• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

㈲3.7牛乳の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

星光産業 エアロフィンプロテクター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
星光産業のエアロフィンとamazonで買ったドアプロテクターという名のエアロフィンみたいな物です。
エーモンの風切り音低減フィンセットと同類ですね。色と形がイヤだったので今回エーモンはパス。
2
エアロフィンを両サイドに3個ずつ。
材質は透明なゴムで少し柔らかい、両面テープも透明で伸縮性のあるタイプ。けっこうシッカリ張り付きます。
3
アップで。
間隔は10cm。
座薬みたいです。
4
amazonドアプロテクターはボルテックスジェネレーターっぽくルーフへ。
マスキングテープで10cm毎に印をつけて貼り付け。
5
こっちは完全なプラスチック製。経年劣化が心配・・・
両面テープはスポンジ素材だけど割と強めの粘着力。剥がすとき残るヤツですね。
本体と同じで経年劣化で吹っ飛んでいきそうな予感。
6
真後ろから見ると~目立ちはしないですが何かくっついてる?程度の存在感があります。
7
余ったプロテクターはドアミラー付け根に。
8
これでよく燃費が上がったとか直進安定性が良くなったと聞きますが、燃費は毎回使用条件・走行距離が違うので何とも言えません。
安定性についても高速道路を走る事はまず無いので不明。
ただ窓を開けた時の風切り音や大型トラック・バス等とすれ違った時の「ゴオゥ!」という揺さぶられる感じの音は確かに減りましたね。
て事は多少なりとも効いてる証拠。
エブリィを快適に乗る為にも防音措置の延長線上のチューンとして有りかも知れませんね。(゚∀゚)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントリップスポイラ 交換

難易度:

ワゴン用 ルーフスポイラー

難易度: ★★

ボンネットスポイラー 塗装

難易度:

ルーフスポイラーウレタンクリアー塗装

難易度: ★★

マグネット脱着式網戸作製。

難易度:

ワゴン用サイドステップ流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道在住の㈲3.7牛乳です。 自家用車よりもエブリィが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB カヤバ /KYB EXCEL-G ジムニー JB23W用リアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 20:43:15

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2017年式の中古ですが仕事用として新たに仲間入り。 今限定の白ナンバーだけは譲れなかっ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2.5L・4WD ライダーアルファⅡ 日産のライダーシリーズはカッコええぞな。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一番いろんなトコロへ連れて行ってくれた車。
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
希少車・希少色という事で、ほぼ衝動買い。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation