• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔龍丸の愛車 [マツダ ボンゴブローニイバン]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

シフトリンクの点検修理をしよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ボンゴのシフトリンクは持病らしくリンク部分が良く壊れるそうなのでそれの修理と各部の樹脂パーツがどっか行っちゃてるので取り付けます。
2
作業内容
1.運転席を外してサイドブレーキのコンソール部分を外す。
3
2.エンジンルームにアクセスできたらラジエーターの取り付けねじを左右に一ずつあるので外す。そして、ラジエーターを持ち上げつつ後ろ側に引く。
3.車の下から手を突っ込んでシフトリンクの台座が5本のねじを外す。
(かなりしんどい腕が太いとしんどい)
4
4.持病その1ばねを抑えているこの部分がすり減ってばねが真ん中に来ない
5
真ん中にばねが来なくなっている様子
6
5.もともとのは剛性が弱く肉厚が薄いので元々のものの形を整えて型を取って気持ち厚さがが厚い板で作り直しました。
グラインダーですってはずして作ったものを溶接しなおす。
7
6.持病その2遊びが大きすぎるリンク
長年の経年劣化でどこかに行ってしまった樹脂部品たちをつけていく。この時グリスもつけて組んでいく。
8
7.手がぬるぬるだったので詳しい写真は撮ってないのでDラーでもらった品番入りの組図を乗せときます。

完成後は遊びがすごく少なく音も静かですごく運転しやすくなりました。作った部分のあたりが出るのに二日ぐらいかかりましたがそれからは問題なしです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

41000kmオイル交換(エレメントも)

難易度:

ステアリングスイッチ シェイクダンパー 取付

難易度:

イレクターパイプでルームキャリア制作

難易度:

タイヤ交換

難易度:

OIL・フィルターとATF交換 ~ 梵号

難易度:

タイヤ空気圧を調整してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラ ホーンを交換しよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/1478097/car/3743983/8288000/note.aspx
何シテル?   07/05 12:03
翔龍丸です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ボンゴブローニイバン マツダ ボンゴブローニイバン
初めての白ナンバーは乗用車かと思いきやまさかの小型貨物のボンゴブロニ―! 仕様 エアコ ...
スバル サンバー 二代目翔龍丸 (スバル サンバー)
まさかのサンバー3代目購入! 仕様 SC 4WD 5MT+EL 今までの中では一番 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤距離が多いので友達のお母さんが乗っていたガードレールホワイトのミラを頂きました! ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
前々からほしかったサンバーのダンプ! 若くしてまさかの4代目のサンバー 仕様 NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation