• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ^^の"サラダ" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2017年8月14日

ユーザー車検へGO♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我がアトレーワゴン2回目の車検は180SXと同じようにユーザー車検で受けることにしました。
まずはスマホから車検予約をします。
軽は普通車の車検予約とは違うサイトになるので注意しましょう。
軽は普通車と車検場も受付窓口のある建物も違うので注意です。鹿児島の場合普通車の車検場のすぐ南側にあります。
2
ユーザー車検へGO♪
カーテンを外します。カーテンはグレーゾーンなので合否は検査官次第になります(›´ω`‹ )
布が窓そのものに当たってなければ大丈夫とかいいますが、面倒なので外します。ビス2本で留めてるので30秒で外せますw
布を外してもレールが残ってたらダメになったりもするみたいなので全部外しておくのが無難です('◇'`)
3
ユーザー車検へGO♪
モニターを外します。180SXで助手席前のダッシュボードには何もつけちゃいけない!とか言われてナビを外したことがある為です(›´ω`‹ )これもビス留めなので1分で外せますw
売る予定のない車ならば両面テープよりビスの方が圧倒的に良いです☆
脱着は1分とかかりませんし、私の180SXのように古い車のダッシュボードに車用の強力な両面テープを貼ると、剥がすときにダッシュボードの表面を思いっきり割ることも珍しくないと思いますしw
4
ユーザー車検へGO♪
ヘッドレストモニターを外します。
5
ユーザー車検へGO♪
スモークテール。。
180SXではユーラスのスモークユーロテールを付けてる状態で3回ユーザー車検に行って1度も指摘されたことはないのですが。。このアトレーのテールは自家塗装故に黒すぎますw
確か基準も赤く光り、夜間か昼間に後方何百m地点から見えるかどうかとかいう曖昧なものだったはずなので、面倒なので剥がします。
粗いヤスリだと楽ですが傷がはいるのでその後目の細かいので磨かなきゃいけない工程が面倒なので最初から1000番で磨きますw
朝の7時から、コインパーキングでやりました。
イタズラしてると思われて通報されなくてよかったw
画像のように真ん中はそのままで光る部分だけ剥がしました。時間がなかったので(›´ω`‹ )
6
ユーザー車検へGO♪
まずは180SXでお世話になったテスター屋に行きます。
光軸調整の為です。
このアトレーはロー側にHID入れてますが、調整もなにも光量が圧倒的に基準値に届いてなかった為に光軸はハイのみの調整になりました(›´ω`‹ )
実際に車検のレーンでは最初ローで測定し、✕になりますが『ハイにしてー!』と言われ、ロー側に布をかけてもらい再測定し、合格になりました(」・ω・)」
車検は1発合格でしたよ\( •̀ω•́ )/
はっはっは(^^)
7
費用ですが。
テスター代(光軸のみ) 800円
車検代(1400円)
重量税(6600円)
自賠責(25070円)
計33870円でした(^^)
8
ユーザー車検へGO♪
車検にてフロントガラス上部のスモークフィルムの長さを測られます(›´ω`‹ )
私はすっかり忘れていたので指摘されてから『うわ、落ちるわ〜( ´•௰•`)』と絶望していたのですが、OKでした(^^)
ガラス上部から20%以内に収まってました(^^)
画像の状態で受かりました(^^)雲が映って見えにくいですがw

納税証明書の話をします。w
何年か前から、滞納していなくて、納税から3週間以上経ってる場合、納税証明書は車検場に持参しなくても調べてくれて大丈夫になりまして、昨年180SXのユーザー車検時にも納税証明書は持参してませんでしたが大丈夫でした。
が、しかし!!
軽は違うみたいです(›´ω`‹ )駄目みたいです(›´ω`‹ )
しっかり持参しないと車検は受けれますが新車検証を発行してくれません( ´•௰•`)
持参しないで車検に行った場合、合格してから2週間以内に納税証明書と車検時の書類を車検場の窓口に持っていかないといけません(›´ω`‹ )
そこだけ、皆さん注意してください( ´•௰•`)
終わります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

KeeParコーティング

難易度: ★★★

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX 自作キャンバーゲージ(」・ω・)」 https://minkara.carview.co.jp/userid/1477801/car/1083332/7781033/note.aspx
何シテル?   05/04 13:46
ひろ^^です。よろしくお願いします。 180SXはエアクリ、マフラー、ダウンサスの超ライトチューンから頑張ってここまできました。。 最近はアトレーワゴンをい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

痛趣味物語~いたしゅみ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 13:49:13
 

愛車一覧

日産 180SX キャベツ (日産 180SX)
改造箇所 180SX純正ミッドナイトパープル全塗装 ボンネット・・・オリジン カーボン ...
ダイハツ ミライース インゲン (ダイハツ ミライース)
妻へのクリスマスプレゼントとして、購入した車です。 平成30年式のほとんど走ってないほぼ ...
ダイハツ アトレーワゴン サラダ (ダイハツ アトレーワゴン)
便利と快適さを求め購入。 釣竿も3本載せてますが、存在を忘れるほどの便利さ。 彼女も運転 ...
ヤマハ ドラッグスター400 ごぼう (ヤマハ ドラッグスター400)
今から15年前・・・17歳の夏、高校生だったオレは学校に内緒で中免を取るために県外の合宿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation