• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-hideのブログ一覧

2006年05月02日 イイね!

ベスト

20分×3枠のうち最終枠以外はほぼドライで走れたが、結局ベストは14.126止まりでした。うーん、同じノーマルタイヤの人にも1秒近く離されるしダメダメです。特に最終へのアプローチ。ただつくば2000は走りがいがあって面白いですね。家から近いしまた走りたいと思います。
Posted at 2006/05/02 17:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2006年05月02日 イイね!

つくば

つくばこれからつくば2000の走行です。あいにくの天気ですが楽しみたいと思います。ただ残念なのはLapShotを忘れてしまったことです。アホだ。ウェットだしタイムは気にしないことにします。
Posted at 2006/05/02 13:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2006年02月19日 イイね!

今月2度目の本庄

今月2度目の本庄大学の後輩と本庄の走行会に参加してきました。

タイム:49.035止まり F2-3/4 R2-1/2
リヤの減衰をいろいろ変えてたらはまってしまいました。変更は1度くらいにしてあとは走り込むのがよさそう。なんと言ってもぱっと乗ってぱっとタイムを出せる腕じゃないですから。後半伸び悩んだのが悔しい。タイヤもアンダー減りしちゃいました。

走行会:12分×5本で回数が多くていいのですが、後半はドリフトクラスの掻き上げた砂利とタイヤトレッドの破片でコースがぼろぼろでした。
最後にヒートはロードスター2台を追いかけてて面白かったですが。

水温:この季節にして(気温12℃くらいかな)水温が100℃を超えます。ラジエーターを投入しようかな。前回(気温6℃くらいかな)は平気だったのに。

ガソリン:本庄そばのエネオスが日曜は休みだった・・・

パッド:ほぼご臨終です。もう走行会に使える残量がない・・・
まだ5回目なのに、フィーリングはいいのでもう一段上のグレードにしてみようかな。

写真は後輩のインテと撮ったものです。




Posted at 2006/02/19 20:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2006年02月04日 イイね!

本庄の結果

本庄の結果昨日書いたように、本庄サーキットでのエイトの走行会に参加してきました。

タイムは
フロント2-3/4戻し
リヤ2-1/2戻し
でベストラップは48.496でした。
前回から1秒以上タイムアップしたのでよしとしましょう。
ちなみにオーバーオールで9位(エイト以外もいます)でした。
タイヤが純正(減らないから換えられないし)なので、RE-01R等に換えれば0.5-1秒くらいはタイムアップ出来るかなと思います。
エイトの加速はEK9と同等くらいのようでした。

マフラーは音はいい感じですが、タイムアップへの寄与は不明です。なんとなく8000rpm以上のふん詰まり感が無くなった気もしますが、気のせいかな。

今回は途中でおつりを食らってタコってしまい、砂利トラップ(小さい山になってる)にいってしまいバンパーが・・・(汚れじゃないです、泣)。その後も懲りずにタイム更新してましたが。

次は2週間後の本庄の走行会に参加します。

追記です。コースにマグネットは埋まってないようで、LapShotは使えませんでした。残念。
Posted at 2006/02/04 21:15:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2005年11月27日 イイね!

富士ショート

某2T-Gクラブの走行会で富士スピードウェイショートコースを走ってきました。
セッティングは
F:2-3/4戻し
R:2-1/2戻し
エアー前後2.2
でベストタイムは37.884
コースはA1-B3-C2でした。

まだまだ、タイムアップ出来ると思うんですが、クルマに乗り切れてないですね。ちなみにストレートは友人の86より早くAE111と同等位でした。

今回リヤのショックを調整していたら左側の調整用ワイヤーが外れて、調整不能になってしまいました。その場でショックをはずして調整だけしたけどワイヤーを付け直さなければ。原因は調整用ワイヤーの六角部の長さが短すぎて、ショック内部の調整部をしめこむと外れてしまうためです。HTSって、しばらく調整してると調整部がより奥まで締められるようになってしまうみたいです。

Posted at 2005/11/27 22:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「日光サーキットき来ました」
何シテル?   05/02 10:22
もとDC2インテR、RX-8、Mito乗りです。 ND初期型から35周年記念車に乗り換えロードスター生活を継続中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤフオク リアカメラホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:54:33
[マツダ ロードスター] 備忘録 締付けトルク他 自分用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:12:49
ENDLESS MX72 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 05:51:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
35周年記念車にND初期型(2015年8月登録)から乗り換えました。シリアルナンバーは4 ...
その他 その他 その他 その他
GIANT FCR-ZERO 下記使用はカタログスペックです。現在の仕様とは異なります。 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足なのでクロスバイクを購入。 初めてなのでお手頃なR3にしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/8/22に納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation