• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

初めてのタイカレー!

初めてのタイカレー!初めてのタイカレー、今朝スクさんに頂いたのでさっそくゴチになりまーす♪

カレーにしてはボリュームが少ないので、ツナとチキンを混ぜてチーン!

忘れずに炊いてあったご飯をよそい、カレーを盛り付けて完成なり(^0^)/


おぉ~、見た目も美味しそうだしスパイシーな香りがしてきたぞぉ。

ではでは、いっただきまーす♪

パクパク・・・んっ?!

(∩゚∀゚)∩ ちと辛いけど、不思議な味がするカレーだけど、マイウー!!

(3分で間食したので、どこか物足りない気が・・・)


スクさんが気にしていたビチョビチョ感は問題なっしぃー、美味しくいただきましたよぉ♪( ^0^)ノ









Posted at 2015/03/12 13:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月04日 イイね!

カンパーイ(^0^)/

カンパーイ(^0^)/カンパーイ(^0^)/

いつもサーキットでガンガン走りまくっているので、たまにはみんなで集まって息抜きっす♪

おのおの、お気に入りの食材を持ち込んでくるので、何を食べれるかとっても楽しみぃ!

まずは、お約束のビールで乾杯なり~(旨んめぇ)


41君の餃子をゴッチャンが焼き上げるまで、ヒロちゃんの手作り料理を味わう。

牛筋、味がしみこんでやわらかくて・・・とろけるぅ!

浅漬けにした長芋をわさびで頂くと、もう病みつきっす。
やっぱり、料理が上手な女子っていいやねっ(^0^)/

いっぽう、うちに来ると主夫に変貌するのがゴッチャン!?
上手なのは車とバラだけではなのでーす(料理にもこだわりが・・・)

さて、お待ちかねの餃子と厚揚げが完成した模様。
(餃子は焼き上げるたびに進化して、4ヒート目が最高だった)

おぉー、どっちもマイウー♪

つよぽんのおススメは、ラーメン屋さんで買ってきた焼き豚ちゃん。
トースターで焼くこと5分、分厚く切ったので食べごたえ十分、カラシで食べると絶妙~♪

今日のオカズになるはずだったインカービデオ、わざと忘れた?!
頼むよぉ~、つよぽんと41君・・・ワカ様がご立腹ですじゃ(笑)

仕方なくyoutubeにアップ済みの過去の動画を観ながら、みんなの走りの違いを研究。
なぜか、ロド天0.5で負けず嫌いすることに・・・(ワカさんニコニコなんですけどぉ!)

最後は、苺どら焼きで締めてお開きに。

しっかし、食いすぎたぁ・・・腹がパンパンになり、まるで山ちゃんのオナカみたいだよっ(汗)

次回は、ワカさん家で開催予定です。
みなさん、雨降ってるから帰りは気を付けてねぇ♪
Posted at 2015/03/04 02:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月25日 イイね!

去年の達磨!

去年の達磨!去年、ロキたんさんにもらった達磨ちゃん!

やっと、半分眼が入れられたっす。

目標だった、日光とTC1000の41秒台を達成。





残りのTC200とヱビス西はなんとか今年中にクリアしたいなっとぉ(^0^)/

もちろん、鷲Sスペックで♪
Posted at 2015/02/25 23:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月22日 イイね!

たまには違う物を食べたい・・・

たまには違う物を食べたい・・・昨日のR1のビデオ鑑賞が盛り上がった後に飯でも行く?

それなら、テレビでやってた天婦羅屋にいってみよぉー!

って事で、センター南の駅の近くのお店に行ってみました。

出来たての天婦羅が来るまでは、明太子とおしんこが無料なのでおかわりして一杯。

あっつあつの天婦羅をお姉さんが運んでくれるから、なお美味しいのでーす♪

このお店もローテーション入り決定なりー(*´▽`*)=3


そして、食後のデザートはコレっしょ!!

うっわぁ、みんな旨そうで迷うわぁ~!

お姉さんにオススメを聞いておいて、それとは違うのを注文するゴッタン(ありえねぇ~!)
まあ、俺も同じなんだけど(爆)

しかしまぁ、オッサン二人で仲良く笑顔でジェラート食ってる図も怖いかも・・・

オイラは今流行のピスタチオ&クルミ(420円)、ゴッタンは抹茶&あまおう(420円)。
二人とも女とアイスの好みはまったく被らないので、ホント不思議だわ!



☆そういえば、ロド天のタイヤ縛りの件でいろいろ盛り上がっているけど、意見は人それぞれ!

オイラの場合、若気の至りでJAMレーシングのFDを買うも資金難でサーキット4回走って終了・・・
(借金だけが残る典型的な例)
ちょうど子供が生まれたタイミングで一度引退後、諦めきれずにロドに逆戻りパターン(お約束?!)

そのときタイミング良く始まったのが185カップ、ランニングコストを抑えて腕で勝負というタバタさんの考えに深く賛同しハマっちゃったんだよね!

タイヤも自然と鷲のワンメイク状態で安定、グリップとライフとコストが見事に調和した銘タイヤがあったおかげで、185カップが進化したのだと思う。

写真は鷲「Sスペック」、日光100ラップ&筑波1000を60ラップした後の一番減った左リアタイヤ
新品時6.8ミリあった溝は5.0ミリ、右フロントが一番残っていて6.0ミリだった。


車の造り方も人それぞれ違い、パワー、軽量化、足回り、空力重視や自分レギュ縛りなど多様性に富んでいて楽しい!

まあ結局なにが言いたいかというと、
「タイム重視でいくのなら、高くて消耗の激しいラジアルに拘らず、走りに特化したSタイヤを履けばいいのでは? タイムを出すステージはロド天に意外にもたくさんあるはず!」

ロド天は安くて長持ちなタイヤで、たくさん練習して頑張った人が報われるステージであるべき。

なにより、ロドスタの魅力って低コストで気楽に長~~~く楽しめるところが基本にあると思う♪

タイヤメーカーさんも「燃費とパワーを両立」させたマツダを見習って、「ハイグリップとロングライフを両立」させる方向に向かって欲しい(無茶な話だけど・・・)

この流れでタイヤやガソリンまで高騰していったら、モータースポーツ自体が高齢化して衰退していくばかりでは・・・

やっぱ、間口は広いに限るっすヽ(´ー`)丿










Posted at 2015/02/23 08:09:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月29日 イイね!

ドライビングシューズをおニューに!

ドライビングシューズをおニューに!ロドの街乗り専用ドライビングシューズをおニューに♪

お気に入りのアンダーアーマー、指先に小さい穴が空いていたが気にせず履いていた。
が、娘に「お兄ちゃんと同じぃ~♪」と笑われたのがショックで速攻イオンモールへ(・ω・)ノ

スポーツオーソリティがいろいろ種類があるのでオススメ!

靴底が薄くて柔らかいのを探していると・・・
おぉー、これいいじゃーん♪

「サイズがあれば買っちゃうよぉ~」と店員さんを呼んでみたら、ラッキー!
カワイイ店員さんが、脚立に登りながら上の方の棚をゴソゴソ探してくれた。

「あっ、ありましたぁ~♪」と最後の27.5cmを発掘(笑顔が可愛い~)
万が一履けないと困るのでいちおう試着する。
う~ん、ジャストフィットUSA~(*´▽`*)=3

初のミズノだけどいい買い物だったわぁ、大事にしちゃうよぉ!


でっ、さっそく今夜のサイクリングにて履き午後地をチェックすることに(明日は雪っぽいからね)
とりあえずは往復80分コースを選択、横浜に住んでる従姉の家を目標にしてみた!


途中、GSを5件くらい発見したけどココが一番安かったかなっ!
いつも入れてる草加のJASSよりは少々割高だけど、女医の近くも探しておかないとっす。

いやー、ほんとチャリはラクチンだわ、27~32Kh前後で走ってみたけど内転筋が少し筋肉痛になっただけで済んじゃった!

そして今夜も鍋とにごり酒を・・・祝71.0キロ(目標体重まであと1キロなっしぃ~♪)


トレーニング後の飯とお酒は格別なり~σ(´~`*)






Posted at 2015/01/30 00:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「キター😆 NB8Cキーレス誤作動にてインロック‼️この10年で2台目だじぇ~✌️ 助手席の窓が少し空いてて助かったわ…💦」
何シテル?   08/20 11:18
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation