• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

NBセルモーターを分解!

NBセルモーターを分解!軽量化に貢献♪

NAのごっつ重いセルモーターから、NBのを流用する前に分解してみた!


ふ~ん、中身はこんな感じなんだぁ・・・
汚ったないので、ピカピカにお掃除なり。

ブラシの残量も沢山あるのでペーパーを磨いて、各部グリスアップ後に組み直す!



で、こんな感じで復活!
念のため、ブースターを繋げて作動チェックも無事OK♪(ホッ!)


次回のメンテ時に交換するぞぉ(^0^)/
Posted at 2014/06/24 21:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2014年06月04日 イイね!

エアコンに添加剤注入♪

エアコンに添加剤注入♪前から気になっていたコレ、
エアコンの効きが良くなり抵抗が減る?!
という、至れり尽くせりな代物。
 





スクさんに勧められ、134用のチャージホースを借りて注入してみた。
途中、やり方を間違えて半分くらい大気解放しちゃったぁ(アワワ~泣)
ホースをキッチリと嵌めてから、ブッサシましょう(教訓)

残りの半分くらいしかぶっこめなかったけど、効果絶大じゃーん
コンプレッサーの電磁クラッチがオンになった瞬間の減速感がな~い、
さらに、昨日の暑さでもバッチリ冷えるぅ~(^0^)/

もっと早くに入れておけばよかった・・・


Posted at 2014/06/04 13:42:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2014年06月01日 イイね!

リアアッパーアーム干渉対策♪

リアアッパーアーム干渉対策♪車高の下げ過ぎ&縁石乗りすぎ=リアアッパーアームとボディ干渉(痛タタ)

明日は久しぶりの日光へ!
茂原で縁石乗りまくった結果、アームとボディが干渉してヘッコンだままだったので対策を♪


N師匠いわく、ハンマーで叩いても硬くてムリ~!
ということで、ベルトサンダーで削っていたのをマネしてみたなりよっ♪



仕上げに、錆びたアームをワイヤーブラシで擦って黒に塗装!
わーい綺麗になったぁ(^0^)/






さらに、最近お気に入りの洗車グローブ?(もう病みつきっす)
を使用してロド君を隅々まで洗ってあげる♪



見た目はモップのようだが、手にジャストフィットするし湾曲した部分の追従性もバッチグー!
どこで売ってるかしらんが、ぜひ一度お試しあれっ♪



後は荷物を積み込んで、ロガー充電して、パソコン積んで・・・etc
先ほど準備完了したなり~♪

明日は5時出発だぁ(早く寝ないと!)




Posted at 2014/06/01 23:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2014年05月29日 イイね!

辰巳MTG

辰巳MTG今夜は辰巳MTG?
ここに来たのは多分15年ぶり位かもっ(笑)
ふと、あの時の事を思い出したぁ!

あの時はまだ一代目のマリナ号で奥ちゃんとドライブの途中、
トイレ休憩にたまたま寄ったらビックリ!

車を停めてトイレに向かって歩いていたら、首都高の番長らしき人が黒っぽい車で登場!
子分?らしき10数人の人たちが左右に分かれて整列、ドアが開くと皆頭を下げて挨拶を(驚)

あの時は、いったいこの人何者なんじゃ~?!
ぜったいあっち系の人に違いない(チラ見)
が、今じゃとってもやさしくて、まるで落語家さんの様な感じに・・・♪

まあ、時間が経つと人も風景も変わるっちゅうことっすね(^0^)/


しっかし今夜は、3人で楽しい時間を過ごせたのでたまにはMTGも良いかもね!
3Dプリンターから始まり、足回りやら補強やら、話していると朝になりそうなので、
つづきはまた今度に・・・

これからも、コツコツロドでいろいろテストする楽しみが増えちゃったなぁ~♪





Posted at 2014/05/29 02:27:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2014年05月26日 イイね!

初軽井沢MTG(^0^)/

初軽井沢MTG(^0^)/参加してきましたぁ、人生初の軽井沢MTG♪

二十歳からロドを乗り継いで3代目、一度もMTGには縁がなく早21年目。
初の軽井沢は、いきなりスタッフとしての参加っす(嬉)

早朝3時半に会社を出発、環八を北上、関越、上信越道経由で現地に到着~!(あっちゅう間)
早速お店の開店準備開始、スタッフみんなでサクサク並べてこんな感じに。
立派な出店完成なり~♪

開店時間の10時まで、しばし休憩&ごあいさつへ・・・たくさん売れるといいなぁ!



お店の前にはタイガー号を、外してきたウイングを装着してっと・・・カックイイ~♪


そしていよいよ驚愕の瞬間を迎える事に、
よーいドンで、大勢の人がお目当のお店へダッシュで押し寄せると、あっという間に人だかり!
スクさんから話は聞いていたけど、ここまで凄いとは~(みんなの目が怖っ)
ビックリしていて、写メるのを忘れちゃったよ・・・

販売部長のタクチャンを先頭にスタッフ一丸となり対応した結果、目玉商品のタコ足(スクさんがピカピカに!)を初め、準備してきた商品のほとんどは売れちゃって万々歳っす


一段落したところで、気になるアレを見に行くと・・・

新型ロドすたND君が展示中、ボディないけどいいんじゃな~い♪
86よりもカッコイイのにしてくださいねっ、マツダさん(^0^)/
秋の正式発表が待ち遠しいなぁ・・・


帰りはいきなりロドが事故って大渋滞?なのもあり、温泉で疲れを癒し(仮眠もね!)
いざ、ステーキハウス「カウボーイ」へ♪

そこはまるで、TDLのアトラクションの様・・・すべてが西部劇チックな感じ!
なにより、オーナーらしき人物が雰囲気満点で(メッチャシブイ声、ジャングルクルーズして欲しい!)
いわれるがままに300グラムのステーキを注文(説明が面白ろすぎて、つい)
こんなにすっげぇ肉は人生初、とにかく美味かったぁ~♪
最後にオーナーと記念撮影をして帰り路に・・・

ここからはまたもや初体験のタイガー号ドライブの旅がスタート!
205ラジアルタイヤで日光39秒台で走るマシンの素性やいかにっ・・・

峠を抜け、上信越道をハイエースを追走しながら思う。
超ピーキーで片手ハンドルすら怖くてできない、体感150キロくらいでメーター読みが100キロ!?
(やっぱりアイ・レーサーしか乗りこなせないのかなぁ・・・)

自信喪失しながらも、高速スラロームなどで車の癖を掴んでんでいくと・・・
(あれっ、伸びの減衰が足りてないんじゃねっ?)
途中のトイレ休憩のタイミングでサジさんに聞いたら、街乗りやわらか減衰とのこと(笑)
とりあえず勘で前後4ノッチ減衰を強くして、タクチャンを乗せ出発・・・

お~う、すっげぇ良くなったぁ!(ぜんぜん怖くな~い)
羽無しでもグリップ感抜群、エンジンも絶好調だぜ~♪
やっぱり車は足回りが先だねっ、どんなにパワーがあっても意味がな~い!
(初NCといえば、ロド天で乗せてもらえた市兄のアクティブ号を思い出すなぁ・・・)
やっぱ決まってるNCは、どれも最高っすぅ(^0^)/


という訳で帰りもあっちゅう間、運転中に寝ないで帰って来れたぁ~♪
とりあえず、ハイエースの荷物を降ろして本日は無事に終了!

今日一日、みなさんお疲れ様でしたぁ(^0^)/























Posted at 2014/05/26 02:35:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「昨日、アスファルト舗装工事現場を通過した際に「内気循環」にしてるのに臭いが…💦 もしかして?と思い🤔 空調レバーの再調整をしてみたら❣️ イマイチ効きの悪かったエアコンが冷え冷え~🧊になったじぇ✌️」
何シテル?   09/03 10:35
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation