• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-hideのブログ一覧

2005年11月05日 イイね!

フロント車高

ブッシュの締め直しをした結果、フロントとリヤの車高がほぼ同じダウン度合いになりました(若干リヤの方がダウン気味)。
フロントが動くようになったためか、首都高の継ぎ目のギャップ通過がスムーズになった気が。
Posted at 2005/11/05 21:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年10月03日 イイね!

足回り

トキコのHTS(現在販売終了、終了直前に注文した)が届いたんですが、バネをどうするか思案中。
最初は某R魔のバネ(未発売)にしようかと思っていたんですが、バネレートを見るとマツスピだけF5kg/mm、R3.5kg/mmとバネレートが高いことに気づきました(普通のローダウンバネはF3kg/mm、R2.5kg/mmくらい)。
ハイグリップラジアルを考えるとこのくらいのレートが必要なんですかね。
(マツスピのバネはパーティーレースの指定部品なので問題ないと思われる
Posted at 2005/10/03 22:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年10月02日 イイね!

エイトの仕様

そういえば、今までエイトの仕様を書いていなかったので書き込んでおきます。

RX-8 Type S 2005年6月購入
購入時 オプション
マツダスピードオイルクーラー
MP3対応 CDプレーヤー
フロアマット(スポーツ)

現在装着中のパーツ
レカロSP-G
タカタMPH-340
ブリッドスーパーシートレールIGタイプ
Defiリンクメーター52Φ 水温計、油温計
アルパイン555S

足回りはトキコHTSを最終注文で買ったので後日ダウンスプリングと組み合わせて装着予定です。
Posted at 2005/10/02 21:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年09月17日 イイね!

新型ロードスターとその技術・デザイン展

新型ロードスターとその技術・デザイン展マツダR&Dセンター横浜で開催中の「新型ロードスターとその技術・デザイン展」という展示会に行ってきました。
新型ロードスターのカットボディがあるとのことでしたが実際にあったのは、ホワイトボディやアーム類の一部部品でした。ホワイトボディは整備書などの元にしたそうで、一部のスポット溶接がもみ取られていました。
ロードスターのボディはRX-8とはだいぶ構造が違うようですね。
アームやサブフレームは共通点が多そうですが。
ロードスターの展示内容はちょっと期待はずれでしたが、よかったのがR360クーペなどの旧車展示です。
コスモクーペなどもあるので旧車好きの方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
Posted at 2005/09/17 18:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2005年09月15日 イイね!

りんどう湖

ブレーキパッド交換の時も書きましたが今週末(正確には月曜ですが)にりんどう湖ファミリー牧場ジムカーナWAYである身内の総工会に参加してきます。ここは元カート(ゴーカート?)コースらしくて写真で見る限りコースに沿ってゼブラゾーンはあるけど、どうやらペイントだけで縁石にはなっていないようです。練習にはもってこいかな?
Posted at 2005/09/15 13:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「日光サーキットき来ました」
何シテル?   05/02 10:22
もとDC2インテR、RX-8、Mito乗りです。 ND初期型から35周年記念車に乗り換えロードスター生活を継続中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤフオク リアカメラホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:54:33
[マツダ ロードスター] 備忘録 締付けトルク他 自分用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:12:49
ENDLESS MX72 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 05:51:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
35周年記念車にND初期型(2015年8月登録)から乗り換えました。シリアルナンバーは4 ...
その他 その他 その他 その他
GIANT FCR-ZERO 下記使用はカタログスペックです。現在の仕様とは異なります。 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足なのでクロスバイクを購入。 初めてなのでお手頃なR3にしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/8/22に納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation