました☆今だと価値が出たかも?私もウルトラマンではセブンが好きですね♪

GSのversionLですよね、LはMyDに展示も試乗も無かったので、見たこと無いんですよね。後部座席イイですよ♪旭川には、GSで行こうと思っていたんですよ☆


プロフィール

「お気をつけください http://cvw.jp/b/1477514/48618528/
何シテル?   08/24 21:30
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation