• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-hideのブログ一覧

2006年02月28日 イイね!

オイル

オイル前回、前々回の走行はミッション、デフ、エンジンオイルとも純正で交換せずに走ったのですが、2回目の走行ではミッションの入りが怪しくなってしまったので、エンジンオイル以外は純正は使うまい。
ということでヤフオクでRedLineのオイルを落札。
1本1,200円なかなかやすいですね。
今週末にブレーキパッドとともに交換かな。

ちなみにエンジンオイルは自動後退にてMobile1に交換済み。

PS たぶん大嫌いの前に目覚めてたはず。たぶん。
Posted at 2006/02/28 21:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年02月25日 イイね!

車載カメラ

車載カメラ前回の走行会に間に合いませんでしたが、シャープのHi8ビデオカメラをヤフオクで購入しました。
リヤトレイにぎりぎりおける寸法だったので添付のような絵がとれました。
もう少ししたから撮れるといいのですが。
固定方法はサーキットを走って問題なければ公開します。
といってもチャイルドシート固定用のフックにゴムバンドを通して固定しているだけですが。
Posted at 2006/02/25 19:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年02月24日 イイね!

ブレーキ警告灯

今日仕事でエイトに乗っていたらブレーキ警告灯が点灯。
早くパッドを変えないとまずいですね。
早速注文しなければ。
Posted at 2006/02/24 21:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年02月19日 イイね!

今月2度目の本庄

今月2度目の本庄大学の後輩と本庄の走行会に参加してきました。

タイム:49.035止まり F2-3/4 R2-1/2
リヤの減衰をいろいろ変えてたらはまってしまいました。変更は1度くらいにしてあとは走り込むのがよさそう。なんと言ってもぱっと乗ってぱっとタイムを出せる腕じゃないですから。後半伸び悩んだのが悔しい。タイヤもアンダー減りしちゃいました。

走行会:12分×5本で回数が多くていいのですが、後半はドリフトクラスの掻き上げた砂利とタイヤトレッドの破片でコースがぼろぼろでした。
最後にヒートはロードスター2台を追いかけてて面白かったですが。

水温:この季節にして(気温12℃くらいかな)水温が100℃を超えます。ラジエーターを投入しようかな。前回(気温6℃くらいかな)は平気だったのに。

ガソリン:本庄そばのエネオスが日曜は休みだった・・・

パッド:ほぼご臨終です。もう走行会に使える残量がない・・・
まだ5回目なのに、フィーリングはいいのでもう一段上のグレードにしてみようかな。

写真は後輩のインテと撮ったものです。




Posted at 2006/02/19 20:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2006年02月17日 イイね!

HONDA Update

ホンダに関するニュースを毎日掲載してくれるHONDA Updateが今日で更新を休止するそうです。毎日楽しみにしていたので残念ですが、個人でここまで運営をされていたそうなので、すごいことだと思います。どうもありがとうございました。
Posted at 2006/02/17 23:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「日光サーキットき来ました」
何シテル?   05/02 10:22
もとDC2インテR、RX-8、Mito乗りです。 ND初期型から35周年記念車に乗り換えロードスター生活を継続中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   12 3 4
5 678910 11
12 13141516 1718
1920212223 24 25
2627 28    

リンク・クリップ

ヤフオク リアカメラホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:54:33
[マツダ ロードスター] 備忘録 締付けトルク他 自分用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:12:49
ENDLESS MX72 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 05:51:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
35周年記念車にND初期型(2015年8月登録)から乗り換えました。シリアルナンバーは4 ...
その他 その他 その他 その他
GIANT FCR-ZERO 下記使用はカタログスペックです。現在の仕様とは異なります。 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足なのでクロスバイクを購入。 初めてなのでお手頃なR3にしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/8/22に納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation