• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

中華そば こむぎ

中華そば こむぎ冬休みという名の合宿みたいな生活、大好きな餅を控え毎日ランニングと筋トレを続けた結果、足腰ガクガクプルプルの筋肉痛地獄で新年開幕~ヽ(;´Д`)ノ

ついに禁断症状が・・・「美味しいラーメンが食べたいなぁ♪」

カロリーオーバー分はスイミングして消費すればOK~!



2015年の第一弾は、白苺君オススメの越谷市役所の目の前にある中華そば「こむぎ」へ。

駐車場は市役所内のコインパーキングがオススメ、広くてフラット路面で安心っす。
目の前をおまわりさんが徒歩で通過、ちょっぴりドキドキ(羽はやばいよぉ~、白苺く~ん!)



まだ11時半すぎだった為かすんなり入店、券売機で食券を買いカウンター席へ。
オイラは「塩ラーメン大盛り海苔トッピング」、白苺君は数量限定のつけ麺(限定に負けた?!)
 
女医に来てから薄味傾向に傾いてきたのは、きっとゴッチャンのお蔭?!
健康な肉体があって初めて楽しめるロド生活、走り初めの日光が流れた分は身体に投資なり♪



う~ん禁欲したぶん、とっても「ウマソウダァ!」 ふと未来少年コナンがよぎる(笑)
「お先に、いっただきまぁ~す♪」

麺は細ちぢれ麺、スープはあっさり塩味のみなので薄味好きな人にはオススメなりよぉ!
次回は醤油にしよう、塩は薄すぎたぁ~www


ごあいさつが遅れましたが、みなさん今年もヨロシクっすぅヽ(^O^)ノ
Posted at 2015/01/05 12:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年12月19日 イイね!

らうめん纏

らうめん纏鶏白湯系が食べてみたーい!

という事で今回は横浜青葉区にある「らうめん纏」
に行ってみましたぁ♪

場所は女医から夜で約15分くらいの所にある、
藤が丘ショッピングモール内にあるんだけど、
駐車場がシャコタン野郎にはやさしいバー式。

Bリップ付NA8C、指一本仕様のアンチャン号でもギリギリOK!
(デブな俺は降ろされたけど・・・)


駐車場も広いのでドアパンチが気になるアナタも安心♪
すぐ隣のモール内の中ほどにお店があるよっ。

どうせ車だし、ラーメン食べたら暑くなると予想し薄着でいったらやられたぁ・・・
満席だったみたいで外で待たされて、((;゚Д゚)ガクガクブルブル 

待つこと数分やっと店内へ、身体も冷え切ってラーメン準備万端っす!!
注文したのは「まといラーメンの白」、要するに鶏白湯の全部盛りってやつ~♪



いや~、寒い中待ったかいがあったぜよぉ!
コラーゲンたっぷり鶏白湯スープ、やきとり専門店が作ったラーメン屋さんだけあって
つくねやチャーシューが凝ってて旨ーーーいヽ(^O^)ノ

よーし、次回は大好きな太麺&鶏白湯+醤油のWスープのつけ麺を食べに行っちゃうぜぇ♪♪

アンチャン待ってるから~(笑)
Posted at 2014/12/20 00:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年11月11日 イイね!

くじら軒

くじら軒さじさんから「いい本見っけたから買ってきたぁ~!」
と言って、ラーメンマップ的な本を渡された。

いやぁ~、そこまでラーメン好きじゃないんすけどぉ~
と思いながらページをめくると・・・

美味しそうなラーメン達が誘ってくるぅ~(´ー`* ))))
仕方ない、まずは近場から制覇していくとするか♪

女医から一番近いのがセンター北のそばにある、「くじら軒」
仕事終りにゴッチャンと一緒に行ってみたら・・・
店の前に着いた瞬間、電気が消されたっ!
まだ9時ジャスト、閉店には早すぎるしなんだんべ?

とりあえず、中を覗くとやってる感じがしたので扉を開けると店員さんに、
「もうスープが少ししかないんですが、何名様ですか?」と聞かれ、二人だと言ったら無事オッケー♪
ソッコー、裏の駐車場にクラウンを回して再び店内へGO!

オイラは醤油、


ゴッチャンは塩を注文

どちらも昔懐かしい感じのやさしい味がするラーメンでしたぁ(*´▽`*)=3

40越えたら薄味しか受け付けない体になってきたような気がするぅ(笑)
Posted at 2014/11/12 13:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年10月19日 イイね!

すぐ美味しい~! 札幌一番味噌ラーメン♪

すぐ美味しい~! 札幌一番味噌ラーメン♪ついに食糧が尽きた・・・
無性に食べたくなったのがコレ!

「すぐ美味しー、すごく美味しー! 札幌一ぃ番、味噌ラーァメン♪」

早速、ラーメンの具を買いに近所のコンビニへ。
卵と野菜炒めセット(100円)をゲット、安っすぅ~(驚)

★山悟飯流アレンジテクニックの紹介

 まずは鍋に適量の天然水を入れる。(水道水は不可)
 野菜セットを入れたら、強火で煮立つまで待つ。
 ここで、麺を投入し待つことジャスト2分間!
 すかさず用意しておいた卵を投入(1~2個、お好みで)し、よーく混ぜまぜして1分間辛抱。

 火を止めてから、スープの元と七味(先に、パタパタしておくこと)をかき混ぜる。

 ラーメンどんぶりに移したら、最後に海苔をトッピングして完成♪

 めんぽぽの野菜味噌ラーメンには遠く及ばないけど、子供の頃に母親が作ってくれた懐かしの味なんだよねっ(^0^)/

 
Posted at 2014/10/19 09:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年09月09日 イイね!

小林屋

小林屋今夜は、スクさんとタクちゃんオススメの北海道らーめん「小林屋」に行ってきましたぁ♪

女医から下道を走ること約50分、スペ男とスペ男弟のサクラム兄弟に挟まれて思う・・・

快音を奏でる楽器のようなマフラー「サクラム管」、
アクセル開度と回転数で変化する音色!
重くなってもいいから、欲しいっ♪
でも高~い(TOT)

軽量化はこの辺でいっかなぁ・・・
2寸管ハーフも好きなんだけどぉ・・・
太鼓の中味からビリビリ音がするようになってからはイマイチかなぁ・・・

なーんて事を考えていたら、いきなり到着ぅ。
駐車場も約15~18台分位あり、シャコタンでもOKなり!

広々した店内、食券を購入してテーブルに向かう。
若干、床がベト付く感じ(笑)

注文したのは、ふたりがオススメの「味噌チャーシュー麺」に大好きな海苔をトッピング(お約束~)
チャーシューの話で盛り上がっていると、あっという間に出来上がりっ(早っ!)

じゃーん♪

チャーシュー、デカッ!

まずはスープから、おいきなさ~い(スクさんのお言葉)
そして次は卵麺ともやしを一緒に噛みしめて、
最後に分厚いチャーシューをハムハムッ・・・


ウマ~~~イ♪
けど、濃~い! (水を6杯頂く)


完全ガテン系のらーめんでしたぁ(^0^)/

次回は塩チャーシューを試してみるっぺさぁ♪


でもって、帰りはサジさんドライバーチェンジ!
EXカム流用&バルタイ変更の効果を確かめてもらう為に助手席に座る(ドキドキッ)
(サジさん、シフトチェンジ上手いなぁ・・・)と思っていると、

ちょうどミッションオイルの話になり、現在テスト中のモティーズのMTオイル(90番シングル)と
最近女医で評価急上昇中のオイル(403の進化版)を比べてみようという話に!

2515までにオイル交換して、街乗り&サーキットにてテストなり~♪

Posted at 2014/09/10 00:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「@あおたまさん、実は僕も同じです😁ハヨ、シナンカーイwwwって…」
何シテル?   07/27 14:20
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation