• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蹴鞠人の愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年1月26日

インバータカバーの冷却対策(その2です)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回カバーカットしてインバータの冷却対策を実施していたものを暇が出来たので一寸手を加え、かっこ良く改造実施。
2
放熱窓を開け、そこにアルミメッシュで蓋、一寸機械的なダクトカバーに返信、結構見れる加工と思うが?
3
カバー上部も窓を開けたので、前回改造時より、冷却効果上がりました、、、カバー内に熱がこもらないようになった。
自己満足でOKとしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルター交換

難易度:

車高調を上げるための考察?

難易度:

車高調取り付け、調整まとめ

難易度:

準備完了

難易度:

COXボディダンパー(リア用)取り付け

難易度:

13年目6回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

蹴鞠人です。 自己満足で色々イジッテてます、参考には成らないと思いますが、よろしくお願いしま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
天才タマゴ、ルシーダから乗り換え、エスティマハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation