• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

やっぱコレだわ♪

サーキットも好きだけど、やっぱり目標はコレだわ♪

一発勝負、エスケープゼロ、ブラインド、ジャンプ、路面変化のオンパレード・・・

WRCが俺の中の最高のドライビングっす(^0^)/

Posted at 2015/03/07 00:45:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキルアップ | 日記
2014年09月12日 イイね!

キャッチタンク3個目

キャッチタンク3個目キャッチタンク3個目は、N師匠に教わったことが身に付いたかの確認!

スクさんも育つのを待ちわびてるみたいなので、ウォッシャータンクの代わりにつける、スペシャルバージョン(1200cc)を作成してみたっす。

スクさーん「こんな感じでいっすかぁ~?」

溶接機の問題も解決したので、上下の蓋の溶接も前回よりは上達してるはずぅ?!
今回は何点もらえるかなぁ・・・

現在、ぶらーり東北一人旅中のN師匠へ♪
どうして僕が、メロン大好物なの知ってたんすかぁ?(感謝感激、いっただきまーす!)


ちなみに、もう一個制作中のはNA、NBどっちもOKっすよぉ(^0^)/


Posted at 2014/09/12 21:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキルアップ | 日記
2014年07月30日 イイね!

ちびっこ自転車教習所!

ちびっこ自転車教習所!ちびっこ自転車教習所開校なり~♪

昨日とおとといの2日間は、セナポンとカエチャンの二人を連れて氷川様へ(神社&公園)

6年生の兄は今だにチャリに乗れず、友達と遊びに行くときは独りダッシュというありさま(笑)


こののままでは、中学には上がれないっしょ(恥)
ということで、強制的に実施してみた!!

まあ、自転車が嫌いになった原因は両親によるスパルタ特訓のせいかもしれない?!
なので今回は、手取り足取りちょ~やさし~いレッスンに変更なり(しかも、ワンドリンク付き)

ちょうどこの日から、盆踊りの櫓を組む工事が始まっていたみたいでトラックやら資材やらが
適度なコースレイアウト感をかもし出していた。

作業員のおじ様達からの応援もゲットし、気分を良くした二人はみるみるうちに上達!
うちのちびっこ達は褒められて育つタイプと気付いた瞬間(ついつい、ぶっ飛ばしちゃうんだよねぇ)

とりあえず、公園内は普通に乗れるようになったセナポン、5メートルくらいして必ず転ぶカエチャン
二人とも泣かずに頑張ったので、最後は二人で仲良くブランコで遊んで終了なり~♪

夏休み中に仮免取得させ、公道デビュー予定(先は長いのだぁ!)

ホントは会社に置いてあるエンジンばらす予定だったんだけど、今度ゆっくりやろっとぉ(^0^)/







Posted at 2014/07/31 01:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキルアップ | 日記
2014年07月12日 イイね!

富士チャン盛りに挑戦!!

富士チャン盛りに挑戦!!今夜は、わかさんオススメの蕎麦屋「味奈登庵」へ♪

スクさんは体調不良の為、棄権?
一緒に富士山盛り食べたかったのになぁ・・・

店までは、体キャンの効果を確かめながらのドライブ
ところで、「富士山盛りって、どんくらいなん?」 ふと心の中でつぶやく

わかさんと車話をしていたら、いつの間にかお店に到着。
しかし、土曜の蕎麦の日だったのか駐車場は満車・・・

しばらく待っても空かないので、仕方なく路駐して店内へ
先に向かったわかさんを探すと、「10組待ちくらいだねぇ♪」

待合所(廊下だよね)は熱気でムンムン、耐え切れずロドに戻り待機
第二駐車場の空きを狙うが誰も来ない・・・(早よ食わんか~い!)

エアコンで涼んでウトウトしていたら、スキを突かれてしまった(コンニャロー)
でも我慢ガマン、これから美味しいお蕎麦がまってるからぁ(^0^)/
やっとアベック到着(いちゃいちゃせんと、早よ出んか~)、無事にロドを移動させて店内へ!

あっそうだぁ、わかさんに順番待ちしてもらってたけど大丈夫かなぁ?
人ごみをかき分けわかさんのもとへ・・・
「そういえば電話もメールも知らなかったんだっけ(笑)」

連絡先を交換していると、やっと店員さんからお呼びがかかる(美味しいものに行列はつきもの♪)
テーブルに案内されメニューを見ると、富士山のマーク発見っ!
さっそく、天付き蕎麦の富士山盛りを注文~(わくわく、ドキドキ)

なにが来るかなっ! なにが来るかなっ! テレレ、テンテン、テレテレン♪
(毎日、昼休みはごきげんよう~的な)

ついにきたー、後ろからどーん!

奥に見えるのがわかさんの注文した大盛り、
多少遠近法が入っているものの、「 なんじゃぁ、こりゃ~!! 」 勇作風。

コレかぁ、以前スクさんが言ってたのは・・・(なんか、ニコニコしてたなぁ~、あの時)
でも、負けないっ♪
絶対に食べきってやるぅ~!

そして、戦いのゴングが鳴り響く?    チーン・・・(T0T)/




やっと半分くらい来たか?
ここで、封印していた天ぷらを食す。

いや~、天付きにしておいて正解だったわぁ!
(蕎麦のみなら、アウトだったかも~)
この時点でわかさんは、蕎麦湯を頼んでましたねハイ(笑)

まだまだ、先が見えない・・・
頑張らねばっ(^0^)/




う~ん、なかなか減らなくなってきた~
そばミッドの重さで、底辺付近は水気が無くパサパサして、なかなか剥がれな~い(泣)
そして、蕎麦つゆも底をついたので、おかわりを注文っ!

ふぅ~~~、やっとザルの底が見えてきたが、「もう飽きたぁ」 
ふと、かぼちゃ天を乗せてみるとぉ♪

ふふっ、なんか面白いかもぉ?(壊れた~!)
ジーパンのボタンを外して待機・・・


俺、「ところで富士山盛りって、いったい何人前なんでしょうねっ!」
とっても笑顔なわかさん、「やっぱさぁ、コレって拷問~♪」
女医って、怖~(T0T)~

あれれっ?
なんだか、とっても眠くなってきたぁ・・・

メンノアジモ、オイシサモカンジナクナッテキタケドッ、
ゴールハモウスコシ、ガンバラナックチャー(-0-)
<思考停止中>
シェリーが流れる♪ 「麺か、つゆか、わからない感~じさっ、シェリーいつになればぁ・・・」




おおお~、いつのまにか完食~!
これで、富士チャン制覇なり~(夢?)
よし、次回はチャンプを呼んで競争じゃぁ~♪


わかさま~、今夜はゴチになりましたぁ~(^0^)/



帰宅後、シャツをめくっておなかを確認すると、
6パックが1パックに~・・・(爆)

























Posted at 2014/07/13 00:15:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキルアップ | 日記
2014年07月09日 イイね!

コーナーウエイト

コーナーウエイト今日はコーナーウエイトをやり直した♪

昨日の数値なら良いはず・・・
N師匠からアドバイスが、「車高を無視した数値では意味が無いのでは?」

確かにサーキットをドライブしていて、車高の「一回転」の差は大きい!

数値にきを取られすぎて、肝心なところを疎かにしていたのだ。

もう一度をリセットして、最小の車高変化で済むところを探してみる・・・

一か所単体での荷重ではなく、クロス方向をイメージするのが大切との事。
すると、たった3回の車高調整でこの数値に辿りついた♪(師匠すげぇ~!)

結果、車高の変更点はこれだけに、「右フロント90度アップ、左リア270度ダウン」
数値はほとんど変わらないが、車高変化の少なさは歴然!
昨日の右リア8回転アップなんてありえな~い(爆)

大体のコツは掴んできたので、日光の前に白号で練習してみよっとぉ(^0^)/



Posted at 2014/07/09 23:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキルアップ | 日記

プロフィール

「昨夜は3時間掛けてイベント17課題クリア~😂カラダイテーwww」
何シテル?   08/01 14:12
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation